40代から本気で    富士ヒルゴールドを    目指してトレーニング  して行くお話

まず初めに、私が何故富士ヒルゴールドを目指そうと思ったのかと言う所から、お話ししていきたいと思います。
最初は、子育ても終わったし何か趣味でも始めようかな〜っと思って、色々YouTubeとかでネットサーフィンしていたら、富士ヒルと言うヒルクライムイベントに興味が湧き始めました。
その中で色々調べていたら、ゴールタイムによってブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ等のコラムスペーサーが獲得出来ると知り、面白そうだから挑戦してみようかなぁっと気楽な気持ちで始めました。
それから、まずトレーニングはどうしたら良いかをYouTubeを使って調べてみました。
自分は面倒くさがりな方なので、実走ばかりのトレーニングは長続きしないと分かっていたので、インドアトレーニングでいいと思いその中で何がベターなトレーニングかを選別していきました。
それでたどり着いたのが、スマートトレーナーです。
みなさんご存知でしょうが、当時の私にはスマトレっちゃ〜なんぞや?
そんなレベルでした。
そんな知識レベルなので、今度はスマトレについて色々調べていた所、ズイフトなるものに辿り着き、これもまたなんぞや?
こんな調子で調べ物をする日々でした。
ズイフトはバーチャルな世界を世界中のサイクリストとサイクリングを楽しめるアプリという事で、これなら飽きずに続けられるかなぁっと思い、効果もありそうだし思い切ってスマトレとズイフトを導入する事に決めた訳です。

では、トレーニングはと言うと〜
そのお話は次回に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?