見出し画像

鯉のぼりの群れを見に行ってきました。山にも登ってきました。

せっかくのゴールデンウィーク、5月を味わいたいなぁ5月っぽい所行きたいなぁと漠然に思いながらsnsをスクロールしていたところ、佐伯市観光協会さんのツイートが目に入ってきました。

う…うわー!!!5月だ!!!!まさしく5月!!!!こんな…こんな500億点の5月の観光スポット、見に行くしかない!!!!!!!

というわけでやって参りました、大分県佐伯市の道の駅やよい裏の井崎川【いさきがわ】

アッ!すでに見えて参りましたね色とりどりの姿が!!
およいでる〜〜〜

ちょうど天気が良くて風の強い日だったので見ごたえがありました。強風をものともせずに泳ぐ鯉のぼりたち、屈強ですね。全身に5月を感じます。

鯉のぼりにあこがれるいりこ

いりこも満足そうです。よかった。

5月を堪能した後、せっかくなので川を挟んですぐの栂牟礼山(とがむれやま)に登って来ました。

令和3年に建てられたらしい鳥居をくぐる
いくぜ〜!目指せ山頂!
道…?

もう嫌な予感でいっぱいです。
道が植物に覆われて足元が人が見え辛い。最近この山道を通った人、ほぼいないのでは?

不安が燻り続ける中、登る事山頂まで残り450m

おわりです

これはもう先へ行くなと言われている?
しかし、ここまで来たのだからもう一踏ん張り!と倒れた木を乗り越えた瞬間、目の前に広がる道なき道!今まで以上に覆いしげるシダ植物!速攻で決断し下山する私!

疲れた体をアイスでいやすいりこ

帰りに井崎川の河原で涼んだ後、道の駅やよいでアイスクリームを食べて帰りました。5月を満喫出来て大満足です。


どうやらこの栂牟礼山、山道ではなく別ルートからでも山頂に行けるらしいという情報を耳にしたので今度リベンジをしたいと思います。目指せ山頂。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?