青森県八戸市のタコ・魚の目・巻き爪・むくみ専門店

足を若返らせる人 | 5,000人以上の足を見てきた経験からアドバイス | 八戸で就職…

青森県八戸市のタコ・魚の目・巻き爪・むくみ専門店

足を若返らせる人 | 5,000人以上の足を見てきた経験からアドバイス | 八戸で就職後、東京のサロンに転職→3年間店長→地元八戸で独立開業 | フットケアの専門家が教える足の教科書 | 短命県返上 |【あなたの足はもっと良くなる】

最近の記事

Before&After

角質ケアのビフォーアフターです。 皮膚の薄い方こそ、足裏にできるわずかなタコや魚の目の違和感を感じやすくなりますよ! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B 《Instagram》  #青森県 #フットケア #フットケアサロン

    • 皮膚科の悲しくて切実な現状

      施術の際、肌に触れることで物理的な痛みだけでなく、心の痛みを解消できるのがフットケアの素晴らしいところで、なくてはならないものの理由だと考えます。 しかしそれとは別に、とあるテレビ番組で挙げられていた切実な現状も、フットケアのあるべき存在理由と関係しているなと感じました。 皮膚科って、朝イチに行っても診てもらうまでに時間がかかるとかって言われているくらい混んでいるんだけど、実は… あまり儲からないらしいんです!! その背景には保険点数というものの低さにあって、保険点数

      • Before&After

        角質ケアのビフォーアフターです。 薄めの皮膚の方に対しての角質除去は、削りすぎることがないように繊細な微調整を行っています! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B 《Instagram》  #青森県 #フットケア #フットケア

        • 心と体の痛みを解消するのがフットケア

          当店にいらっしゃる方の多くは、市販のフットケア用品を使ったり皮膚科に行ったりしても、巻き爪やタコ・魚の目の症状があまり改善できずに困ってましたと言う方が多いです。 中には、学生時代からで何十年も困ってたという方もいてそんな人に施術を行って、その日の帰りから痛みや違和感がなくなって楽に歩けると喜ぶ方もまた多いです。 フットケアサロンで行う痛みや違和感を無くすためのケアというのは、何年も足のトラブルで困っていた人にとっては欠かすことのできないお店。 しかしそれだけに限らず、

          お客様のご感想

          お客様のご感想です。 自分でも見つけるのが難しい魚の目を含めて、足裏全体のケアを丁寧にいたします! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B 《Instagram》  #青森県 #フットケア #フットケアサロン #足つぼ #八戸市

          足の爪が短すぎる人ってもしかして運動音痴!?

          爪を短く切りすぎないメリットとして、陥入爪の予防が1番大きいでしょう。 爪が短いことで出血や腫れ、膿みが発生しやすくなりますが、こちらの予防にもなりますから。 その他のメリットとしては、運動機能向上も挙げられます。 そもそも、なんで爪があるのかってご存知でしょうか? ネイルとかをして、きれいに見せるのが爪の役割じゃないですよ〜 先ほど述べた、 爪を短くしすぎないことが運動機能向上につながる理由として爪には力の支えて、伝える働きがあるからです。 これは手も足も変わらない

          足の爪が短すぎる人ってもしかして運動音痴!?

          Before&After

          角質ケアのビフォーアフターです。 痛みが伴うような感じではなかったのですが、この魚の目がここから成長することで痛みが発生する場合もあるので、早い段階での処置が大事になります! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B 《Insta

          爪を切る時は長さよりも形を意識するべし!

          巻き爪の予防に爪を伸ばすと言うのは間違いではないんですけれども、正解とも言いづらいです。 だって、そんなこと言ったら、ずっと爪を伸ばさないといけないんじゃないですか笑 もっと他に意識しなきゃいけないことがあって、それは爪の切るときの形です。 爪は髪の毛と同じで、生活するだけで毎日伸びできます。 年齢を重ねると視力が悪くなったり、体が硬くなって爪を切るのがなかなか大変になって、なるべく爪を切る頻度を減らしたいからといって、1回の爪切りで爪の白い箇所がなくなる位のギリギリの長さ

          爪を切る時は長さよりも形を意識するべし!

          Before&After

          角質ケアのビフォーアフターです。 乾燥が強いと、クリームを塗ってもあまり効果を感じる事ができません。 表面の余分な乾燥部分を取り除くと保湿効果が大幅にアップします! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B 《Instagram》

          巻き爪予防に爪を伸ばしたほうが良いは嘘!?

          ネット等の情報に、 「巻き爪予防に爪を短く切りすぎてはいけない」 といった内容が書かれていたりします。 実際に聞いた話で、巻き爪の症状で病院に行っても「爪が短すぎるから伸ばしてからまた来てください」と何もせずに帰ったという人もいるようです。 確かに、爪が短すぎる事は皮膚の炎症につながるので良くないのですが、これは『陥入爪』に対してあって、巻き爪とはちょっと違うと考えています。 なので 『陥入爪で炎症を起こしたり出血したくなかったら、爪を伸ばせ』 が正しい言葉かなと。

          巻き爪予防に爪を伸ばしたほうが良いは嘘!?

          お客様のご感想

          お客様のご感想です。 痛みなどを伺いながら、足のメンテナンスをさせていただきます! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B 《Instagram》  #青森県 #フットケア #フットケアサロン #足つぼ #八戸市 #八戸市フット

          足裏に汗をかきやすい人の特徴

          ごく稀なのですが、足のタコや魚の目を取る施術をしている際、足裏にたくさんの汗をかいている方がいらっしゃいます。 汗が出るメカニズムとして蒸発する際、体の熱を奪ってくれるという体温調節のためがあります。 気温の高い日、外で体を動かして出る汗はこちらの現象です。 その他にも汗の出る原因はあってそれは精神的なもので、緊張したり不安になっていると出る汗の種類です。 緊張からくる汗として、脇の汗のイメージが強いと思いますが足の裏なども例外ではありません。 この、緊張や不安から

          Before&After

          巻き爪矯正のビフォーアフターです。 病院で爪の水虫と言われ、巻き爪の治療をするのは水虫が治ってからと言われていた方ですが、およそ1ヶ月ほどでこんなにも真っ直ぐになり、とても喜んでいました! * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4 サンシャイン壱番館1-B

          『汗』は美肌の強いミカタ

          だんだんと春めいてきて、気温の上昇を感じる今日この頃。 暖かくなってくると必ず付きまとってくるのは『汗問題』 少し歩くだけで顔や頭から滝のように吹き出したり、脇のシミが気になったり、匂いの原因になったりと嫌なことばかり。 「汗なんて出なければいいのに!」と何度思ったことでしょう… と、こんな感じで暑い時期の大敵で、良いことなんて何もないように思いますが、 実は足の角質に対しては良いパートナー??だったりするんです! まず、なぜ汗が出るのかというと『体温調整』のため。

          Before &After

          角質ケアのビフォーアフターです。 ぱっと見、魚の目というよりもイボと疑わしい状態でした。 イボ治療の場合は液体窒素の使用となりますが、表面の角質を取ることで治療効果が高まりますので、ある程度角質の除去を行っています。 * … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * … フットケアサロン あしから 【営業時間】9:00~19:00(時間外希望の方はお問い合わせください) 【定休日】不定休 【住所】青森県八戸市田面木上田面木41-4

          足に保湿クリームを塗る本当の理由

          私は足裏のタコや魚の目のケアをした後は仕上げとして『保湿クリーム』を足裏に塗らせてもらっています。 以前話した 「尿素クリーム」には、優れた保湿成分に加えて、角質を溶かすといった作用もありますが、私が使用するクリームは尿素が配合されているものではないです。 じゃあなんでクリーム塗っているの? と思う方もいるかもしれません。 「空気が乾燥してカカトとかガサガサになりやすいからでしょ!」 と思った方、確かにそれもあります。 ですが、私は夏場でも塗るようにしているんです。