林白果

はやし はくか、と読みます。 日々短歌。時々、日記などを書いています。小説は短めの読み…

林白果

はやし はくか、と読みます。 日々短歌。時々、日記などを書いています。小説は短めの読み切りのお話です。

記事一覧

固定された記事

2024年はじめの自己紹介

年のはじめ、改めて自己紹介を書きます。 以前書いた自己紹介とあまり変わらないところもありますが、今年の目標(野望?)なども。 noteを始めたのは2022年5月です。 短歌…

林白果
4か月前
135

生まれ月〈短歌〉

六月の景を一枚また一枚シャッターを切る生まれ月来る 椅子の背に掛けた鞄は群青で雨の合間の空に似ている あちこちの道の端っこ紫陽花が六月生まれのいのちを祝う

林白果
11時間前
21

古いコンデジとお散歩したよ〜RICOH CX4〜

写真撮影はスマホで手軽に行うことがほとんどです。 ですが、久々に古いコンデジをガサゴソと引っ張り出してきました。 2010年発売の、RICOH CX4。 1000万画素の、ズーム…

林白果
1日前
41

胡蝶蘭のお花が4輪開花。きれいだよーきれいだねーと、惚れ惚れ。お花と柴犬くんに対する褒め言葉だったら、尽きぬ泉のようにいくらでも湧いてくる( ˙꒳​˙ )oh......
人にもかけねば( ˙꒳​˙ )oh......

林白果
2日前
36

夕食の後片付けをしていると、雨の音が聞こえた。食器を洗う水道の音と、窓の外の雨音と。水音に包まれて、私は今は亡き愛犬の名を呼んだ。ひとりごと、と人は思うだろうか。でも、私は話しかけていたのだ。はじめは、ごめんね、と言ってしまう。それから、今日はねえ、と。話はつづく。水音が優しい。

林白果
3日前
29

雨あがり〈短歌〉

大地には知らないことがいっぱいで雨あがる朝しゃがんでごらん 目をこらし息を潜ませ耳澄まし小さな虫のふるえに気づく

林白果
4日前
33

しまうまプリントで歌集をつくる

noteに短歌投稿をつづけて丸2年。 その節目に、紙の歌集を作りたい。 そう思い、さりとて自分で印刷会社にデータ入稿するのはとても大変そう。そもそも作り方がよくわから…

林白果
5日前
46

胡蝶蘭、無事に開花しました
(*^∇^ノノ"☆パチパチパチ♪
ゆっくりゆ〜っくり時間をかけて開花しています。

林白果
6日前
35

少しでもあなたが笑ってくれるなら星をつなげてあつめる光

林白果
7日前
33

我が家の胡蝶蘭が、花芽ぷっくら。一番大きな蕾は、少し花びらが開いてきました。
嬉しい〜。
みんな蕾が咲くといいなあ。

〈短歌〉
ふくふくと蕾膨らみ時満ちるもういいぞうと明日を待つよ

林白果
8日前
38

梅雨はもうすぐ〈短歌〉

懐かしい声が聞きたい風が吹くガーゼシャツ着て梅雨はもうすぐ 指先をぺろりと犬に舐められてそうかそうかと背を撫でる夜

林白果
9日前
57

夕ごはん泣かないようにしてた日もきっとあったね味噌汁啜る

林白果
10日前
35

動物病院へ行ってきました。年一回のワクチン接種と、フィラリア検査と今年分のお薬をもらいに。
可愛いお顔ですが、左目は緑内障で失明しています。右目の眼圧は正常。目薬とノミダニ予防薬ももらいました。
写真は病院の駐車場。逃げ惑っていましたが頑張ったね!偉いよ(〃艸〃)♡

林白果
11日前
40

noteを始めた2022年5月〜2024年4月までの2年間の短歌の中から、294首を収録した私家版歌集をぽちぽち作成中。文学フリマに出品されている方のような本作りの知識がないので、しまうまプリントのアプリでぽちぽち。写真も入れて楽しく。

林白果
12日前
30

数日前に田に水が張られました。田植えは少し先でしょうか。苗代が水につけられて、田の端にまとめられているのを見かけます。

短歌

稲育つ前の水田眩しさのなかに映って行き交う人は

林白果
13日前
36

朽ちかけの犬小屋夜の雨のなか雨に溶けいる犬の見た夢

林白果
2週間前
28
2024年はじめの自己紹介

2024年はじめの自己紹介

年のはじめ、改めて自己紹介を書きます。
以前書いた自己紹介とあまり変わらないところもありますが、今年の目標(野望?)なども。

noteを始めたのは2022年5月です。
短歌投稿を主にしています。

童話のような掌編小説、詩、俳句なども時々投稿しています。
俳句は、noteのみんなの俳句大会のときに作る感じだったので、超初心者です。

短歌の題材は日常です。
2011年頃からはじめ、短歌結社に所属

もっとみる
生まれ月〈短歌〉

生まれ月〈短歌〉

六月の景を一枚また一枚シャッターを切る生まれ月来る

椅子の背に掛けた鞄は群青で雨の合間の空に似ている

あちこちの道の端っこ紫陽花が六月生まれのいのちを祝う

古いコンデジとお散歩したよ〜RICOH CX4〜

古いコンデジとお散歩したよ〜RICOH CX4〜

写真撮影はスマホで手軽に行うことがほとんどです。
ですが、久々に古いコンデジをガサゴソと引っ張り出してきました。

2010年発売の、RICOH CX4。
1000万画素の、ズーム付きコンパクトデジタルカメラです。

私にとっては、初めて買ったデジタルカメラでした。

それまではフィルムカメラのRICOH GR10を使っていましたが、デジタルカメラの手軽さと経済的優しさに、すっかりメインカメラはC

もっとみる

胡蝶蘭のお花が4輪開花。きれいだよーきれいだねーと、惚れ惚れ。お花と柴犬くんに対する褒め言葉だったら、尽きぬ泉のようにいくらでも湧いてくる( ˙꒳​˙ )oh......
人にもかけねば( ˙꒳​˙ )oh......

夕食の後片付けをしていると、雨の音が聞こえた。食器を洗う水道の音と、窓の外の雨音と。水音に包まれて、私は今は亡き愛犬の名を呼んだ。ひとりごと、と人は思うだろうか。でも、私は話しかけていたのだ。はじめは、ごめんね、と言ってしまう。それから、今日はねえ、と。話はつづく。水音が優しい。

雨あがり〈短歌〉

雨あがり〈短歌〉

大地には知らないことがいっぱいで雨あがる朝しゃがんでごらん

目をこらし息を潜ませ耳澄まし小さな虫のふるえに気づく

しまうまプリントで歌集をつくる

しまうまプリントで歌集をつくる

noteに短歌投稿をつづけて丸2年。
その節目に、紙の歌集を作りたい。

そう思い、さりとて自分で印刷会社にデータ入稿するのはとても大変そう。そもそも作り方がよくわからない。

そこで頼ったのがフォトブックサービス。

昨年、フジフイルムのフォトジンサービスで自分で楽しむための歌集を作成したのですが、そのときは

右綴じ
縦書き

がいい!と、WordでPDFデータを作り、それをJPEGデータに変

もっとみる

胡蝶蘭、無事に開花しました
(*^∇^ノノ"☆パチパチパチ♪
ゆっくりゆ〜っくり時間をかけて開花しています。

少しでもあなたが笑ってくれるなら星をつなげてあつめる光

我が家の胡蝶蘭が、花芽ぷっくら。一番大きな蕾は、少し花びらが開いてきました。
嬉しい〜。
みんな蕾が咲くといいなあ。

〈短歌〉
ふくふくと蕾膨らみ時満ちるもういいぞうと明日を待つよ

梅雨はもうすぐ〈短歌〉

梅雨はもうすぐ〈短歌〉

懐かしい声が聞きたい風が吹くガーゼシャツ着て梅雨はもうすぐ

指先をぺろりと犬に舐められてそうかそうかと背を撫でる夜

夕ごはん泣かないようにしてた日もきっとあったね味噌汁啜る

動物病院へ行ってきました。年一回のワクチン接種と、フィラリア検査と今年分のお薬をもらいに。
可愛いお顔ですが、左目は緑内障で失明しています。右目の眼圧は正常。目薬とノミダニ予防薬ももらいました。
写真は病院の駐車場。逃げ惑っていましたが頑張ったね!偉いよ(〃艸〃)♡

noteを始めた2022年5月〜2024年4月までの2年間の短歌の中から、294首を収録した私家版歌集をぽちぽち作成中。文学フリマに出品されている方のような本作りの知識がないので、しまうまプリントのアプリでぽちぽち。写真も入れて楽しく。

数日前に田に水が張られました。田植えは少し先でしょうか。苗代が水につけられて、田の端にまとめられているのを見かけます。

短歌

稲育つ前の水田眩しさのなかに映って行き交う人は

朽ちかけの犬小屋夜の雨のなか雨に溶けいる犬の見た夢