見出し画像

「ねぇ笑って」と言われる前に笑顔になってみませんか?

先日昔の同僚に会社内で偶然お会いした時の事です。

その方とは苦難を共にした方であるため久々にお会いして嬉しく思い、笑顔で話しかけたら「いつも楽しそうだね」ってボソッと言われました。

同じ日に後輩と仕事の話をしていたら「なんでそんなに一生懸命ですか?」と質問を受けました。普通の事をやっているだけだと感じたので「仕事ですから」とさらっと返事しました。

どうやら私は会社の同僚からすると少し変わっているように見えるようです。

私は人から見れば社畜に見えるかもしれませんが上の言うことに従って一生懸命尽くすことはしておりません。なんでもかんでも仕事を引き受けてサビ残しながら平日を過ごすこともありません。

共働きのため日々の業務に加えて子供の送り迎えや寝かしつけまでのお世話もするとなると平日に残業ばかりしている場合ではありません。いかに仕事を早く終わらせるかということを考えて行動します。

出社して終電で帰って寝るだけの生活に戻るなんて考えられません。必要な時には仕事に注力するのですが意味もなく長時間労働はご勘弁です。

そんな私のことをいつも楽しそうで一生懸命に見えるのはなぜでしょうか?


++++++++

私は入社したときから際立ってすごい能力を持っていたわけではなく団塊の世代が退職される頃に運よく大量採用で引っかかった人間でした。

私の同期含めて際立って個性的な人材が多いと揶揄されることがあるため、変わり者採用なのかもしれません。半年後研修で撮影した集合写真を見返すと残念な姿しかありませんでした。。。

社会の苦労をまだ味わってないのでみんなの顔はイキイキとしておりました。入社してからまだ半年。仕事をゴリゴリやっている人は少数で徐々に慣れていきましょうという人が多かったと思います。

私はものづくりの楽しさを味わうぞ!くらいの気持ちは持っておりましたが社長になるぞ!という気概は持っておりませんでした。

他の同期もそこまでの気概は持ってなかったでしょう。全員が何らかの大志を持って入社したわけではなく何となく入社した人だっていたと思います。

残念ながら大志を抱いて入社したドクター卒の人ほど数年で辞めて大学に戻られる方が多かったです。会社と大学とで出来ることのギャップは大きかったということでしょうか?

++++++++

入社したころは会社の先輩疲れているなと思うことはほとんどありませんでした。自分の目が節穴だっただけかもしれませんがくたびれたサラリーマンなんて想像できてなかったです。

そんな私も業務を与えられて取り組み始めると色んな壁にぶつかります。

研修ばかりで実際に仕事もしてないのに給料もらっていいのか?と思ってた頃に比べるとやりがいは感じますがうまくいかないと悩みます。

それでも出来ることが増えてくると楽しくなります。運よくいろんな仕事を任せてもらえたのも大きかったですがポジティブに仕事をしておりました。

もちろん仕事である以上は楽しいことばかりではありません。ミスして半べそかいたことだって沢山あります。やりたくなかったけど必要な事だったのでやる仕事も当然ありました。

思い返すと辛かった時の事の方が覚えていたりするものです。ただし「若い時の苦労は買ってでもせよ」ということわざ通り年を重ねていくにつれて役に立つことが多くあります。

若い時に苦労をしたことで多くの仕事をこなす力もつくしストレス耐性も高まります。

そうなると心に余裕が生まれます。

上から降ってくる背景や意図がよくわからない理不尽な仕事も一旦受け止めて自分で考え、答えを導き出すようになります。

反対に心に余裕がないと大変です。

また意味わかんない指示が降ってきた。とりあえず適当にやって回答しておけばいいや。問題あれば指摘してくるでしょ。とネガティブ思考になります。

もちろん指示・依頼をする側が受け手がわかるように説明することは重要です。

でも相手の意図を汲み取ろうとしないとやらされ感しか抱きません。酷くなると他責思考に陥いることになります。そうなると負のスパイラルが止まらなくなり益々心に余裕がなくなります。

そうなってくると毎日の仕事はつまらなくなります。朝家を出て夜帰るまで見える景色は暗いです。

いい顔して仕事しているなんて周りから見えないでしょう。疲れた顔しているけど大丈夫?なんて心配されると思います。

負のスパイラルに陥った人が増えることで疲れたサラリーマンが量産されていくのです。

なぜ人は心に余裕がなくなってしまうのでしょうか?

理由は色々とあると思います。仕事や家庭でのストレスや将来の不安。人それぞれ大なり小なり不安を抱えて生きていることでしょう。

解決策としてマインドフルネスや瞑想だったり十分な食事や睡眠を取ることなどが挙げられます。

でも自分でやるぞと決めない限りなかなか続きません。飲み会があると食事も睡眠も十分とれないです。

私が最近心掛けているのは笑うことです。辛いことがあっても笑って乗り越える。とても重要です。

昔から特に意識してたわけではないですがよく笑っていました。怒った顔したり仏頂面している人より親しみやすくないですか?

ちょっと調べたら笑顔の効果って沢山出てきます。他の人へ与える印象もよくなるし健康にいいみたい。論文で考察もされている。まあ効能をしっかりと感じたことはありませんがw

++++++++

突然ですが皆さんは営業の魔法を読まれたことはありますか?

本当にお勧めです。私はAudibleで何度も聞いております。ジム行くと必ず聞いております。

笑えなくて不幸せと感じていた主人公の小笠原さんが引用したこの言葉

「幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ」

ウィリアム・ジェームズ(アメリカの哲学者)

辛いことや悲しいことがあっても笑顔でいることを心掛けるだけで、自然と明るく前向きな気持ちになるということを説いています。

ため息交じりで下を向いている人や切ない顔で遠くを見ている人ばっかりが会社にいたら気持ちが落ち込みませんか?

そんな時は率先して笑顔になりましょう。笑って仕事をして皆さんに安心感を与えましょう。古来から人を笑わせる芸が様々な形で存在し、継続しているのは人を喜ばせるためなのです。


困っている人の力になりたい。

誰かの力になりたい。

人を幸せにしたい。

そう願った時にはまず笑顔になりましょう。

自分が辛い時も前向きになるために笑顔になりましょう。


とにかく笑顔でいれば幸せになれるのか?というとそんなことはありません。笑顔でいることで前向きになり目の前の事から逃げずに立ち向かい結果を出せるようになるのです。

遊んで暮らせる方なんてほんの一握りです。凡人である我々は働いてお金を稼いでいかなければなりません。家族のために歯を食いしばってやり切るのです。

そのためにも笑顔で日々を過ごすことを心掛けましょう。


あなたも誰かの「太陽の神ニカ」になりませんか?


今回もお読みいただきまして誠にありがとうございます。そろそろ新入社員も研修を終えて働き始めている部署もあるかと思います。成長著しい若手には壁となり老害パワーを見せつけてあげましょう。でも右も左もわからない新入社員にはニコニコ笑顔で接してみませんか?

急に暖かくなってきて着る服に悩むこともありますがどうか体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。


以上、ご安全に!






この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?