マガジンのカバー画像

投稿者に関する内容のまとめ

9
自己紹介や自分に関することについての記事のまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

みんな選挙いった?私は行かないけど...選挙行こうね!!

本記事は心理学的に私が選挙に行かない理由を解説します。 ちなみに選挙には行った方がいいら…

やっぱりHIPHOPが最高だよね。    ~Hip-hop is art.~

私は普段HIPHOPしか音楽を聞かないので、流行りの曲が全くわからない。というか聞きたくない。…

スタートアップで働く大学院生の4月にまなんだこと

はじめまして!pythonとRをメインに書いている学生です👍 GWはネットフリックスでアイシール…

エンジニアとして働く大学院生が3月にやったこと

3月後半に入って急激に気温が変わって、花粉も飛び始めて対応するのがいそがしいよね。 って…

【Pairs】公開日記0日目 牛乳JAPANの奇妙な冒険!!【ペアーズ公開日記】

サムネイルの雑さは置いといて、 心理学が大好きなデータサイエンティストがマッチングアプリ…

ベンチャー企業で働く大学院生が2021年2月に学んだこと、買ったもの

緊急事態宣言延長するってほんと?!?!?!?!▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ うわ…

ベンチャー企業で働く学生が2021年1月に学んだこと、買ったもの

1月緊急事態宣言で東京は20時以降飲食店がやってないので、個人の時間は結構あったはずなのに、やっぱり娯楽がないとあんまり勉強も捗らないよね。 学んだこと1. react-redux 2. クリーンアーキテクチャ 3. 本→「ネット炎上の研究」「YouTubeの時代」「最高の睡眠」 最初手に取った時は、横書きで教科書みたいであまり印象はよくなかったが、中身はそこそこ楽しめた。特に炎上に対するデータ的な事実は非常に面白い。数学モデルを使った炎上参加者のパーソナリティの特徴なん

データサイエンスを使って,今更だけど2020年の自分を分析してみた。

今年は継続して、ゆるくnoteを書いていこうとおもいこんな感じで再開していきます。去年はなん…

記事を書いている人はこんなやつです。(自己紹介)

これから心理学やらなんやらの記事を書いていこうと思ってますが、これから私の記事を読んでい…