見出し画像

木島桜谷作 「大原路」

木島桜谷
(Konoshima Okoku)
大原路
(Ohara Road)
    今回は木島桜谷の「大原路」を紹介します。落款から推察すると、昭和初期の作品だと考えられます
    青々とした松、白く咲く山桜、全体に明るい色調で春を表現しているような作品です。
    あと、桜谷さんの空間認識力は凄いなぁと感心します。と言うのも、この構図、ドローンや鳥の目を持たないと書けない気がするからです。木島桜谷、描写、構図、空間認識、これら全てに秀でた画家だったんですね。

 This time, I would like to introduce "Ohara Road" by Oukoku Konoshima. Judging from the seal, it is considered to be a work of the early Showa period.
 It is a work that expresses spring with lush pine trees, white cherry blossoms, and bright colors throughout.
 Also, it is impressive that Oukoku's spatial recognition is amazing. I feel that no one can draw this composition without a drone or bird's eyes.
 Konoshima Oukoku, he was a painter who exceled in all of these things: depiction, composition, and spatial recognition.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?