見出し画像

ウォーハンマー40k20240130データスレート(オルク的)考慮

序文

 来ましたね、バランデータスレート!
 私はゲームバランスがとれていること第一主義なので(あとお祭り気分になれるので)、毎回更新を楽しみにしています。
 TCGの禁止制限改定を楽しめるタイプの人間です。

 というわけで、見てみました。

 オルクはもう、言ってる間にコデックスが出るはずなので、サクッとね、サクッと。


全般


 アーミールール変更は……なし!! なんてバランスが取れたアーミーなんだ……美しい……

 前から言ってますが、今のオルクは強すぎず弱すぎず、むしろちょっと強い側という、超理想的な状態だと思っています。

 コデックス発売も控えてますが、なんなら多少弱くてもいいので、美しく育ってほしいものです。


 他アーミーはいろいろ変更があり、悲喜こもごもと思いますが……オルク以外は知らないのでとりあえず横に置いておきます。


 ポイント改正については、結果を残しているロスターにガン積みされているユニットが処され、ちょっと物足りなかったユニットが値下げ。

 「こうなったらもう使わないな」というほどの値上げではなく、値下げされたユニットは「これなら使ってみてもいいかな」というラインになっているので、すごく良調整だと思います。


ポイント改定について

ポイントのアップダウンがわかりやすくなったの、えらすぎる

処され組

・トラック(60→65Pt/1台)

 ……妥当オブ妥当。そもそも「トラック+バトルラインガン積み」が強いってんで前回処された(50→60)のだが、それでもやっぱり強いままであったため再度値上げ。

 というか、最初は50Ptだったと思うと無茶苦茶だったな……誰だよ美しいバランスとか言ってた奴

 65Ptでも全然使うと思いますが、それよりもバトルワゴン、ハンタリグの値下げと併せて選択肢する余地が生まれたことの方が大事な気がします。


・ノブ(105→110pt/5体)

……1人あたり1ptの値上げ。誤差の範疇ではないでしょうか。

 手早く火力を出すのに非常に都合がいいユニットなので、これくらい全然問題にはならないかな。


・スクイッグホッグボゥイ(110→125Pt/3体)

……1体あたり5Ptの値上げ。
 6体セットで使うのがメジャーなので、実質30Ptの値上げですね。流石にちょっと痛いかな……?

 まぁ、もともとコスパ良いユニットだったので、適正レベルになったのかもしれない。
また塗ってる間に値上げされた

値下げ組

・オルクトーバーバギー達(みんな10Pt値下げ)

 ……レーシングカー達がまとめて値下げ。あんまり使われているところを見ないので、これも妥当ではないでしょうか。
 そもそもの性能がちょっと物足りないかなぁ……という感はあるんですよね。
 選択肢には入るけど、積極的に採用するほどでもないような。

 その中でも注目しているのは、メガトラスクラップジェットとショックジャンプドラッグスタ。

 メガトラ~はそこそこ火力が出るので、3台フルで使うと結構なインパクトを出せそう。
 ショック~はワープできるので、精密射撃と合わせて場の荒らすのを期待できそう。ショットガンにアサルトキーワードがついていないのがつくづく惜しまれますね……。


・バトルワゴン(185→160Pt)
 ハンタリグ(160→150Pt)


 ……輸送車両が大幅値下げ!(ハンタリグも最初は180Ptだったのでかなり下がった)

 特にバトルワゴンは、今までずーっと「性能は悪くないけどポイント高すぎ」「総合的にトラックに勝る部分がない」と言い続けていたのが、ようやくかなった形で、かなりうれしいですね!!
 トラック2台(130Pt)との比較なら採用の余地もあろうというもの。

 ハンタリグも、使っていて結構できる子という認識だったので、こちらもシンプルにうれしい。

 これら2台とも、射撃が(射5+なので)基本的に虚無なんですが、さりとて撃たないで済ますにはもったいないレベルの武器なのが欠点っちゃ欠点。
 射撃が一切できない代わりにもっと安いバリエーションが欲しいぜ……

 追記:キルリグのこと普通に忘れてましたぜ!
 と言っても、なぁ……。
 ぐっと安くなってますが、併せてハンタリグも安くなってるし、こちらを選ぶ意味はあんまりないかなぁ……

 9版の頃はキルリグがいて、ハンタリグの存在意義って……ほとんどないですよね……とか言ってたのに、変わるものだなぁ……


・キラーカン(150→125Pt/3体)

……小さめ缶が1体につき8Ptくらいの大幅値下げでし!
 こいつはかなりいい感じな気がする!

 全員ロキットランチャ装備+メクをつければ、オルクにはかなり貴重な3ダメ武器を遠近両方3+で振れるので、メタに刺さればすごく有用だと思われます。
 特にマリーンはグラヴィスアーマー(耐5傷3)のユニットが流行っているようなので、データスレート後も環境変わらなければ活躍が期待できますね。

 アビリティにより、射撃に遮蔽無効がつくのもかなり好ポイント。
 判定ロールに失敗しても、メクが犠牲になるだけで射撃自体は実行されるのが偉すぎる。

 なお、6体編成だと都合50Ptの値下げになるので、メク(45Pt)がうまいこと収まることになる。素晴らしい。

・モルカノート(330→295Pt)

……もしかして、最初のポイントに戻った?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?