見出し画像

祝!80日連続投稿ーnote振り返り

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日で80日連続投稿となりましたー!!!パチパチパチパチ。
と言う訳でたまには、キリの良い数字の日にnote振り返りしてみたいと思います。

80日間続けるのって結構大変

実は、80日間続ける間に、中だるみというか、「あーもう無理かも。」と思うことが、時々起きておりました。
特に、ネタが無い問題。これには本当に苦労しました。というか今でも苦労しています。

何かネタがあればください。また、ネタ提供してくださっている方々、今しばらくお待ちください。だって、調査に時間がかかるんですもの…

30万種あるんだから余裕という間違い

地球上にはおよそ130万種類もの動物と30万種類以上もの植物が暮らしている。
そのうち日本に生息する動物はおよそ5万種類、植物はおよそ6000種類。私達人間もその中の一種だ。ーJAPAN WEB MAGAZINEより

上に書いてある通り、地球上で生息する植物は30万種以上あるんです。1種類ずつその植物の事を書いたとして、30万日分あるんです。
日本の植物だけで6,000種もあるんだから、余裕でしょ。

とは、、ならないのです😢

なぜなら、そもそも正確な情報が少ないものも多々ある。からです。

私がnoteを始めた理由も、SNS上に溢れた様々な情報から、私の経験に基づいた情報、私が根拠をもって正しいと思える情報を発信したいとおもったからです。

調査に案外時間がかかる

ちょっとわからないことがあって、調べ始めるとです。
正解であろうことまで行きついても、その強い根拠が欲しくなります。その根拠を追いかけていると、正解が、不正解に転じることもたまにあります。
もう、本当に「これが沼だ。」と思います。

noteの沼なのか、植物の沼なのか…

80日連続投稿で気づいたこと

80日間連続投稿をしてみて、案外書くこと自体は苦ではないと思っている自分がいます。そう調べが進まないことが苦なのです😢

たまに、つらつらと、マニアックに調べたことから離れて、思うがままに何となく書くこともあります。
私自身の箸休めのためです。

ーーー案外、読んでくださる方も多くて新しいnoteを書かれている方との出逢いにもつながっています。

さてさていつまで連続投稿するつもり?

いつまで連続投稿するつもりなんだろう?と自分でも目標が定まらないでいます。ただ、何となく、今はこうやってnoteを書くためにPCの前に座るこの時間が何とも言えず好きだったりします。

年末になれば、多分どんどん忙しくなると思いますし、年明けからの仕事もいろいろと詰まってくるはずです。

一同に集まるようなレッスンはできずにいましたが、そろそろそれも開始してみようかな。と思い始めています。

ある日突然、今日は休もう!そう思ったら休もうと思います。

でも、今は、読んでくださるかたと少しずつ増えてきた交流も楽しみのひとつで、タラタラと今日もnoteを更新しています。

これからもどうぞよろしくお願いします。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

👇リットリンクはこちら👇

この記事が参加している募集

振り返りnote

業界あるある

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!