見出し画像

14年間、ありがとう◎

先日14年使った相棒が卒業した。世代交代。
14年も一緒にいたものだから、ぜーーーーんぶ知ってくれている存在で。

誰といたか何していたか、どんなもの食べていたか感じていたか、いつもそばにいてくれた。

とってもお気に入りだったもので、一度も買い換えたいと思ったことがなかった。

みんながお財布おニューっていう中、へえ。みたいな。笑
そして誰ともかぶったことがなかったからか、唯一無二みたいな自分の中のスペシャル感も育っていたのだと思う。

何の話かといいますと。


お財布です。

中学3年生の高校入学前、お母さんが合格祝いにと買ってくれました。

京都の高島屋にて悩みに悩みぬき、でもふんぎりがつけられず、お店の中を何周もして。あげく一旦外に出たのですがやっぱりほしいと舞い戻りました。笑 
(このエピソードほんまにお母さんとも何回も思い出し笑いしてるw)

COACHのショッキングピンクの長財布。
ブランドもんを身に着けるのってはじめてなとき、なんか高ぶるものありません?
わたしはお財布ひとつで結構「うきゃあああああ」ってなったのをなんとなくかすかに覚えています。
握りしめるたびに、なにかお会計で出す度に嬉しくなるというか。
高校生のころってお財布片手に校舎内あるいたり食堂いったりするじゃないですか?
それも嬉しいみたいな。。笑

という相棒がついに先日引退でして。

※全く関係ないけどこの3月引退ってか卒業多くない?!と勝手に重ねていたり。(主にポケモン。サトシとピカチュウ)


長財布の心地よさ、革の気持ちよさ、唯一無二な感じ、あけるとさわるとながめているとテンションがあがる感じ。。。
ふとみたらチャックのところのフック?もんのすごい色してた。気付かなくてごめんねえ、、

でもあとははげるところはあったけど、崩れたり削れたり何か傷がいったりとか、ボロボロになることがなく。
(わたし靴は結構すぐボロボロになるのでめずらしい😂)

ずっと丈夫にもってくれました。
雨の日も風の日も~ぜーーーーんぶ、いっしょにいたね。
ありがとう。ゆっくり休んでね。
(これがポケモンにもなぞらえちゃう、勝手に😂)

そして。二代目お財布探しの旅をしていたのですが、まあこれがピンとくるものと出逢えずであえず。

でもちょうどお財布を前に出したり特売コーナー?のように特集してくれてはる売り場が多かったもので助かった。

普段はいらないハイブランドのお店にもお財布を探しているという名目があればちょっと足を踏み入れることもでき。笑

財布の値段にびっくり仰天して立ち去ったり、店内の高級感?空気感?に耐えられずでたり、逆に知らんかったけどめちゃくちゃいいなあここ、ってところに出逢ったり。笑

とりあえずいろんなお財布とにらめっこ。笑

でも変えたい日付があって、そこまでに見つけたいなあと気合をいれていた帰り道。

東京の大丸ぐるぐるして見つからずの帰り道で。

わたし地下通ってよかったね。
ここクラフト、革系ちがったっけと思い出してよかったね。

めちゃくちゃ素敵なお店にひきこまれ。
そこで二代目お財布ちゃんと出逢うことができました👏✨

でもこのお店でも何個かの素敵なお財布がいたもので、きっと1時間くらいいた気が。笑
何個財布さわってあけて見てを繰り返すねん、わたし。笑

長財布にする予定が、そうじゃないやつの色味や形に惹かれ。
革なのでそういう時間がたっているものの色の出方にもひかれ。

鹿の皮?という初耳なものにもであい、それのさわりごこちが本当によくてはまり。。。

チャックなしとか新しい世界線にも出会ったりで、店員のお姉さんほんとに根気強く丁寧に接客してくださりありがとうです。

お財布をおろすまでに、お金を寝かしておくこととか、五円玉のお守りとか全部ひっくるめてめちゃくちゃ嬉しかった。。。✨

ああやってブランドと人を好きになるのだなあとあらためて^^

横でたぶん同じ目的で悩んではったママさんがいて、もはや言葉こそ交わさないけど一緒に悩んでいる感覚が面白かった。

彼女の方がだいぶ早めに決断されてお買い上げされていった。
選ばれた深緑のやつもかわいいと思いました🙌笑


このことは何年のお付き合いになるかなあ。
これから一緒にいろんなところずーっと行きますね。
よろしくね、新しい相棒さん^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?