見出し画像

3つの「さん」で挑む!

今回は、特にビジネスシーンにおいて新たに事業やプロジェクトに挑戦する時に大切な3つの「さん」についてお話しさせて頂きます。

その3つの「さん」とは、
「勝算」「研鑽」「採算」
です。
この3つについてお話ししていきます。

☆今回のお話しはstand.fm「hajimeラジオ」でも放送しております。
「ながら聴き」 などでもお楽しみ下さい。

3つの〇〇

このnoteやさまざまなSNSなどでよく「3つの〇〇」ということをテーマにお話ししているケースってありますね。

私も以前「3つの"坂"を知り、力強く生きていく」「3つの"きん"を大切にすることで心豊かな日々を送る」という投稿をさせて頂いております。

3つの「坂」とは
①上り坂
②下り坂
③まさか

3つの「きん」とは
①お金の「きん」
②筋トレの「きん」
③近所の「きん」

です。

これらの「3つの坂」と「3つのきん」については、他の方でもテーマにされていると思うのですが、今回の「3つの"さん"」については、私のこれまでの経営経験を活かしてオリジナルで考えました

勝算

まずひとつめの「勝算」ですが、ビジネスとして何か新たな事業に参入したり挑戦する時にまず大切になることが「勝算」があるかということです。

参入する業界に将来性はあるのか、また、現在注目されている業界でも今後も継続的に拡大していくのかなどを見極める必要があります。

現時点ではさほど知られていない分野だとしても、今後多くの人が利用するであろうサービスや商品を見つけ出すことがとても大切です。
最も良いのは、誰も注目していない金の卵になる原石を見つけ出すことですが、これは容易なことではありません。

また、現代はものすごいスピートで変化しており、ビジネスにおいて以前は「10年ひと昔」と言っていたのが、現在では「1年ひと昔」と言われる程の猛スピードで変化し続けています。テクノロジーなど最先端の分野では、1日で変わると言っている専門家などもいます。

そのため、将来性の見極めだけではなく「独自性」を強めたオンリーワンのサービス開発が必要になってきます。
そのために大切なことが次の「研鑽」です。

研鑽

研鑽とは知識を高め、技術を極めるために、調べたり研究したりすることです。
独自性を高め、他社との差別化を図るためには、参入する業界や事業について徹底的に調査や研究をする必要があります。

ビジネスにおいては成功したものを「真似る」という考え方がありますが、フリーランスなど個人事業においては有効な手段であっても、法人格が資金投下をして臨む場合はこれだけの考えでは不十分と言えるどころか、むしろリスクが大きく伴い収益を上げる確率は極めて低いと言えます。

まずは経営者自身が参入する事業について誰よりも詳しくあること、そして従業員はもちろんお取引先や金融機関などに詳しく説明できる状態であることが重要です。そのためには、その事業や業界について研鑽に努めることが何より必要です。

更に大切なことは、研鑽をしている中で独自色を出すことができるかを見つけることです。オンリーワンのオリジナリティを発見できれば、その業界に参入する価値は大きく高まるでしょう。

採算

しかし、どんなに独自性が高く勝算ありと判断したものでも「採算」が取れなければ、経営者として参入してはいけないという判断をしなければ経営は継続出来ません
その場での勢いや簡単な調査結果での新事業への投資は、経営者としてやってはいけないことです。

その商品やサービスを世に送り出すまでの経費を厳密に計算した上で、発売後の原価設定と同時に粗利益の算出、それにより導き出される年間の収支計画を立てた上で、会社にとって納得のいく収益が見込める場合のみ「GOサイン」を出すことになるでしょう。

また計画時は「楽観」「現実」「悲観」、最低この3つのパターンで比較検討する必要があります。

まとめ

今回は「3つの"さん"」について、時間の関係上、ざっくりとお話しさせて頂きました。少しでもお役に立てましたら幸いです。

こうした内容を含め、もっと具体的に詳しくお知りになりたいという経営者様へは、先日アナウンスさせて頂きました「hajimeCLUB」を開設しております。「気になる」という方は、まずはhajimeCLUB公式LINEへお友達登録を頂ければと思います。宜しくお願い致します。

【hajimeCLUB公式LINE】お友達登録はこちら⇩⇩⇩
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=455octas


最後に「kindle本」についてのお知らせをさせて頂きます。

先日9/3に、stand.fm人気配信者の「4月のサクラ先生」とインタビュー形式でコラボさせて頂いたお話しが、kindle本として本日(10/1)に発売されました!!
タイトルは新刊「stand.fmから生まれた対談集 成功する起業家へのカイダン4~専門家の輝きで探る光のステップ」です。
配信ではお話ししていない部分もkindle本には掲載されていますのでよろしけば是非ご覧下さい。
ちなみに10/4までは無料でご覧頂けるようにして下さっているので是非ご覧下さい。
※このKindle本について4月のサクラ先生がお話しされた放送はこちらよりお聴き下さい⇒「サクラの聴けば聴くほどマインドセット」

今回はサクラ先生のkindle本にご掲載頂きましたが、私も2024年中には「85億の土」というタイトルで書籍を出版しようと思い、進めて行く事を決めました。
今年の1月に出版の話しを進めようと思っていたのでかなり開始が遅れましたが、良い本を出版できるようこれから原稿を書いていこうと思います。

以上です。


輝く人をトータルサポート!オンライン経営塾。
\\hajimeCLUB//

オンライン経営塾【hajimeCLUB】は、20年間の経営経験を最大限に発揮した「経営者に必要な6つのテーマについての講座」+「6つのセクション」をご用意した、全く新しいトータルサポートの経営塾です!!

「経営者は孤独」
一人で苦しまれている方も多いと思います。

本来、経営はとても楽しいもの。
人生がワクワクするような経営を一人でも多くの方に体感してほしい…
そんな想いを込めて誕生したのが「hajimeCLUB」です!!

【hajimeCLUB公式LINE】
法人・個人経営者様、起業・副業しようとしている皆さん、是非hajimeCLUBへお集まり下さい💪

☆無料説明会随時開催中☆

10秒カンタンアンケートにお答え頂いた方全員へ!!
☆☆☆stand.fm URL限定放送【成功の秘訣】をプレゼント!!

成功へ向けての第一歩、無料説明会へのお申し込みは公式LINEよりお気軽にどうぞ!!
↓↓↓
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=455octas

🏡【hajimeCLUB概要】
https://hajime0-0blog.com/2041/

🔗【lit.link】
https://lit.link/hajime0T0

📻【stand.fm】
https://stand.fm/channels/635e3d01b4418c968d9fcba3

🐦️【X(旧Twitter)】
https://twitter.com/hajime_0T0

🏠️【hajime BLOG】
https://hajime0-0blog.com/

📒【note】
https://note.com/hajime0t0/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?