名称未設定-1

[脳波]リラックスできるα波の秘密

こういうの好きなんですよ。脳波について書きます。

脳波は音のHz帯によって様々なパターンになるそうです。

α波
β波
γ波
Θ波
δ波

このように5種類、今のところ判明されてるそうです。

この中でも、α波は一番リラックスしてるときに出る脳波になります。
そこで今回は「α波」の正体を紹介します。

α波とは

アルファ波(アルファは、α波)はヒト・動物の脳が発生する電気的信号(脳波)のうち、8~13Hz成分のことをさす。アルファ波という名称は、ヒトの脳波を初めて記録したハンス・ベルガーが命名し、彼にちなんでベルガー波、ベルガーリズムとも呼ばれる。
安静(リラックス)・閉眼時の脳波においては、他の周波数成分に比べてアルファ波の占める割合が高く、基礎律動の主成分をなす。(これは通常、目視でも確認できる。)アルファ波の発生機序については様々な仮説が提案されているものの未だに不明である。しかし脳や意識の状態によって変化することが経験的に知られているため、意識障害、認知症、精神疾患、睡眠障害などの診断補助・状態把握に用いられることがある。その他に、生理学、心理学などの研究目的で用いられることもある。
出典:Wikipedia

脳が少し落ち着き始めた時、脳波の周波数成分がα波になっているそうです。

この結果からストレスが溜まってる時のイライラした脳波を、「α波」になりやすい音でイライラからリラックスする脳波に変えていけるという推測ができます。
また、リラックスを越え安らかに眠れるようになるということも可能になります。

α波になりやすい音はどんな感じなのか?

α波が出やすい音楽とは、身の回りの自然に関する音やクラシック音楽を指すようです。
ざっくり言ってしまうと、ネットで調べてみると「眠れそうな曲」や「癒される曲」や「自然の音」と表現されることが多いです。
そこで、リラックスできる音楽を紹介したいと思います。

1.宇宙などを連想させる幻想系な音

2.水の音などの自然の中で聞こえる音

こういう音をyoutubeなどで聞く人はいるのでは?
水の音で落ち着くという話は聞いたことがあると思います。波の音を聞いてリラックスしたことは多々ありました。今は別に場所を選ぶことなくネットなどで聞けるのがありがたい。生活の中で聞こえる音は慣れで無意識に安心できα波が出ているのかなと思います。

3.切ない系のピアノ音

私自身、郷愁感やノスタルジーと感じる雰囲気がとても耳に合ってると感じました。少し切ない気持ちになるのが自分にとって心地よいです。人によって何も感じないということもあるのかなと思いました。私はとても情景が浮かぶ分、世界観に入り込んでしまいます。この感じが好きです・・・

以上の3つの作業用BGMを紹介させて頂きました。
みなさんはどんな気分になりました?
自分にとってリラックスできると思う音は必ずあると思います。
日常においてリラックスすることや集中力を高める、安眠しやすくするといったことは大切であり、ぜひ音を通じて実感してほしいです。
ちなみに病院や空港でのロビーBGMは人を落ち着かせる音を使っていたりと、意外と身の回りで音の力によって心をコントロールされていたりします。

まとめ

・α波とは脳がリラックスしている時の脳波を指す

・音を通じて心がリラックスするのは脳科学的にも立証されている

・日常においての環境音はリラックスに繋がっている

元々音楽も、ヒーリング系ばかり聞いてる人なので色々個人的にも勉強になりました。

こういった、音と脳のメカニズムと組み合わせた内容は個人的にとても興味深い分野なのでこれからも紹介できたらなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?