見出し画像

2020年選挙の認定を取り消す!:10/11更新

<2020大統領選挙についての記事になります。>

【アリゾナ州 マリコパ郡 選挙 法定監査】

<<トランプとバイデンの票差 10457票>>
<監査結果>210万票
1.手作業集計結果
 誤差発覚→バイデン票が数百票増加
2.投票機の検査結果
 問題がある票発覚→57734票
3.選挙人名簿の分析結果
 有権者名簿に名前がない票発覚→86391票

--問題票詳細--
・投票用紙の複製 34448票
・2重、3重、4重投票 17322票
・本人署名なしの投票用紙21000票余りが有効票になっている
※選挙管理システムのデータが監査開始の前日に消去された事実あり



※2021/10/11更新

9/30に更新した内容の続編です。
アリゾナ州上院議員のウェンディ・ロジャースが演説した内容ですが、自動翻訳の通り「新しい独立宣言」であっていたようです。
現在は31州92名の議員が署名、現在はそれ以上になっているようです。

2020年の選挙に関しては、法的監査、有権者名簿の整理などを全国的に行ない、選挙人選出プロセスによっては下院の招集、場合によっては選挙の取消し、正当な当選者の決定、などを求める内容が載っているみたいです。

ジュディノートより10/8
https://www.youtube.com/watch?v=xBIg6QJI1rM



※2021/10/9更新

大変分かりやすく解説した情報があったのでその情報を元に自分なりにまとめてみました。

アリゾナ州 マリコパ郡 選挙 法定監査
 4/22-9/24 210万票 郵送投票-約80%
<<トランプとバイデンの票差 10457票>>

<監査内容>
1.手作業集計の見直し
2.投票機の法的検査
3.選挙人名簿の分析


<監査結果>
1.手作業集計結果
 誤差発覚→バイデン票が数百票増加

2.投票機の検査結果
 問題がある票発覚→57734票

3.選挙人名簿の分析結果
 有権者名簿に名前がない票発覚→86391票


--問題詳細--
・投票用紙の複製 34448票
・2重、3重、4重投票 17322票
・本人署名なしの投票用紙 21000票は有効票になっている
・選挙管理システムのデータが監査開始の前日に消去された事実あり

◆今後の流れに注目◆
・今回の監査結果を受け、アリゾナ州の司法へ持ち込まれるという情報あり
・選挙管理委員会から内部告発による情報あり
・選挙結果の取り消し求める署名100万人以上
・アリゾナ州ピマ郡でも法定監査がされる流れへ
・ウィスコンシン州、下院議長が選挙監査召喚状に署名、法定監査の流れへ
・テキサス州、州務長官事務所で法務監査を4郡で行うとの発表あり
・ペンシルベニア州、共和党議員14人が8/31連邦に対して訴訟を起こし、すべての有権者に郵便投票へのアクセスを拡大する2019年の法律は違憲であると主張した。
https://news.yahoo.com/national-democrats-seek-intervene-gop-210600979.html

というわけで、
他の郡、他の州でも法定監査がされる流れになってきました。
さぁ、どうなっていくんでしょうか?



※2021/10/4更新

先月の監査報告だけでも十分に選挙は無効に出来る根拠になりうると考えられますが、何と更に凄い情報がありました。

「ドミニオン社の投票集計器はネットで繋がれており外部から投票結果を変更出来る事実があった」との事です。

画像12

パウエル弁護士の発言
https://rumble.com/vn9y89-jpn2020sidney-powell-drops-bomb-military-can-determine-election-outcomes.html

パウエル弁護士の発言を簡単にまとめてみました。
-----------------------
証拠を収集中で近々ウェブサイトで掲載予定。ドミニオン社は選挙をリアルタイムで監視し、投票を変更出来る特許を有する。票を操作したとする理由と時系列の数字データは揃ってる。
この問題を長年知っている政治家がいて、更にその恩恵に預かっている政治家がいるだろうと思っている。
投票者の意志に反して、20年以上、さまざまな場所で選挙を操作してきてるグループが存在しています。

さらに問題なのは各主要メディアは全く報道していないどころか、バイデン勝利を再確認したと報道したこと。
------------------------

もはや選挙ではないですね。
結果が決まってる出来レースで、投票のマネごとを有権者にさせてるだけ。
これらの情報が本当なら、これまで言われてきたアメリカの民主主義とは何なのか?そしてメディアとは?

そして、日本も対岸の火事ではないと思います。向こう側ばかりの政治家連中に米と同じ腐ったメディア。日本の選挙でも、何年も前からメディアによる意識操作に、ムサシによる票改ざんがされているのでは?と思うのも正常な考え方ですよね…。


不要なものは解体する必要があるはずです。
米大統領選挙をみて日本人は何を学ぶのか?
早く目覚めよ!



※2021/9/30更新

何やら動きがありました。英語なので詳しくは分かりませんが、自動翻訳と視聴者のコメントから考察しました。詳しくはリンク先の動画を直接ご確認下さい。

中国観察
https://www.youtube.com/watch?v=w5wHLIjfPD4
沖縄おばば
https://www.youtube.com/watch?v=BXgjZw6GskI

----------------
アメリカ全国(複数の州)で州議会議員40名が、全ての州での先の選挙検査を要求する申請書にサインした!
もし虎さんが勝っていた場合は、全部の州の代表が集まって一州一票で投票して真の大統領を決めることを要求。
この要求をのまない場合は独立する!
----------------

といった内容ではないかと思われます。

アメリカでは連邦議会と州議会とに分かれており、州議会議員は全国では数千人。(州によって人数に違いがあるが、アリゾナは90人程らしい)
その中の40人が署名との話ですが、自分の政治生命をかけて署名したという事は大変大きなニュースだと思います。

画像9

画像10

画像11

さぁ、どうなっていくんでしょうか?



※2021/9/28更新

確かに問題のある投票が浮き彫りになりましたが、「憲法では、誰に投票したか他人に知られずに投票する権利が保証されている」ので、不正された投票がバイデン・トランプのどちらに入っているのかは特定出来ない。
そのため、不正投票=トランプ勝利確定にはならないのでは?と考えられます。よって、2020年選挙に問題があった事は事実として確定したので、どちらが勝ったのを争うのではなく、投票のやり直しが妥当ではないか。
と、考えを正されました。
こちらのブログが大変参考になりました。
https://ameblo.jp/tamagonokimi122/entry-12700249444.html

監査結果の報告以降も情報が続々でてますので、今後どうなっていくのか楽しみです。寅さん復活からのDS一掃が早く進みますように。。
https://www.youtube.com/watch?v=nDxeSKnN-jY


※2021/9/25更新

アリゾナ州マリコパ郡の2020大統領選挙での投開票に関する法的監査結果について、アリゾナ州上院議会で行われたヒアリングは、日本時間:午前4時から開催された。

≪結果≫
重複投票17322票
引っ越し前に投票23344人


2020年の大統領選挙では、勝利の票差は10,457票なので、報告された数字が正しい投票結果だとなると、2020年米国大統領選挙の結果は間違いで「トランプの勝利」だったと判断できます。


他にも監査結果について掲載している方おります。

https://ameblo.jp/oracleangel-et/entry-12700016290.html


https://note.com/cryptraveler/n/n6e776e1e5d24

https://twitter.com/sohnandae/status/1441653872871698439

https://www.thegatewaypundit.com/2021/09/doug-logan-cyber-ninjas-speaks-dr-shiva-uncovers-additional-57000-issues-not-counting-shivas-17000-issues/




さて、この結果を受けてアメリカはどう動くのか。
選挙の結果は覆るのか?
他の州でも動きがあるようですが、今後の動きに注目ですね。

日本では、メディアの免許取消しや芸能人お縄の情報がありますが、アメリカの選挙結果を受けて変化が見られる?
10月からのTV番組表を確認したところ、今の所大きな動きはありません。
https://note.com/hair_report/n/ncb9be36c4570

唯一、目をひいたのはNHKに「緊急警報試験信号」の予定が入っている点です。もしかして、これって8/11にあったテスト放送をNHKでもやるって事でしょうか?こちらも注目ですね。



※2021/9/24更新

いよいよ日本時間だと9/25午前2時!
2020年11月3日に行われたアメリカ大統領選挙について、アリゾナ州マリコパ郡で実施された法医学監査の報告書が、ついに9/24(アメリカ時間)に公表されます。

「トランプが正式に大統領であることを世界中が報道しなければ!テレビ局、放送免許剥奪や逮捕EBS世界同時緊急放送が起動の可能性!」

0924アリゾナ監査

との情報もありますが、日本のテレビ局では中継はするのだろうか?
と思い、キー局の番組票を確認してみました。


TBS → 中継なし

画像2



フジテレビ → 中継なし

フジテレビ-0924



テレビ朝日 → 中継なし

テレビ朝日-0924



日本テレビ → 中継なし

日テレ-0924



そして
NHK → 中継なし

画像7



ついでに
テレビ東京 → 中継なし

テレビ東京-0924


はい、どの局も中継なしです。
まぁ、日本ですから…
とは言ってられません。
トランプ大統領復活すれば、ますます流れが変わっていくと思いますので、大注目です。

こちらのサイトで、アリゾナ州生中継までの経緯を分かりやすくまとめています。http://totalnewsjp.com/2021/04/25/trump-792/

ネットで実況中継されるようですので、英語分かる方は是非
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1385391492823347203



※2021/9/20更新

昨日の更新内容「あちら側と交渉があった」との情報は間違いだったとの訂正がありました。
https://ameblo.jp/guanyin15/entry-12698908215.html

情報戦なので、色々と情報が錯綜することでしょう。
個人的には、ちゃんと訂正してくれる発信者にかえって高感度UPしました。
自分もそうでありたいと思います。


※2021/9/19更新
アリゾナ州マリコパ郡の選挙監査結果に関しての情報です。
あちら側と交渉があったとの情報を見つけました。下記のリンク先をご参照下さい。緊急放送システム稼働も絡んでいるみたいです。降伏契約というワードも気になります。
https://ameblo.jp/guanyin15/entry-12698709943.html

「一番大事な事は一人でも少なく死人を出さない作戦」
との話が出ていますので、最善の作戦なのでしょう。


※2021/9/17更新

アリゾナ州選挙監査発表の日はアメリカ時間 9月24日(金)午後1時
日本時間だと9月25日(土)午前3時くらい

戦時下の為、ミッションの遅れがあるのは想定内でしょう。
予定の遅れに対する不満よりも、予定されていた事が実施されること(前進すること)の嬉しさの方が大きいです。
-------------------------------
監査結果の発表日は、来週の9月24日金曜日の午後1時に上院のフロアで行われます。ヒアリングルームがないため、ピーターセン会長とファン上院議長に提示されます。ギャラリーは一般公開されます。

The date to release the audit results is next Friday Sept 24th at 1 pm on the Senate floor. Because we have no hearing rooms it will be presented to Chairman Petersen and Senate President Fann. Gallery will be open to public.
https://twitter.com/WendyRogersAZ/status/1438578249773293570

------------------------------

2021/9/11投稿

トランプ【反撃】9月11-14日【グレートアメリカンウォークアウト】
バイデンを排除し、2020年の選挙の認定を取り消す時が来ました!盗まれた選挙は結果をもたらします!私はボクシングの試合でジヨー・バイデンをノックアウトします!2021年9月10日トランプ大統領ツイート!

画像1


時差があるので、日本時間だともうそろそろ。
期待度MAXでワクワクです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?