時間と空間を漂うハク

ROCKと祭りを愛する『時空アーティスト』 ✡️サイキックロッカー ☯️8ビート系一級建築…

時間と空間を漂うハク

ROCKと祭りを愛する『時空アーティスト』 ✡️サイキックロッカー ☯️8ビート系一級建築士 ☪️宙札マスター ☪️浮遊系デザイナー ☪️円を描く仙人 ☯️時空回楼の住人 ☯️魂音絵師

メンバーシップに加入する

洋楽邦楽問わずROCKが好きな人たちが集まる場所 ROCKについて語って ROCKのイベントに集まって 楽しみましょう

  • A席

    ¥550 / 月

マガジン

記事一覧

花火のストーリーズ

ども こんばんは ハクです 昨日の逗子花火大会の動画を ストーリーズにあげたら 240も見てくれてて びっくり フィナーレの動画も120人くらい 見てくれてて 感動のコメ…

逗子の花火

ども こんばんは ハクです 逗子花火大会2024 目の前すぎて ものすごい迫力でした 花火がこちらに迫ってくるみたい フィナーレは圧巻でした では おやすみなさい また…

思いつくままに

ども こんばんは ハクです 宙札Ⅱの解説書を 作っている カード毎のキーワードと メッセージ メッセージはまるで自分に 書いてるようだった 小冊子にするのに レイア…

夏みかん

ども こんばんは ハクです。 行きつけの蕎麦屋さんに プリンを食べに行ったら 帰りに夏みかんをお土産に もらいました。 そんなささやかな つながりがあったかいなぁ …

新しいアート

ども こんばんは ハクです。 新しい手法や表現方法を思いついたので アーティスト仲間に聞いてもらいたくて またまたギャラリーを訪れました。 1人のpieceはみんなのpe…

二人展

ども こんばんは ハクです。 長谷からてくてく歩って常盤のギャラリーへ 去年佐助のギャラリーで知ったアーティストの 砂原さんと書家の三池さんの二人展へ コラボ作…

夕焼けの色

ども こんばんは ハクです。 久しぶりに夕焼け見た氣がする とても綺麗に空が染まってるので 撮ってみた 夕暮れ時 黄昏時 いい響き では おやすみなさい またね

宙札さん

ども こんばんは ハクです。 最近、宙札を見た方がすぐにご購入いただくことが多くなってきました。 2作目はかなり時間をかけて作ったので うれしいです。 1作目もリ…

つんどく

ども こんばんは ハクです。 3年くらい つんどくになっていたこの本 読みます 「竹内文書」 では おやすみなさい またね

アナンさん

ども こんばんは ハクです。 今日は極楽寺のアナンさんのスパイス料理を いただきました。 鎌倉に来る時教えてもらっていたのに なかなか行けず 御成でいただくことに …

鎌倉クラフトジン

ども こんばんは ハクです。 鎌倉には『露』という名のクラフトジンが あるんです。 北鎌倉の浄智寺さんの水を使っているんです。 パッケージの一部をお手伝いしていま…

鎌倉野菜のランチプレート

ども こんばんは ハクです。 今日はイベントのために 鎌倉野菜とひなたぱんのランチプレート がんばってみた 料理習うような人じゃなかったのに けっこう習いに行った…

金運が予測不能

ども こんばんは ハクです。 今日見た動画で土星と木星の位置の話しを聞いたのでいろいろ調べてみた そしたらなんと お金に関する2ハウスに天王星があって 『フリーラ…

2文字

ども こんばんは ハクです。 最近noteの更新を怠たらないように してたんだけど 2文字だけ書いて 力尽きたのか 下書きにもしないで公開してる記事が あって驚いた で…

藤沢にて不思議なお話会

ども こんばんは ハクです。 いつも魅力的なイベントを開催されている yosさん主催のランチ会にいってきた いつも感じてること 自分に起こっていること どれを話して…

AKICHIの水車

ども こんばんは ハクです。 愛知県常滑市にある『AKICHI』に 行って参りました! 行く前に見えたのが『水車があるよ』ってこと 水車あるんだ〜 と思いつつ 着いた時…

花火のストーリーズ

花火のストーリーズ

ども こんばんは ハクです

昨日の逗子花火大会の動画を
ストーリーズにあげたら
240も見てくれてて
びっくり

フィナーレの動画も120人くらい
見てくれてて
感動のコメントがたくさん

逗子の花火
ほんとに綺麗で素晴らしかった

では おやすみなさい
またね

逗子の花火

逗子の花火

ども こんばんは ハクです

逗子花火大会2024
目の前すぎて
ものすごい迫力でした

花火がこちらに迫ってくるみたい
フィナーレは圧巻でした

では おやすみなさい
またね

思いつくままに

思いつくままに

ども こんばんは ハクです

宙札Ⅱの解説書を
作っている

カード毎のキーワードと
メッセージ

メッセージはまるで自分に
書いてるようだった

小冊子にするのに
レイアウトまでやって
集中し過ぎた

何もやらない時と
やり過ぎる時と
極端だ

では おやすみなさい
またね

夏みかん

夏みかん

ども こんばんは ハクです。

行きつけの蕎麦屋さんに
プリンを食べに行ったら
帰りに夏みかんをお土産に
もらいました。

そんなささやかな
つながりがあったかいなぁ

鎌倉

では おやすみなさい
またね

新しいアート

新しいアート

ども こんばんは ハクです。

新しい手法や表現方法を思いついたので
アーティスト仲間に聞いてもらいたくて
またまたギャラリーを訪れました。

1人のpieceはみんなのpeace

これから動いていくよ

では おやすみなさい
またね

二人展

二人展

ども こんばんは ハクです。

長谷からてくてく歩って常盤のギャラリーへ

去年佐助のギャラリーで知ったアーティストの
砂原さんと書家の三池さんの二人展へ

コラボ作品もなかなか
素敵で見入ってしまいました

砂原さんの新しい表現も発見できて
うれしい時間となりました

ここのギャラリーから鎌倉駅までは
トンネルが2つと答えましたが
正しくは3つありました。

ギャラリーなのにメニューにおにぎりが

もっとみる
夕焼けの色

夕焼けの色

ども こんばんは ハクです。

久しぶりに夕焼け見た氣がする
とても綺麗に空が染まってるので
撮ってみた

夕暮れ時
黄昏時

いい響き

では おやすみなさい
またね

宙札さん

宙札さん

ども こんばんは ハクです。

最近、宙札を見た方がすぐにご購入いただくことが多くなってきました。

2作目はかなり時間をかけて作ったので
うれしいです。

1作目もリニューアルして新しい子になっています。

では またね
おやすみなさい

つんどく

つんどく

ども
こんばんは ハクです。

3年くらい
つんどくになっていたこの本
読みます

「竹内文書」

では おやすみなさい
またね

アナンさん

アナンさん

ども こんばんは ハクです。

今日は極楽寺のアナンさんのスパイス料理を
いただきました。

鎌倉に来る時教えてもらっていたのに
なかなか行けず
御成でいただくことに

いちごが美味しかった

では おやすみなさい
またね

鎌倉クラフトジン

鎌倉クラフトジン

ども こんばんは ハクです。

鎌倉には『露』という名のクラフトジンが
あるんです。

北鎌倉の浄智寺さんの水を使っているんです。
パッケージの一部をお手伝いしています。

今日は長谷に新しくできた古民家再生の
お店「AKAMA」さんに漂着して
ゆるりとした時間を過ごしてきました

露を使ったカクテルが今度呑めそう

では おやすみなさい
またね

鎌倉野菜のランチプレート

鎌倉野菜のランチプレート

ども こんばんは ハクです。

今日はイベントのために
鎌倉野菜とひなたぱんのランチプレート
がんばってみた

料理習うような人じゃなかったのに
けっこう習いに行ったなぁ

ひなたぱんはインストラクターも取ったよ

このパンはホントに美味しいからね
みんなに振る舞いたいな

では おやすみなさい
またね

金運が予測不能

金運が予測不能

ども こんばんは ハクです。

今日見た動画で土星と木星の位置の話しを聞いたのでいろいろ調べてみた

そしたらなんと
お金に関する2ハウスに天王星があって

『フリーランス向き、金運予測不能』って
書いてあった

フリーランスは合ってるな

金運予測不能ってワードには
やられたなぁ

今度全部並べて紹介したい
ある意味自己紹介になると思うから

では おやすみなさい
またね

2文字

2文字

ども こんばんは ハクです。

最近noteの更新を怠たらないように
してたんだけど

2文字だけ書いて
力尽きたのか

下書きにもしないで公開してる記事が
あって驚いた

では おやすみなさい
またね

藤沢にて不思議なお話会

藤沢にて不思議なお話会

ども こんばんは ハクです。

いつも魅力的なイベントを開催されている
yosさん主催のランチ会にいってきた

いつも感じてること
自分に起こっていること

どれを話しても答えがポンと
帰ってくる

そんな場所でした

宙札Ⅱのリーディング会も大盛り上がりで
楽しかった

では おやすみなさい
またね

AKICHIの水車

AKICHIの水車

ども こんばんは ハクです。

愛知県常滑市にある『AKICHI』に
行って参りました!

行く前に見えたのが『水車があるよ』ってこと

水車あるんだ〜
と思いつつ

着いた時は氣づかず
大きさも大きいのをイメージしていたので

部屋に入ると真正面にこの可愛いサイズの
水車が見えたんだよ

この水車君は何か伝えたかったのかな

とても氣持ちのいい場所でした
AKICHIのみなさま
一緒に訪れた仲間

もっとみる