マガジンのカバー画像

健康

33
心と体の健康、食生活など。
運営しているクリエイター

記事一覧

デンマークでガン検診を受けた: (3)大腸カメラ検査

冒頭のサムネ写真をみて、腸管洗浄剤だとすぐに分かった方は、デンマークで大腸カメラ検査をし…

デンマークでガン検診を受けた: (2)造影CT検査

日本で人間ドックや健康診断で「要精密検査」と言われたら、たぶん次に来るのはCT検査だと思い…

デンマークでガン検診を受けた: (1)突然のファスト・トラック検査

海外で現地組織にお勤めのかたはご存じでしょうが、海外では、職場での定期健康診断は義務化さ…

50代、体内年齢テストをしてみた

職場で、体内年齢テストを希望者に無料でします、というので参加してきました。欧米の職場では…

今度はオミクロン株

ご無沙汰しております。 葉隠、無事に生息しております。時間の感覚が失われつつありますが。 …

日本の夏がハンパない

何やかやと指示や決まりが多すぎる日本について昨日の記事では愚痴りましたが、公共の注意喚起…

自宅で筋トレ、3点セット

タイトルに「3点」と書いておきながら、それ以上のアイテムが写ってますが。そんなことは気にせず、順番に説明します。 そのまえに言うと、自重トレーニングなら、道具は何もいりません。 意地でも道具を買わずにすませたい、という人は、自重で追い込むまでやるのも不可能ではないし、それでも足りなければ近所の公園まで行って鉄棒で懸垂する、という手もあります。でもまぁ、人目もあることですし、最近は、都会の公園で鉄棒を見つけるほうが難しいかも知れません。 筋トレについての記事とはいえ、私自身

プラント・ベースの食事

私は数年前から、ホールフード・ プラントベースの食生活を心がけています。英語だと、Whole-F…

手間いらず、オーバーナイト・オーツ

最近、日本でも話題になってきたオーバーナイト・オーツをご紹介します。 簡単でおいしい上、…

グリーン・スムージーは結局いいのか悪いのか

私の食生活は whole-food plant-based(加工していない植物性食物中心)なので、野菜をよく食…

化粧はマジでやめたほうがいい

イギリスの大学は9月に始まります。私が教えている大学でも、今週がインダクション・ウィーク…

要注意!カフェインは骨に悪い

カフェインの害が指摘されて久しいですが、その一方で、代表的なカフェイン飲料であるコーヒー…

糖質制限が「人類本来の食事」だと言いはる人々

糖質制限って、まだやっている人がいるんでしょうか。 なにを(どんな種類の糖質を)、どの程…

ゆがんだミニマリズムは摂食障害に似ている

先頃、BBCのニュースで、「連続返品魔」の問題について報道されていました。 なんでも、買い物をしては返品を繰り返す、ひどいケースだと、洋服などを着用したあとでも返品してくる消費者が増えているらしいです。イギリスでの統計によると、女性客にこの傾向が強いと言われています。 返品される商品の中には、店頭に再度並べられない状態の物もあるそうですが、店側としては、顧客を満足させるために返金に応じざるをえない状況らしいです。 なんだか、むちゃ食いしては嘔吐をくり返す摂食障害と共通す