ハカリちゃんの天秤

登録者9万人 総再生回数1億1000万回 半年で1億再生を達成しました。 yo…

ハカリちゃんの天秤

登録者9万人 総再生回数1億1000万回 半年で1億再生を達成しました。 youtubeやエンタメ関連の分析をしています。適当に思ったことを書いてるだけです。

マガジン

記事一覧

映画キャラクターのMBTIを予想してみた part1

今回予想するのは個人的に好きな最強のサイコパスな映画キャラクターです。 ・アントン・シガー/ノーカントリー ・パトリック・ベイトマン/アメリカン・サイコ ・レクター…

アニメキャラのMBTIを予想してみた part4

今回予想するアニメキャラのMBTIは両面宿儺と碇ゲンドウとツェリードニヒ=ホイコーローとアスカです。 両面宿儺とホイコーロー以外は複雑な内面を抱えているようで個人的…

アニメキャラのMBTIを予想してみた part3

今回MBTIを分析するアニメキャラはクロロ・ルシルフルさんと碇シンジさんとマキマさんとロズワール・L・メイザーズさんです。 個人的に、全員が深い信念や思考を持ってい…

アニメキャラのMBTIを予想してみた part2

前回に引き続き今回予想するアニメキャラはエレン・イェーガーさんとジャイアンさんとディオブランドーさんとルーデウス・グレイラットさんと夜神月さんです。作品の世界観…

アニメキャラのMBTIを予想してみた part1

今回考察するのは孫悟空さんとルフィさんと虎杖悠二さんとゴンさんです。自分なりの考察ですのでエンタメとして軽い気持ちで閲覧してほしいです。 まずは悟空さんから。 1…

YouTuberのMBTIを予想してみた part3

前回に引き続き今回も有名youtuberのMBTIを分析してみようと思います。今回のYoutuberはフィッシャーズのシルクロードさんとレペゼンのDJフォイさんとブライアンさんとエビ…

YouTuberのMBTIを予想してみた Part2

前回に引き続き有名YoutuberのMBTIを予想していこうと思う。今回はコムドットのやまとさんと朝倉未来さんとDJ社長さんとプロたんさんです。 まずはコムドットのやまとさん…

YouTuberのMBTIを予想してみた part1

今回、分析するYoutuberは10年前から活動している元祖youtuberのヒカキンさんとヒカルさんと今は亡きマホトさんとはじめしゃちょーです。 まずyoutuberに多いmbtiは二極化…

Youtubeはオワコン?

一年近くはyoutubeを投稿していません。なぜかというとすでに新しいコンテンツを生み出し新しい視聴者層を生み出すプラットフォームでは無くなっているからです。 近年のy…

フェルミ研究所がyoutubeを辞めた理由。

フェルミ研究所は漫画系動画を開拓した先駆者的なチャンネルです。 結論から書きますと、”飽きたから〟です。そして、何故フェルミ研究所が漫画系動画作りに熱意を失って…

YouTubeで最も大事な数値は何?

自分が思うyoutubeで最も大切な数値をランキング形式で伝えます 1位 再生回数 2位 コメント数 3位 登録者 4位 グッド数 言わずもがな、まず再生回数が最も大切です。…

Youtubeを今から始めるならshort動画に注力するべし!!

いまgoogleはshort動画にかなり大きな額を注ぎ込んでいます【アメリカ】。この流れは間違いなく日本にもくるので、今のうちにブルーオーシャンのshort動画を投稿して先行者…

広告費を使って自分のチャンネルを宣伝しているyoutuberは9割バカ。

理由 広告で宣伝しないと見られないような魅力のない動画は視聴者が継続して見ようとしない。 改善 まずは視聴者に見られると確信のある動画のみを出すべき。

映画キャラクターのMBTIを予想してみた part1

映画キャラクターのMBTIを予想してみた part1

今回予想するのは個人的に好きな最強のサイコパスな映画キャラクターです。

・アントン・シガー/ノーカントリー
・パトリック・ベイトマン/アメリカン・サイコ
・レクター/羊たちの沈黙
・アーサー/ジョーカー

他にもサイコパスな映画キャラクターは多いので次回分析してみようと思います。

1 アントン・シガー/ノーカントリー

彼のMBTIは恐らくISTJだろう。ISTJは責任感が強く計画性を好む管理

もっとみる
アニメキャラのMBTIを予想してみた part4

アニメキャラのMBTIを予想してみた part4

今回予想するアニメキャラのMBTIは両面宿儺と碇ゲンドウとツェリードニヒ=ホイコーローとアスカです。
両面宿儺とホイコーロー以外は複雑な内面を抱えているようで個人的に好きなキャラクターでもあり、自分自身を投影してしまい気が重くなる方達です。

⚠️微ネタバレ含みます。

まずは両面宿儺のMBTIから分析しようと思う。

1 両面宿儺/呪術廻戦

彼のMBTIはISTPだろう。ISTPの印象は職人肌

もっとみる
アニメキャラのMBTIを予想してみた part3

アニメキャラのMBTIを予想してみた part3

今回MBTIを分析するアニメキャラはクロロ・ルシルフルさんと碇シンジさんとマキマさんとロズワール・L・メイザーズさんです。

個人的に、全員が深い信念や思考を持っているようで好きなキャラクターです。
⚠️ロズワール・L・メイザーズのMBTI考察では微ネタバレが含まれてます。

ではまず、クロロさんから。

1 クロロ・ルシルフル/HunterxHunter

彼のMBTIはINFJだろう。このMB

もっとみる
アニメキャラのMBTIを予想してみた part2

アニメキャラのMBTIを予想してみた part2

前回に引き続き今回予想するアニメキャラはエレン・イェーガーさんとジャイアンさんとディオブランドーさんとルーデウス・グレイラットさんと夜神月さんです。作品の世界観とキャラクターがバラバラなのは自分の好みと彼らに対する好奇心からです。すみません。

では、まずはエレン・イェーガーさんです。

1 エレン・イェーガー/進撃の巨人

彼のMBTIはENFJだ。【ENFPと迷った】

ENFJの印象はまさに

もっとみる
アニメキャラのMBTIを予想してみた part1

アニメキャラのMBTIを予想してみた part1

今回考察するのは孫悟空さんとルフィさんと虎杖悠二さんとゴンさんです。自分なりの考察ですのでエンタメとして軽い気持ちで閲覧してほしいです。
まずは悟空さんから。

1 孫悟空/ドラゴンボール

孫悟空さんは作品ごとに彼の性格が違うように思えるので今回は無印作品の孫悟空さんを分析します。

彼は恐らくINTJだろう。【ISTPとも迷った】

1項目は恐らくI型だろう。ドラゴンボールはプライベートな部分

もっとみる
YouTuberのMBTIを予想してみた part3

YouTuberのMBTIを予想してみた part3

前回に引き続き今回も有名youtuberのMBTIを分析してみようと思います。今回のYoutuberはフィッシャーズのシルクロードさんとレペゼンのDJフォイさんとブライアンさんとエビスジャップの藤本皓太さんを分析します。まずはシルクロードさんから。

1シルクロード/フィッシャーズ

シルクロードさんはINTJだろう。【ENTJと非常に迷った】INTJは目標達成に力を注ぐ完璧主義者である。

一つ

もっとみる
YouTuberのMBTIを予想してみた Part2

YouTuberのMBTIを予想してみた Part2

前回に引き続き有名YoutuberのMBTIを予想していこうと思う。今回はコムドットのやまとさんと朝倉未来さんとDJ社長さんとプロたんさんです。

まずはコムドットのやまとさんから分析してみよう

1 やまと/コムドット

コムドットのやまとさんは恐らくENTJだろう。【ENFJとも迷った】

ENTJはカリスマ性のある指揮官。まさにリーダーである。非常に人口の少ないMBTIの一つだ。

1項目の

もっとみる
YouTuberのMBTIを予想してみた part1

YouTuberのMBTIを予想してみた part1

今回、分析するYoutuberは10年前から活動している元祖youtuberのヒカキンさんとヒカルさんと今は亡きマホトさんとはじめしゃちょーです。

まずyoutuberに多いmbtiは二極化しているように思える。

まずはES系のESFPやENFP、彼らは人の感情に敏感でEの機能である外交性とS機能である現在を大切にする点で、流行りに敏感であることが流行りが強みになるyoutube適正に置いて非

もっとみる

Youtubeはオワコン?

一年近くはyoutubeを投稿していません。なぜかというとすでに新しいコンテンツを生み出し新しい視聴者層を生み出すプラットフォームでは無くなっているからです。

近年のyoutube視聴者層は二極化しており学生時代から見続けているチャンネルを視聴するか中高年の新規の方がほとんどの視聴者層を占めています。今現在の学生が見ているようなチャンネルは全盛期に比べると全くというほど再生数が回っていません。

もっとみる
フェルミ研究所がyoutubeを辞めた理由。

フェルミ研究所がyoutubeを辞めた理由。

フェルミ研究所は漫画系動画を開拓した先駆者的なチャンネルです。

結論から書きますと、”飽きたから〟です。そして、何故フェルミ研究所が漫画系動画作りに熱意を失ってしまったか理由をいくつか上げていきます。

その1
漫画系動画が増えすぎた。

フェルミ研究所は、まだ誰も始めていない”動画内でキャラクターがその動画の主題に対して物語を展開していく、いわゆる”漫画動画を日本のyoutubeに持ち込んだ先

もっとみる
YouTubeで最も大事な数値は何?

YouTubeで最も大事な数値は何?

自分が思うyoutubeで最も大切な数値をランキング形式で伝えます

1位 再生回数
2位 コメント数
3位 登録者
4位 グッド数

言わずもがな、まず再生回数が最も大切です。

次にコメント数です、なぜならコメント数が多い=興味がある ということに繋がるからです、よってその視聴者の印象に残りリピート率が高くなりチャンネルが成長します。
つまり、コメント数はそのチャンネルに対する興味の指標になり

もっとみる
Youtubeを今から始めるならshort動画に注力するべし!!

Youtubeを今から始めるならshort動画に注力するべし!!

いまgoogleはshort動画にかなり大きな額を注ぎ込んでいます【アメリカ】。この流れは間違いなく日本にもくるので、今のうちにブルーオーシャンのshort動画を投稿して先行者利益を狙うのをオススメします。動画も短く比較的容易に作れるので本当にオススメです。

広告費を使って自分のチャンネルを宣伝しているyoutuberは9割バカ。

広告費を使って自分のチャンネルを宣伝しているyoutuberは9割バカ。

理由

広告で宣伝しないと見られないような魅力のない動画は視聴者が継続して見ようとしない。

改善
まずは視聴者に見られると確信のある動画のみを出すべき。