はるふ's エンジニアコラム

IT系エンジニアをしています。 おいしいお酒・ご飯が好きです。

はるふ's エンジニアコラム

IT系エンジニアをしています。 おいしいお酒・ご飯が好きです。

記事一覧

固定された記事

理解って自分の型にはめることじゃない

理解って、自分の知ってる型にはめることじゃない。 もちろんはまることもあるけれど、むしろ大抵は自分の型のバリエーションを増やさなきゃいけないと思う。「受け入れ」…

なぜお金のことを考えなければならぬのか?

何故お金のことを考えなければならぬのだろうか?日々生きるのに必死なのに。稼いだお金、好きに使ったっていいじゃないか。 ああ、何も考えずにお金を使えるお金持ちにな…

中高時代、コンピュータウイルスを作ってたなあという話

自分は中学でプログラミングを始め、今もそれを仕事にして、サービスを開発している。 途中受験勉強などで抜けているとはいえ入社前に10年程度、社会人になってからも何年…

決められない君へ、捨てることに意識的になってみてはどうだろう

人生は選択の連続である。 どの学校を受験するか、誰と結婚するか、何を仕事にするか。 今日何を食べるか、どのシャンプーを買おうか、まずどこに買い物を行こうか。 大き…

Guy Savoyを予約した

パリに新婚旅行に行くにあたり、世界一位のレストラン、Guy Savoyを訪ねた。 Guy Savoy ラ・リステと呼ばれる、世界最高峰のレストランのリストがある。 その中でも、20…

BIT STOOL(NORMANN)買ってみた

広告でめっちゃ出てくるNORMANN/BIT STOOLを買ってみた 出会いは広告僕はInstagramの広告でめっちゃ出てきた。後ろに映ってるソファの形も丸くて、北欧っぽくてとても可愛…

【YETI】ハワイで自分のお土産にワインタンブラーを買ってきた

ハワイで自分のお土産にYETIのタンブラーを買ってきた 認知自分はアウトドアのことはあまり知らないが、ハワイに行く前にアラモアナショッピングセンターについて動画で予…

マイナンバーカードの電子証明書を更新した

確定申告しようとマイナンバーカード読み込んだらエラーになった よくよくマイナンバーカードを見てみると、期限は2029年だが電子証明書の期限がシールで2024年と書かれて…

家族全員分のESTAの申請方法【ハワイにも必要】

ハワイに行ったのだが、ハワイでもESTA(電子渡航認証システム)の申請が事前に必要らしいので事前に申請した。入国審査に必要な情報を事前にオンラインで入れておくもので…

サントリーニ島からミコノス島までフェリーで移動した

人生の夢の1つに、エーゲ海に浮かぶ島でバカンスをしたいというのがあった。 ただ僕らの性格的に何もアクティビティをしないのは飽きそうということで、島をホップし、サ…

ミコノス島で公共バスに乗った

エーゲ海に浮かぶ島の一つ、ギリシャ/ミコノス島。 ミコノス島に滞在した時に公共バスで移動した。 事前ににこちらの記事などを読み、一応国際免許も取得して行ったのだが…

ミコノス島のスタバ

エーゲ海に浮かぶ島の一つ、ギリシャ/ミコノス島。 島にも二つのスタバがある。(2023/10現在) 一つは空港で、一つは中心部から15分ほど歩いた場所にある。 このスタバ…

韓国旅行に必須のアプリが2つある

韓国旅行に行った。実はこれで4回目ぐらいであるのだが、必須だと思っているアプリがあるので紹介する。 Google翻訳テキスト翻訳 日本語と韓国語は文法が似ており、自動…

婚約指輪の価値とは?

結婚後、夫婦で結婚指輪(マリッジリング)をつける人は多い。人によっては婚約のタイミングで婚約指輪(エンゲージメントリング)を送る場合もある。 婚約指輪は一般に高…

300

コロナに罹った 2023.1

初めてコロナに罹った。 ワクチンは4回摂取していたけれど、これで年末年始休暇が溶けた。 1/1から帰省するつもりだったが、キャンセルした。 振り返れば、良くない動きも…

ティファニーのサイトで価格がわからないエンゲージリングの価格を知る方法

ティファニーでエンゲージリングなどを探すと、 「下限価格 カスタマーサービスにお問い合わせください。」 となっていたり、 「下限価格 」だけ記載されても、ダイヤのグ…

理解って自分の型にはめることじゃない

理解って自分の型にはめることじゃない

理解って、自分の知ってる型にはめることじゃない。

もちろんはまることもあるけれど、むしろ大抵は自分の型のバリエーションを増やさなきゃいけないと思う。「受け入れ」の方が近いかもしれない。

大人はもしかしたら、無意識的であれ、自分が十分な型をもう持ってると感じているかもしれない。
でもそれはとても傲慢なことだと思うし、型はいつまでも十分に持っていることはないと思う。

アンコンシャスバイアスと呼ば

もっとみる
なぜお金のことを考えなければならぬのか?

なぜお金のことを考えなければならぬのか?

何故お金のことを考えなければならぬのだろうか?日々生きるのに必死なのに。稼いだお金、好きに使ったっていいじゃないか。

ああ、何も考えずにお金を使えるお金持ちになりたいーーー

リッチになりたい?アリストテレスは、幸福は究極の目的であるという。他のどんな「目的」も幸福という究極の目的の手段にすぎない。

幸福になりたくて当然だと思う。
そして大抵の場合、それには一定のお金も必要である。(後述)

もっとみる
中高時代、コンピュータウイルスを作ってたなあという話

中高時代、コンピュータウイルスを作ってたなあという話

自分は中学でプログラミングを始め、今もそれを仕事にして、サービスを開発している。

途中受験勉強などで抜けているとはいえ入社前に10年程度、社会人になってからも何年も関わっており、自分の能力としても一定の自信がある。プログラミング教育やサービス開発を通して、一定の社会貢献もしている気持ちでいる。

その中で中高時代に遊びの一環でコンピュータウイルスのようなものを開発していた(※部内でのみ扱って、公

もっとみる
決められない君へ、捨てることに意識的になってみてはどうだろう

決められない君へ、捨てることに意識的になってみてはどうだろう

人生は選択の連続である。

どの学校を受験するか、誰と結婚するか、何を仕事にするか。
今日何を食べるか、どのシャンプーを買おうか、まずどこに買い物を行こうか。
大きいことから小さなことまで、色々な選択をしてものごとを前に進めている。

レストランにいくたび、あー全部食べたい、となる。だって全部美味しそうなのだから。

でも前に進むためには一つを選ばねばならない。すなわち、他を切り捨てなければならな

もっとみる
Guy Savoyを予約した

Guy Savoyを予約した

パリに新婚旅行に行くにあたり、世界一位のレストラン、Guy Savoyを訪ねた。

Guy Savoy

ラ・リステと呼ばれる、世界最高峰のレストランのリストがある。

その中でも、2016年から何年も一位を取り続けているレストランが、Guy Savoy(ギ・サボワ)である。

今回新婚旅行に合わせてパリに行くので、もちろん値段には一定覚悟しつつ、ぜひ訪れてみたいと思った。

グランメゾン

パリ

もっとみる
BIT STOOL(NORMANN)買ってみた

BIT STOOL(NORMANN)買ってみた

広告でめっちゃ出てくるNORMANN/BIT STOOLを買ってみた

出会いは広告僕はInstagramの広告でめっちゃ出てきた。後ろに映ってるソファの形も丸くて、北欧っぽくてとても可愛いと感じた。

この手前にあるスツールがほぼ半額のようである。

moobeliについてmoobeliは2022/5-2023/7の間、渋谷スクランブルスクエアに店舗があったらしい。

北欧系の雑貨や家具を販売し

もっとみる
【YETI】ハワイで自分のお土産にワインタンブラーを買ってきた

【YETI】ハワイで自分のお土産にワインタンブラーを買ってきた

ハワイで自分のお土産にYETIのタンブラーを買ってきた

認知自分はアウトドアのことはあまり知らないが、ハワイに行く前にアラモアナショッピングセンターについて動画で予習していた。その中で紹介されていたのでYETIの名前を知った。

クーラーボックスやタンブラーなどアウトレットグッズを扱うショップらしい。

アラモアナで特に目指しはしなかったが、たまたま通りすがったので入ってみることにした。

接触

もっとみる
マイナンバーカードの電子証明書を更新した

マイナンバーカードの電子証明書を更新した

確定申告しようとマイナンバーカード読み込んだらエラーになった

よくよくマイナンバーカードを見てみると、期限は2029年だが電子証明書の期限がシールで2024年と書かれていた。

案内の通り、更新の手続きをした。

期限の確認ダイアログによればシステムメンテナンスの可能性もあるとのことなので、一応自分でも確認した。

JPKI利用者ソフトというので確認できるようである。

入れてみて読み込んでみる

もっとみる
家族全員分のESTAの申請方法【ハワイにも必要】

家族全員分のESTAの申請方法【ハワイにも必要】

ハワイに行ったのだが、ハワイでもESTA(電子渡航認証システム)の申請が事前に必要らしいので事前に申請した。入国審査に必要な情報を事前にオンラインで入れておくもので、有料(現在$21/人)であるが、基本的にはアメリカへの入国するには必要である。(参考:外務省/米国へ渡航される方へ)

ESTAは2年間有効で、一度出していたら次以降は出さなくて良い。自分の場合はアメリカにはコロナ前に行ったきりだった

もっとみる
サントリーニ島からミコノス島までフェリーで移動した

サントリーニ島からミコノス島までフェリーで移動した

人生の夢の1つに、エーゲ海に浮かぶ島でバカンスをしたいというのがあった。

ただ僕らの性格的に何もアクティビティをしないのは飽きそうということで、島をホップし、サントリーニ島とミコノス島に立ち寄ることにした。

飛行機とフェリーサントリーニ島、ミコノス島共に空港がある。

しかし島間の直行便は飛んでいないので、飛行機でサントリーニ島〜ミコノス島の移動をするには、基本的にはアテネ(ナポリ等他の空港で

もっとみる
ミコノス島で公共バスに乗った

ミコノス島で公共バスに乗った

エーゲ海に浮かぶ島の一つ、ギリシャ/ミコノス島。
ミコノス島に滞在した時に公共バスで移動した。

事前ににこちらの記事などを読み、一応国際免許も取得して行ったのだが、
自分たちのケースでは結局バスが便利であった。

レンタカー屋に行った

ホテルの近くで”Rent a Car”を検索すると、Munchenというレンタカー屋さんがあった。結構評価も高い。

島を散策していると同じ名前のレンタカー屋さ

もっとみる
ミコノス島のスタバ

ミコノス島のスタバ

エーゲ海に浮かぶ島の一つ、ギリシャ/ミコノス島。

島にも二つのスタバがある。(2023/10現在)

一つは空港で、一つは中心部から15分ほど歩いた場所にある。
このスタバがギリシャらしく、真っ白でかわいい。

自分たちはバス停(Fabrika)から歩いたが、
Googleマップの示す上側のルートは道がなかったので南側の道推奨。

道中は何もなく、ふらっと寄れるような位置ではない。周辺にレストラ

もっとみる
韓国旅行に必須のアプリが2つある

韓国旅行に必須のアプリが2つある

韓国旅行に行った。実はこれで4回目ぐらいであるのだが、必須だと思っているアプリがあるので紹介する。

Google翻訳テキスト翻訳

日本語と韓国語は文法が似ており、自動翻訳の精度がかなり高い。

自分も韓国人と仕事をしていたことがあるのだが、自動翻訳だけでなんとかなっていた。英語や中国語と比較してかなり便利である。

トイレ使って良いですか、とか、簡単な文なら見せるだけでとりあえず通じる。

もっとみる
婚約指輪の価値とは?

婚約指輪の価値とは?

結婚後、夫婦で結婚指輪(マリッジリング)をつける人は多い。人によっては婚約のタイミングで婚約指輪(エンゲージメントリング)を送る場合もある。

婚約指輪は一般に高級であり、安くても10万円台、高いと数百万、数千万と際限がない。
今回婚約指輪を検討するに当たり、まず婚約指輪の価値について考えた。

婚約指輪を購入する場合の一般的な流れ一般的には、プロポーズの際に男性から女性に婚約指輪を贈ることが慣習

もっとみる

コロナに罹った 2023.1

初めてコロナに罹った。
ワクチンは4回摂取していたけれど、これで年末年始休暇が溶けた。
1/1から帰省するつもりだったが、キャンセルした。

振り返れば、良くない動きもあり、反省している。
ただこの反省を生かすため、恥を忍んで、書く。

ワクチン4回目ワクチンは基本的にすぐ受けてきた。

11/1 BA4.5対応ワクチンが出たので、また年末のreopeningや飲み会シーズンに備え、ワクチン四回目

もっとみる
ティファニーのサイトで価格がわからないエンゲージリングの価格を知る方法

ティファニーのサイトで価格がわからないエンゲージリングの価格を知る方法

ティファニーでエンゲージリングなどを探すと、
「下限価格 カスタマーサービスにお問い合わせください。」
となっていたり、
「下限価格 」だけ記載されても、ダイヤのグレードによってどのぐらいの価格なのか、がわからなかったりする。

店舗に行くと教えてくれるのだが、一個一個聞いていてはきりがない。

例えば以下の商品は、最も小さい0.5カラットを選んでもAskになっている。

ハーモニーなどは小さいダ

もっとみる