見出し画像

WORKS - COURRiER JAPON

記事広告|企画・制作


EY Japanさま / 2020年8月

ヒントは「テーラーメイド」─時代の一歩先を行く企業に見る新しい働き方

画像5


Gap Japanさま / 2021年4月

 LGBTQ支援の先駆け、ギャップジャパンはなぜ「理念」を「行動」に変えられるのか。

画像3


Johnson & Johnsonさま / 2020年10月

 発足人はLGBT当事者─先進企業が「アライのトレーニング」をする理由

画像2


野村ホールディングスさま 2021年4月

“アライ”の輪を全国に──野村ホールディングスが繋いできた「マイノリティの声」

画像1


記事|企画・制作


オードリー・タン× 貴田守亮 / 2020年8月

【特別対談】オードリー・タン台湾IT相×EY Japan貴田守亮COO「ダイバーシティと2030年の世界」

画像14


アーロン・ニエ / 2020年11月

いま(だから)、デザインにできること─台湾のグラフィックデザイナー、アーロン・ニエに訊く

画像8


陳時中衛生福利部大臣 / 2021年2月

【独占インタビュー】陳時中 台湾衛生部大臣「大事なことこそシンプルかつ徹底的に」

画像7


オードリー・タン×杉山文野 / 2021年4月

沈黙を破った台湾から学ぶ「日本の若者はどうすれば声をあげられるのか?」

画像6


駐日オランダ王国大使館 / 2021年4月

世界で初めて同性婚を実現した国オランダがいまの日本に伝えたいこと

画像10


駐日イスラエル大使館 / 2021年4月

イスラエルが「ゲイであること」が当たり前の社会を実現できた独特の背景

画像11


台北駐日経済文化代表処 / 2021年4月

「同性婚は誰かの権利を奪うものではない」 台湾で性別平等が進んでいる理由

画像15


記事|取材・執筆


台湾プライド2020 / 2020年11月

【台北現地ルポ】今年も開催!アジア最大のLGBTパレードとオードリー・タン大臣

画像13


書籍|企画・制作・編集協力


自由への手紙 / 2020年11月

自由への手紙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?