見出し画像

《園庭整備》子どもの遊びーなにかを俯瞰して見るのは面白い

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
3月年度末。バタバタしている理由の一つは、園庭のお仕事の工期が迫っているからというのが一番大きいかもしれません。
冬場が樹木の植樹や移植剪定などに適した時期なことや、園庭の植物たちが動き出す前にやれることって案外多いんですよね。

植物の虎の巻づくり

今伺っている園庭の中でも、私が出会った園の中でも、とりわけ広くて植わっている植物が特に多い園でのお困りごとの一つが、「ここに植わっている植物が何なのかが、わからない。」という問題。それを解決すべく、私が全てを平面図に記録することになりました。

植物の名前がわかれば、「この白いお花は何という名前ですか?」と聞かれても答えることが出来ますし、「この実は食べられる実ですか?」と聞かれても安心して答えることができるというわけです。

子供たちの疑問に先生方がちょっとでも答えられるように、あんちょこ(虎の巻)を作っておくことできっと植物との触れ合う世界が広がるきっかけになるかもしれません!

園庭の地図を見て

子供達が遊んでいる時間に、その植物の記録に伺ったのですが、子供達は私が何か描いていることに興味津々。

ずーっと私にくっついてそばでじっと見ている子もいれば、遠くから走ってきて「何をしているのですかー?」「この間ユンボと一緒に来ていた人ですかー?」と話しかけてくれる子もいます。

記録も終わってひと段落した時です。
子供達が、集まってきました。多分来年年中さんくらいの子供達。
その時のやり取りを、記録しておきましたのでよかったらInstagramのリールで子供たちの声に注意して見てみてください。

子供達とのやりとりに驚いて急いで録画したので、少ししか撮れませんでしたが、私の雑に描いた平面図を見て、「今いる場所がどこなのか。」「これはどこに植わっている樹のことなのか。」「新しく植わった樹がどれなのか。」ということを、図から読み取ろうとしている様子がわかります。

haco garden design ガーデン プランナー on Instagram: "今日は園庭を図面に落とし込む作業で お邪魔したのですが、、、 1時間ほどした頃に こどもたちが興味津々で集まってきて 今日メモしただけの雑な平面図を見て 想像をはるかに超えた いろんな話ができました😆 動画を見返してみたら、 鹿児島イントネーションで みんなで話してる感じがとても 興味深かったので リールに残しておきます✨ こどもって面白いなぁ。 こどもってすごいなぁ。 #ガーデンプランナー #庭 #庭づくり #園庭遊び #園庭整備 #園庭 #こどものいる暮らし #こどものいる生活 #こども園 #こども #landscape #landscapedesign" 156 Likes, 0 Comments - haco garden design ガーデン プランナー (@haco_ www.instagram.com

私ちょっと驚いてしいまいました。
スケッチイラストのように、立体的に描かれた絵であれば、絵本などでも見慣れているので子どもたちもすんなりわかるでしょうが、そうではありません。
平面に描かれた状態でも、子供達は理解しようとするんですね。

おままごとのように

そういえば、息子がキャンピングカーをレゴで作っていた時。
キャンピングカーの中のどこをベッドにするか、トイレはどこにするか。そんなことを話しながら作っていたのを思い出しました。
そして、私も小さい頃、家の間取りを考えたりチラシに載っているマンションの間取り図なんかを見るのが好きでした。(今でも好きです。笑)

とはいえ、その記憶は息子も私も小学生になってからだったような気がするので、年中さんになる子供達でも、それが出来始めるんだな、と思うとやっぱり新鮮な驚きでした。

そうやって考えてみると「建物や構造物を上から俯瞰して見る。」というのは、何も専門的な理解のもとにやることではなくて、子供の遊びとして考えたら、実はとっても想像力が掻き立てられる面白い遊びなのかもしれません。

最後にみんなで足の記念撮影(笑)

園庭整備○回目の春

毎回、改めて学ぶ事ばかりの園庭でのお仕事も今年で4回目の春を迎えます。
(※3回目かな?2回目ってことはないよな。と思って調べてみたら4回目の春でした。コロナの足音が聞こえる少し前に、ひとつの園からスタートしたんですよね。)

たった一言「園庭整備」といっても、思い返してみても本当に様々なことに取り組んできました。
どれも子どもの視点、先生方の視点から見てみると今まで見えていなかった景色が見えたりして。
毎回とても新鮮な気持ちで取り組んでいます。

最初にご縁を繋げてくださった方々、ご協力くださる業者さん、ご理解くださりご依頼くださるお客様、そして、工事中堰堤が使えないにもかかわらず大きな声で応援してくれる子供達!
本当にありがたいです。
この一つ一つの出会い、ご縁に感謝しています。

さ、これ以上しみじみしている時間は今はないので、ひとまず今日もこれからやらねばならぬ宿題に取り組みたいと思います!

まとめーあと2週間よ!

3月があと2週間です。
昨年の3月は何をしていたんだっけ?と思い返すと、とんでもないことがあったんだった!と思いこの話は長くなりそうなのでまた改めて。
とにかく、今は、お勉強に関係のない静かな日常が書いてあるような本を読むことや、仕事に関係ない絵を描くこと。なんかをやりたいなあ!と時々湧き上がるこの気持ちを抑え、今目の前にある課題を楽しもうと思います!

皆様も年度末。
交通事故も増える時期らしいです。どうぞお気をつけて。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。



よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!