見出し画像

【Run】4月のまとめ

怪我明けの4月、そして心地よい気候の4月、もっともっと走りたいという気持ちを抑え週間走行距離を25〜30キロくらいにしました。

まずまずいい感じで続けられたと思います。
時々左脚大腿四頭筋の痛みが再燃してしまっても焦らずにマッサージやストレッチを入念に行うように、つい先日痛くなってしまった時に分かったことは今までの力加減では足りていなかったみたいです。

ストレッチの時間を十分にとって、あと筋膜ボールはピンポイントで、ローラーは広範囲になぞるように、そしてマッサージガンを使ってもっともっと深く高速で筋肉を解すようにと使います。凄く痛いところをこれでもか!というくらい重点的に当てます。

ちょっとでも痛いと感じたら都度使うようにしていたらだいぶいいです。たぶんイメージ的には筋肉の固着を防ぐみたいな感じかな⁈

暑熱順化

5月に入りました。今月のランニングテーマはズバリ!"暑熱順化"ですね😊

今でも日中の太陽の日差しが強い時間帯にランニング行きますとけっこうもう暑い🥵ってなりますね…でもこの暑い🥵という体感を何度となく繰り返し経験していくうちに身体が暑さに慣れてきてくれるそうです。

今から暑さに身体を少しづつ少しづつ慣れさせて、来る灼熱の季節にも対応できる身体になれるような下地作りの5月としたいと思います。
私は熱中症への恐怖心があり(一度釣り場で熱中症間際になりましたから)昨年の夏は暑さに挫けてトレッドミルの回数が多くなってしまいましたが(⌒-⌒; )今年の夏はお外でスピード練習も出来るようにしたいです。

走行距離

身体と家族と生活スタイルと相談しながら走行距離を少しづつ伸ばしていきたいと思っています。もちろん数字を伸ばすことが目的ではなくて、あくまでも走る力を付けるために積む練習の結果として表れるものとして考えています。

走行距離を増やす方法としてダニエルズのランニングフォーミュラでは(何ページの記載かわからないのですが(⌒-⌒; ))
週間走行回数×1.5km分、最大でも15kmと提唱されていています。自分は4月は週5なので、5×1.5=7.5km、週間走行距離を7.5km分だけ増やして、月間としてはプラス30kmを目安に5月の練習量を計算していこうと思います。
因みにですが、10%ルールという考え方もありますね!

この量を最低3週間は続けて、また同じ計算で増やしていくことでオーバーワークを防げるそうです。なので自分は1ヶ月単位でやっていこうと思います。あくまでも随時自分の筋力体力と相談しながら、ただ大会前にドバッと練習量を増やしてまた怪我をしてしまわないように、大会前にロング走が出来る脚作りを目的とした感じです。

こちらのサイト解りやすくていつも参考にさせていただいています😃

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?