「世話」 詩 コラム 

こんにちは、あんです。 

自分が誰かの世話になること。
それは、人生の内、誰しも少しはあるでしょう。 

その期間が長くても短くても、
世話が必要である、と認められたことは、
仕方ないことではある。 

だけど、その『世話』されることに、
自分はどう思うか。 

少しでも自立したい? 
誰かを自分も助けたくなった? 
それとも、ずっとこのままがいいの? 

ひとそれぞれ、考え方は違うし、 
だけど、世話、というのは、 
ひととひとが関わって成立するもの。 

自分と、今の相手と。 
自分と、これから先の未来の誰かと。

どんな関係でいたいかは、 
世話、に対しての気持ちを
改めて考えることかな。 

そんな詩、どうぞ。 

「世話」

世話が必要なことは仕方ない
けれどそれに喜びを感じたら
全て終わったも同然
成長の道は閉ざされる

世話されることが生きがいなんて
そんな自分になんてなるな
いつか誰かを世話してあげるくらい
強くなれ可能性は無限大

世話されなければ生きていけない
それは仕方ないのかもしれない
だけど世話されることを諦めたなら
世話されない人生を知ることはない

世話されることが幸せなんて
そんな自分になんてなるな
いつか誰かを幸せにできるくらい
伸びろ可能性は無限大

世話してもらうことは
義務だからされているんだ
そんな関係だけの人生嫌じゃん
誰かの大切なひとになろうよ

世話なしに生きていけなくたって
諦めるな大丈夫可能性は無限大
世話をされない自分を
自分が好きでいればきっと叶う


世話してもらって、当たり前、じゃない。 
世話してもらって、ありがとう、だね。 

でも、世話をしてもらう側から、
世話を出来る側になりたいものです。 

それは、たとえ表向きには介助されていて
世話されている関係だけど、その相手の心を、
自分なりに、助けてあげたい。  

仕事上の立場で、私情の関係は持てないルールでも
それを越えるくらいの、素敵な益のある人物になれたなら、心を開いてくれることもあると思います。

あなたが世話される側でも、世話する側でも、
立場が違って仕事上、対等ではなくても、
人間として、ひととして、心は
世話されたり、世話したり、自由なものです。 

身体や立場を越えるくらい、
心が素敵で魅力的で、相手を救えるひとになろう。

それは、身体が動かなくても、
上手く言葉が伝えられなくても、 
心が出来ていたら、自然と周りにひとは寄ります。

汚い心は、洗い流して、
自分の未来を、見つけに行こう。 

きっと、世話される人生も、世話する人生も、 
心から幸せだったらそれが一番。 

心のふれあいで、世話しあおう。 

それが、誰でも、出来る可能性があること。 

世話されるだけの人生は、
嬉しいものじゃない、誰かを助けたいな。 

そんな気持ちを、持ちながら。 


最後まで、ありがとう。 

フォロー、してくれたら嬉しいです! 

スキ、サポートも喜びます^_^ 

ありがとう! 

では、また。 


あん 

よろしければサポートしていただけますか?サポートしていただいたものは、これから、世界に飛び立つ、アーティストになるため、さらなる活動のために、使わせていただきます!