マガジンのカバー画像

海外生活・暮らし一般

65
日常生活の些細ないろいろ。
運営しているクリエイター

記事一覧

いくら親しい相手でも、お金を預けてはいけない

大リーグの大谷選手が巻き添えをくったとされる最近のニュースで、自分が経験したことを思い出…

コペンハーゲンの自宅

イギリスからデンマークに来て、かれこれ6年たちます。いま住んでいるコペンハーゲンの住まい…

13

イギリスに里帰りしてました

先週末、4日間だけイギリスに帰省していました。本来の意味での「帰省」ではないですが。 今…

デンマーク料理がマズすぎる件

イギリスからデンマークに移り住んで5年が経ちました。うそぉ…5年もたったの?信じられん。日…

日本のハンコ文化がもはや謎

昨年(2022年夏)日本に帰った時、唯一解約せずに持っていた地元の地方銀行の口座をやっと解約…

デンマークの実態

はやいもので、私がイギリスからデンマークに移ってきてから5年が経とうとしています。でも、…

「デンマーク幻想」私見

わけあってデンマークに来ています。 先週オーストラリアからイギリスに帰って来たばかりなんですが。 旅行自慢では決してなく、海外旅行ブログに方向転換したわけでもありません。できることなら自宅か研究室にこもっていたいんですよ。私、筋金入りのイン・ドア派ですから。 そもそも、夏真っ盛り(気温30度)のオーストラリアから、寒波に見舞われているイギリス(氷点下)に帰ってくるだけでもうんざりなのに、そこからすぐデンマークってどゆこと? 私の人生、なにが起こっているんでしょうか。

オーストラリアに行きたい

オーストラリアに行きたいんですよ。 行ったらええやん、夏休みやし?というご意見もあるで…

英マンチェスターにみる「共生する社会」

イギリスのマンチェスターで昨夜(現地時間で2017年5月22日の夜)、自爆テロが発生しました。 …

イギリス地方選挙:右派が惨敗

イギリスでは今週の木曜、総選挙に先立って、地方選挙が行われました。 ローカルな話題なので…

生き甲斐について考えてみる

デンマークはロックダウン真っ只中です。イギリスの状況はもっと深刻みたいですが。日本につい…

新型コロナのワクチン接種予定

私が現在住むデンマークでは、一昨日 (2021年1月8日)、デンマーク政府が新型コロナのワクチン…

デンマークの大晦日

めずらしく年越しの夜にブロブを書いています。 暇なわけではなく、やらないといけないことは…

なんか耳障りな「しっかり」という言葉

通常、私は英語のニュースを読むのが中心で、日本のニュースは日経のオンライン記事だけに頼っているのですが、私が日本にいた頃(20年以上前)に比べると、日本語もかなり変化しています。 ここ数年、ものすごくイラついたのは、「~すぎる」何とか、ってやつ。「イケメンすぎる」男子とか、「美味しすぎる」レシピとか。 まぁ強調したいんでしょうし、私もブログでちょくちょく使ってると思います。でも、あんまり頻繁に使われると、かなりウザい。 そして、多くの場合、「~すぎる」ことは全くなく、え