見出し画像

骨格補正スパをしてみて思うこと

こんにちは。
温かい日常がもどったかと思うとまた寒さをぶり返し、
それでも少しづつ季節が変わっていこうとしているのを感じる今日この頃です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今日は産休明けにスタートした骨格補正スパの需要がすごく高まっていて、
多くのお客様の頭皮や、姿勢改善のため技術をさせていただいている中で感じたことをブログにしていきたいと思っています。

そもそも「骨格補正スパってなに?」という方に少しだけご説明させていただきます。

頭皮や顔におきている歪みを、呼吸に合わせながら首回りのリンパを流した後に、ヘッドスパを行い、最後には一人一人に合わせたストレッチを行うことで少しづつ歪んでいた体のパーツを、元の位置に補正していくようなメニューになっています。


骨格補正スパのお客様には施術が終わった後に、施術前と後の比較画像を送らせてもらっています。

お店では痛くないマッサージを、意識してやっているため、本人の中では大きく変わった意識がなくても画像を見て驚かれる方がほとんどです。

お店では主に頭、首、肩周りのマッサージまでしか行っていないのですが、それでも骨盤の位置が整ってお尻の位置が上がったり、骨盤の上の位置に上半身がしっかり戻ってくることで、姿勢が美しくなり足が長く見えたり、バストアップして見えたり、二の腕が細く見えたりと私でも驚く変化がたくさんで嬉しい今日この頃なのです。

首回りや、頭皮をケアしてあげることってわたし、すごく大切だと思っていて。

骨盤は広がっていくというのは有名な話だと思いますが、同じように頭皮の骨も歪んだり広がったりしていきます。

それは悲しくも、、老化なんです。

自分の頭が今スキンヘッドだとしたら、
どこまで化粧水塗りますか?どこまでマッサージしてあげますか?

どこまで大切にしてあげますか?

髪の毛が生えていることで私たちが疎かにしている部分はお顔の3分の2にあたります。

でもその部分をしっかり補正して、水分を与えてあげたり、歪みを整えていくことで、当然一枚皮膚であるお顔の印象はかなり変わります。

それだけでなく、上半身のねじれている姿勢を戻すことだけでも、猫背が直り、ぽっこりお腹がなおったり、腰にかかっていた負担が治れば、お尻があがったり脚も細く見えます。

ついつい思いを語ると長くなってしまうのですが、
骨格補正スパをしてみて思うことは、確実に施術あとのお客様が、ぐっと印象が変わるな〜とつくづく感じています。

最近では、最後のおうちでのメニュー提案をするにあたってルーシーダットンというタイのヨガのインストラクターの資格をとろうと思っています。

そのため、最近の休日はルーシーダットンの勉強会に参加しています。

インドヨガとはまた違って
初心者でも取り組みやすい、姿勢が多かったり
胸式呼吸と腹式呼吸を組み合わせているヨガのため、リラックス効果と、筋トレに近いようなアプローチをダブルでかけれるところが魅力的で、ソワレのお客様のニーズにも合うのでは?と今は勉強中です。

なんだか自分のためと思うとついつい三日坊主なのですが、
お客様のためになるかもと思うとちゃんと続けられるんですよね〜
みなさんもそんなことありませんか?
自分のための食事だと頑張れないけど、
だれかのための食事だったり、家族のためと思うとちゃんと手料理作れたりしますよね。

そうやって、
なにかに取り組むときは、自分のスイッチが入りやすい方にハンドルをきるのもまたいいかもしれません。

おかげさまで、ルーシーダットンを始めてからなんだか体の調子がいいです。

お客様のためという言葉を利用した、ただの私の趣味になっていたらごめんなさい。笑

みなさまにとって
健康的に美しくいられる場所であり、
そのために一緒に健康的に歳を重ねられるメニューをどんどん提案できたらな〜と思い、日々前進しているつもりですので、
どうか期待してついてきていただければと思っております。

2月のご予約に関しましては、ただいま満席となりキャンセル待ちとなっておりますが
3月も少しづつご予約解放しておりましたので、気になる方お気軽にメッセージの方お待ちしております。

まだまだ寒い2月、
温かい春に向かってまだまだ不安が続く今日この頃ではありますが、
助け合いながら進んでいけますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?