見出し画像

iPad mini6 使用3ヶ月レビュー

iPad mini6を手にするかどうか迷ってる人もただ情報を知っておきたい!

そんな人の役にたてれば!と思い。3ヶ月使ってわかったメリットデメリット
実際どんな使い方をしているのか書いていきます!

ちなみに私、牛乳JAPANはiPad Proも持ってます笑

良いところ&悪いところ

個人的に良い点悪い点を箇条書きしていきます。詳細はさらに下で!

~~良いところ~~

  1. 最高のサイズ感

  2. フルディスプレイ

  3. USB-Cで充電

  4. 上下にスピーカー搭載

~~悪いところ~~

  1. FaceID非搭載

  2. 音量ボタンの位置が特殊

  3. 外付けキーボードが前提とされていない設計

とにかくサイズ感が最高!!

iPad Proより小さく、iPhoneより大きい

片手で持つことができて、長時間手に持っていても疲れにくい。

そして、机に置いたまま動画鑑賞できるサイズ感

iPhoneはSNSやメッセージのやり取りで使うくらいでその他のメディア消費や、読書なんかは基本iPadminiでやってます😎

フルディスプレイ

iPad mini第五世代も使っていたのですが、

これまでのiPad mini

やはりiPhone10以上を使ってる人からすると、ホームボタンが邪魔。

このサイズ感のままディスプレイサイズが大きくなった第六世代のiPad mini6は最強とも言えます。

上下にスピーカー搭載

動画鑑賞には必須のスピーカー2台!!!

これ地味に大事ですが、スピーカーが上か下に一つしかついていないデバイスで横画面の動画をみると、

音声が片側からしか聞こえないので違和感がありますよねーー。そんな悩みはもうおさらばです。

FaceID非搭載

今の世の中の需要的にタッチIDを搭載して欲しい!!!

という声が多いのかどうかわかりませんが、やっぱフェイスIDの方が本当に便利です。

とくに牛乳JAPANは結構手汗をかくタイプなので、たまーに反応しないと結構ストレスです。

普段の使い方

iPad mini6の購入をきっかけについに

紙の本から電子書籍に変えました!!

たったそれだけですが、意外と満足してます笑

紙の方が達成感あるし、ページもすぐ開けるし変える必要ないかなーと思ってましたが、

まぁ電子書籍の話は別の記事で!

おわり

ってことで全人類おすすめのiPad mini6の紹介レビューでした!

一つ後悔してるのは、Wi-Fiモデルじゃなくて、セルラーモデルを買えばよかった!!!!

ネットワークに接続してない時にicloudのメモつかうと若干バグったので本当に後悔してます。。。。😭


なにか質問や要望、アドバイスがありましたら遠慮なくどうぞ!サポートしてくれたら牛乳おごります。