見出し画像

素人による電子工作の学習記録 1回目〜電子工作に魅せられて



はじめに

 本稿では複数回にわたって、素人による電子工作の学習記録を残します。私と同様に最近になって電子工作を始められた方や電子工作に興味がある方に向けて、少しでも本稿がお役に立ちましたら幸甚です。

学習の経緯

 私はサーキットを走るくらいには車が好きなのですが、車を作ることにも興味があります。このような私が久しぶりにミニ四駆を作成したことで(図1を参照)、ミニ四駆のようなラジコンカーの操作性を自由に変更できたら面白いのではないかと考えました。そのためには電子工作の知識が必要なので、電子工作の学習を始めるに至りました。

図1:ミニ四駆の作成
https://twitter.com/since20230823/status/1736168287984337277

現時点における私の電子工作の知識と技術

 本稿を執筆している2023年12月29日現在、私の電子工作の知識と技術は皆無に等しいです。電子工作の知識に関しては、5年以上前に電子回路の教科書を読む機会があったものの途中で挫折し、それ以降は特に電子工作に関連する勉強はしていません。電子工作の技術に関しても、中学の授業ではんだ付けをしたことはありましたが、前章で述べたミニ四駆を除くと、全く電子工作に触れた経験がない状態で現在に至っています。

私の電子工作に関連する技術

 私の従来の専門はコンピュータ上で物理現象をシミュレーションする仕事なのですが、最近はデータサイエンスの仕事にも取り組んでいるため、プログラミングの技術だけは電子工作に役立てられます。私のプログラミングのレベルは、英検で例えると1級には及ばない準1級くらいでしょうか。

電子工作の学習方法

 電子工作の学習には、図2にあるようなFreenoveの電子工作キットを用います。このキットには電子版のチュートリアルが付随するので、このチュートリアルにしたがって電子工作の学習を始めます。

図2:Freenoveの電子工作キット
https://twitter.com/since20230823/status/1736322455193743802

今後の方針

 「学習の経緯」の章で述べた通り、ミニ四駆のようなラジコンカーの操作性を自由に変更してみたいので、そのことを意識しながら電子工作を学習します。本稿ではその点にも触れながら、前章で述べた電子工作キットで学んだ記録を皆さんに共有する予定です。どうぞお楽しみに!

***
著者からのお願い
 
この記事がよいと思っていただけましたら、下記にある「スキ」のアイコンをクリックしていただけますと非常に励みになります。「スキ」の数に応じて、今後に執筆する記事の内容を参考にさせていただきます。
 また、下記にある「気に入ったらサポート」をクリックしていただき、著者をサポートしてくださいましたら望外の喜びです。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?