秦野出戻りlife

就職を機にふるさとである秦野市を離れ、中部地方、東北地方、東京での生活を経て、秦野市に…

秦野出戻りlife

就職を機にふるさとである秦野市を離れ、中部地方、東北地方、東京での生活を経て、秦野市に居宅を構えることに。 域外に出たからこそ感じる地元の良さ、ヤバさ、子育て環境や地方でのまちづくりについて感じることを発信していきます。

最近の記事

#4.休日のお出かけ先 ~地元のことを全然知らない…~

子育てをされている方で、休日や日々のお出かけ先に悩む方は数多くいらっしゃるのではないでしょうか。特に小さい子どもがいらっしゃるご家庭では、身近な場所へのお出かけで済ませるという方も多いかと思います。我が家はまさに身近な場所で過ごすようにしていますが、そんなときに頼りにするのは公園や公民館、児童館、地域の子育て支援施設等でしょう。 今回は、秦野市内での休日のお出かけ先について私が感じたことを記事にしていきます。 1.子育て支援施設子育てを始めるとたいていの場合は自治体が行って

    • #3.東京は優遇されているのか~固定資産税、都市計画税から考える~

      少し前に東京の高校や大学の授業料が実質無償化されると話題になったり、周辺の知事が地域間格差解消へ向けた是正を国に申し入れたりと話題になっています。 個人的には東京の固定資産税とか結構な金額なのではないか、税金をたくさん払っている人に還元されるのなら問題ないのではないか、とふと思いましたので、固定資産税と都市計画税の観点から考えを深めていきたいと思います。 5月といえば税金の案内が来る季節ということもあり、住宅を購入されている方には既にお知らせが届いていることでしょう。 前

      有料
      100
      • #2.秦野市とは?~なぜここに住むことを決めたのか~

        今回は秦野市とはどのようなまちなのか、私が秦野市に住むことを決めた理由について書きたいと思います。 1.秦野市(はだのし)とは まずは秦野市がどのようなまちなのか書いていきます。読み方は「はだのし」と読みます。 昨年のことですが、将棋の藤井聡太名人と永瀬拓矢王座の対局(第70期王座戦五番勝負第1局)が市内の元湯陣屋で行われたことで少し話題になったでしょうか。 AIの回答にあるように、丹沢山地に囲まれており神奈川県唯一の盆地となっています。丹沢といえば一部の登山好きの方に

        • #1.自己紹介 ~なぜnoteを始めたのか~

          1.自己紹介私は現在、神奈川県秦野市で5歳と1歳の2人の娘の育児をしています。 子どもの頃に親の転勤の都合で秦野市に住むこととなり、就職を機に育ったこの地を離れることとなりました。 これまで仕事の都合で中部地方~岩手県~東京都と移り住み、関東での仕事がメインとなったことと第二子の誕生を機に居を構える決断をし、様々な検討を重ねた結果、秦野市を選択しました。 これまで住んできたまちのこと、秦野市を選択した理由については機会があれば深堀りしていきたいと思います。 2.note

        #4.休日のお出かけ先 ~地元のことを全然知らない…~