見出し画像

春の庭からーハクモクレンの観察と「モクレン」と言えば何色?

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
ここ数日、春の陽気となりまして春の花木があちらこちらで咲き始めました。皆さんはどんな花木と出会いましたか。

私が毎年楽しみにしているのは、大きな大きなハクモクレンです。家の裏からしか見えないのでこの美しいハクモクレンを独り占めしているようで、この花が開き始めると、なんだかとっても特別な感じがします。

ハクモクレンとは

モクレン モクレン目 モクレン科 モクレン属
落葉高木 原産国:中国(南西部)

ちょうど1年ほど前の記事で書きましたが、ハクモクレンは「世界最古の花木」と呼ばれていて、花は恐竜の貴重なビタミン元だったなんて発表もあったりします。
詳しいことは、よかったら私の書いた1年前の記事を読んでみてください。

ハクモクレンを観察してみよう

私の家から見えるハクモクレンは、小さな川の向いに咲いていて誰も手を加えていませんので、悠々と枝を伸ばし、その枝は小さな川の対岸へも届く勢いです。

ハクモクレンの

そのため、本来大きくなると花を見上げる形になるはずのハクモクレンを、上から覗き込むことができます。そして手にとるように花を観察することができるのです。
ハクモクレンの花の中を覗き込んでみると、花びらが取り囲んでいる中心にはクリーム色の雄蘂(おしべ)、そしてそのもう一つ中心に雌蕊(めしべ)が存在しているのが見えますね。
花の開花が進んでいくと、この雌蕊がもう少し伸びて主張するように見えてきます。

モクレン科の植物の美しさが、この花の雌蕊と雄蕊のスタイル、バランスの良さもあると、私は勝手に思っています(笑)

ハクモクレンはモクレン?

ハクモクレン、と紹介していますが、一般的に「モクレン」と言うとこのハクモクレンを指すわけではないのです。

例えば、小説などの文章の中に「モクレン」とだけ書いてあった場合は、一般的にはシモクレン/紫木蓮もしくは唐木蓮)のことをいいます。
そこで、その小説の風景としては白い木蓮の咲いている風景ではなくて、薄いピンクっぽい紫や、濃い紫の木蓮の咲く風景を思い描いた方が良さそうですよ。
「白いモクレンの花が咲いている」と書いてあれば別ですけどね。

そして、シモクレンはハクモクレンよりも後に咲くので、「庭に真っ先にモクレンの花が咲いた!」と書かれていたら、「ハクモクレンが先だから、その庭にはハクモクレンは植わっていないのね。」といった感じです(笑)

また、ハクモクレンは、シモクレンと比べても、かなり大きく成長する樹です。
ご近所にシモクレンが植えられていて、「かわいいなあ!」っと思って、「じゃ、我が家はハクモクレンを植えよう!」と思ったら少し考えてみてください。
ハクモクレンは、10メートルを超える大木にいずれなる可能性があるので、お手入れができるか。もしくは大きく育っても他の植物に影響ないか。チェックしてからにしましょうね。

それでもやはり、ハクモクレンの美しさはぜひお庭にお迎えしたい!と思う方の気持ち、痛いほどよくわかります!!

知ることで見えてくる風景

花の名前や色、咲く季節を知っていると、ふと文字だけで花の名前を目にしたり、聞いたりした時に、思い描く景色の幅が広がります。
ハクモクレンとシモクレンの例のように、頭の中で白い花の咲く景色を見ているのか、紫色の花の咲く景色を見ているのか、では全然雰囲気や受ける印象が違いますからね。

時々見かける、植物の名前だけが綴られた文章。

例えば、「ホタルブクロの足元にハコベが咲いていた。」と書いてあったとして、この文章だけで、作者の意図や作者の見せたかった景色が読み手に映っているのかな?と思ったり、、、そこから「あれ?この植物の名前、聞いたことあるけどどんなんだったっけ?」と調べるきっかけが生まれたりするのかな?と思ったり。

本を読んでいて、徐に出てくる植物の名前に引っかかって、せっかくの物語の世界から自分の世界に引き戻されてしまう、、、なんてことが起こったりするのも、職業病なのでしょうね(笑)

まとめー昨日と今日はデスクワークの日

昨日、本日とお天気の関係でデスクワークの日となりました。
今日は朝からしとしとと雨が降っていて花粉も飛散していないので、ちょっと快適に過ごせています。
しかしこの2日間の予定変更が、後にどのような影響を与えるのか…ちょっとドキドキしている年度末らしい心境でちょっとソワソワしております。

しかしお天気ばかりはね、どうにもならないから。。。
さて、考えても仕方のないことにとらわれている場合ではありませんね。貴重なデスクワークデイにできることをとっとと片付けていこうと思います!
皆様良い1日を。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。


#みんなでつくる春アルバム

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!