見出し画像

It Takes Twoをクリアしました(ネタバレなし)

購入したままプレイする機会がなかなかなく積んでいたこのゲーム、最近ようやくプレイし、クリアしたのでご紹介。2021年のGame of the Yearにも選ばれただけあって、とても面白いゲームでした。現在はMicrosoftのPC Game Passでもプレイできるようです。
クリアまでのプレイ時間は、そこそこ寄り道をしつつ12時間ちょっとといったところでした。

It Takes Twoは2人プレイ専用のアドベンチャーゲームです。2人プレイ専用ではありますが、ゲーム自体は1人が持っていればもう1人はFriend's Passという無料のゲームをダウンロードすることでプレイできるようになっています。オンラインでの2人プレイにも、ローカルでの2人プレイにも対応しています。

プレイヤーキャラクターはコーディとメイの2人。2人は夫婦ですが仲違いをしています。そんな2人がとある出来事によって人形になってしまい、元に戻るための冒険に出発する…といったストーリーで始まります。
ケンカばかりの2人だけれど協力して進まなければならず、冒険を経て仲直りできるのか?といったところも注目ポイントだと思います。

ゲーム画面は基本的に左右に2分割された状態で進行します。つまりお互いパートナーのプレイヤーのプレイ画面も常に見ることができ、お互いの状況を確認し合いながら協力プレイができるようになっています。その一方で一時的に1画面になって攻略する場面もあったり、CGアニメ映画さながらのカットシーンなどもたくさんあります。
アクションあり、パズル要素ありの内容で、どちらの要素もそれほど難易度は高くないと思います。例を挙げると、1人がギミックを操作して足場を作り、もう1人がその足場を渡って先へ進む。といった感じです。
また、ミスをしてもペナルティは無くすぐその場で復活するので、そういった点でもストレスは感じにくいシステムになっています。

ストーリー進行に応じて複数のステージをクリアしていくのですが、新しいステージに進むと全く違う雰囲気になっており飽きのこない楽しい展開になっています。コーディとメイはそれぞれ固有の道具を手に入れてそれらを活用しながらギミックを攻略していくのですが、その道具もステージによって全く違うものが用意されています。

またフィールドには本筋とは関係ない遊び要素もたくさん用意されており、隅々まで探索するのも楽しいです。更に様々な場所に2人で対戦するミニゲームが散りばめられており、それらで遊ぶのもちょっとした気分転換になって良いです。

寄り道して落書き

これはとあるステージでパートナーが落書きした絵です。攻略には全く関係ないこういう遊び要素がたくさんあります。

全体的にとても面白く、ぜひいろんな方にプレイして欲しいゲームではあるのですが、2点ほど「むむむ」と思った所がありました。
1つ目は、コーディとメイは人形になってしまったのでその体は小さく、相対的に周りの物は全て大きくなっています。つまり、小動物や昆虫などもかなり大きく見えます。一部のステージで昆虫と戦わなければならないため、虫が苦手な方はその場面だけ厳しいかもしれません。
2つ目も人によりけりなポイントではあるのですが、ストーリー進行上コーディとメイが取る言動が第三者視点ではとても理不尽で、「え?本当にそれでいいと思ってるの?」となってしまう場面がありました。

これらの気になる点はありながらも、美しいグラフィックで描かれた様々なフィールドを駆け回る大冒険はとても楽しい良ゲーでした。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは記事作成のための費用やモチベーションに繋がります。