見出し画像

「遊ぶ人」ほど成功するホントの理由⑦

みなさんこんちは〜🙋‍♂️

今週一週間は
日中は建築現場にて作業員
夜は図面を書いたり
見積りを作成したりと
職人+営業とパタパタしていました\(^o^)/

パタパタしてると勢いの波動が出るのか?
また新たな案件の話が決まったりと‼️

勢いは大切やなぁ〜と感じています(о´∀`о)

寝不足になるし
身体は疲れるんやけど

とーっても元気なのであ〜る\(^o^)/

日々の有酸素運動が生かされてマース!!🏃‍♂️


ではでは今日も
佐藤富雄著
「遊ぶ人」ほど成功するホントの理由 

☆脳を喜ばせて「快楽ホルモン」を出せ
その①

遊ぶことがなぜ成功につながるのか?
絶対条件として「脳を快の状態にする」
必要があり、そのための「遊び」だという
ことを忘れないでください。

成功脳をつくり出すためには、「ベータエンドルフィン」という脳内ホルモンが大きくかかわっていて、天然アヘン物質によく似た分子構造になり、脳の中にベータエンドルフィンが多量に分泌されると、気分がハイになったり、ストレスが取り除かれ、心地よくリラックスした状態に置かれます。

すると当然思考力が高まり、何事も前向きに考えられるようになります。

これが脳の神経回路のネットワークをつくりかえ、活動パターンが常にポジティブ志向となり
「今よりもっと幸せになろう」
「成功しよう」

とする流れが強化されていくのです。

その流れがしっかりと確立されると、
「成功して当たり前」と考えて行動する
脳が誕生します🧠

その時、脳の中で起こっているのは
とても劇的な変化で、ひとつの脳細胞から
最大約10万もの膨大な数のニューロンが
伸びていき、脳細胞と脳細胞をつなぐ
シナプス(結び目)がみるみる増殖していきます。

シナプスが増えれば増えるほど、記憶の集積、知識の統合、高度な思索といったハイレベルの
活動がとても円滑になり、ベータエンドルフィンが分泌されると、あるときポーンと、天からの啓示が降りてくるように「ひらめき」が訪れます。

そして誰でも天才型の「成功脳」に近づけます。
カギはベータエンドルフィンという特効薬をどれだけ分泌できるかにかかっています。

長くなってしまうので^_^
今回は以上になります👍

はてさてどうすれば脳内ホルモンの
「ベータエンドルフィン」がドバドバと
分泌されるようになるのか?

次回を楽しみにしててくださいね\(^o^)/

まだまだ寒いけど、良い週末を
お過ごしくださいね👍

感謝感謝大感謝\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?