見出し画像

市長へ報告、してきました。 〜島田市子育て支援ネットワークふじさんっ子応援大賞受賞〜

前回の記事でも紹介しましたが、私が現在会長を務めている島田市子育て支援ネットワークが受賞した、ふじさんっ子応援大賞審査員特別賞を受賞したという報告を染谷絹代市長にしてきました。

実は直前までレッスンがありトレーニングウェアーからの早着替えで内心ドキドキでした

染谷市長とは何度もお話をした経験があり、とてもあたたかいお気遣いをしてくださる方だと知っていたのでそこまで緊張はしませんでしたが、やっぱり”私が会長なのだ”と意識して話すということにはドキドキしました〜。

県庁での表彰式で他市の団体さんや職員の方と話をする中で、初めて気がついた島田市らしさ。島田の良いところ。そこを評価されての受賞だったという報告をすると本当に嬉しそうに市長自身の子育て支援に対してのアツいおもいをお話してくださいました。

受賞した賞の具体的な内容と授賞式当日についてはこちらの記事をご覧ください。

なんか改めて、人生って不思議だなぁ〜と。11年前に1人目の子どもを島田で出産して、友達いないし、右も左もわからないし、車の運転も出来なくて毎日メソメソしながら子育てをしていた私。誰かと繋がりたくてたまらなくて、まだ生後2ヶ月だった長男を連れて慣れない運転で行った子育て支援センター。見ず知らずの私と長男を「よく来てくれたね〜!抱っこさせて〜」と心からあたたかく受け入れてくれた子育て支援センターの先生たちの優しさがすごく嬉しかった。そんな私が今はその団体の会長だなんて。うーん…やっぱりまだ自覚しづらいのですが、私があの時にもらったあたたかさをこれからも周囲に手渡していけるように努力していきたいなとおもいます。

もしこれを読んでくれている人が過去の私のような気持ちでいるとしたら、勇気を出して一歩外に踏み出してみて欲しいな。「ひとりじゃないでね」って待っているあたたかい人たちが近くにたくさんいるからね。待ってます!

現在お申し込み受付中!


 🔴バランスボールレッスン🔴
静岡市丸子にある いぶきの助産院 で赤ちゃんを抱っこしながら骨盤の歪みなど調整・運動ができるクラスです 
1/17(火) 10:00〜11:30🈵
2/9(木)10:00~11:30🈳4
2/21(火)10:00~11:30🈳5

🕺子育て支援サークル踊る弾む母部🕺
島田市のローズアリーナにて子連れでダンスや筋トレをして子育てを楽しめる体づくりをするサークルです
1/12(木) 10:00~11:00🈳4
2/17(木)10:00~11:00🈳8お問い合わせ、お申し込みは⇩LINE@からお願いします☺️
踊る弾む母部公式アカウント

▽この記事を書いた人

松浦ゆうこ

東京生まれの下町っ子。現役パート保育士。自身の「嘘でしょ...😭」な産後体験から産後ケアの必要性を感じ、インストラクターに。現在は助産院や個人サロンでバランスボールエクササイズの指導、島田市で子育て支援サークルの代表を務める。ダンスと読書とBTSが大好きな10歳、9歳、3歳児の母。

よかったら​こちらも読んでくださいね🌈🌈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?