見出し画像

謎に売れ続けている『人を動かす』について書いてみた 〜「ビジネス名著探訪」連載

連載している「ビジネス名著探訪」ですが、今回は『人を動かす』を書いてみました。
おそらく知らない人はいないであろう、謎に売れ続けている本です。

この本がなぜここまで売れ続けているのか、私は正直よくわかりません。
書いてあることは極めてありきたりのことだし、何かのエビデンスに基づいているわけでもない。そして著者であるカーネギーが何か大きなことを成し遂げた偉人というわけでもない。
言ってしまえば、単なる「その辺のおじさんの持論」です。

しかし、これだけ「他者との関係のあり方」について論じた本が存在するにも関わらず、未だベストセラーの位置を獲得し続けていることに、何かの意味を見出すべきでしょう。
そう、この本は、「その辺のおじさんの持論」と見せかけて、人間関係の本質が描かれているはずなのです…。

ということで、ぜひご一読を〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?