見出し画像

ズイフト3年目のアラフォーがワークアウトを通して思う事。

こんにちは😃強風吹き荒ぶ2月末日。
2年半弱トレーニングを積んできて、自分に合っていた事、合わなかった事を記して行きたいと思います。
結論から言うと、ズイフトのワークアウトプランに沿って取り組んでいけばそこそこは強くなる。しかし、それ以上目指したくなり、色んな方の練習方法を取り入れたりしてトライアンドエラーを繰り返すw皆さんも多かれ少なかれ同じ経験をしているのでは無いでしょうか?
結局必要な練習は自分が目指している大会で、狙ったペースにどれだけ近づけられるかにかかっていると思います。なので、漠然と練習をするのでは無く、狙ったペースの少し上の強度で走る練習を取り入れる様にしました。
具体的には、目標が富士ヒルゴールドなので、ゴールドペースより少し上の強度のインターバル練をカスタムワークアウトで作りました。
2:30-1:00レストx10セットから始まり、最終的にセット合計が65分になるまで増やしていきます。同じ様に3:30-1:30レスト、5:00-2:00レスト等バリエーションを作りました。
これを、5月中旬まで続けていきたいと思います。このトレーニングの合間にアルプTTやベントップTTを取り入れて現状把握しつつやっていきますので、興味のある方は真似してみて下さいね〜
ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?