yuki

カナダワーホリ中。永住権とれたらとりたいけどまだ将来考え中。 してること→カナダの老人…

yuki

カナダワーホリ中。永住権とれたらとりたいけどまだ将来考え中。 してること→カナダの老人ホーム勤務。日本語・英語オンライン教師。駆け出しブロガー。翻訳勉強中。中国語とドイツ語勉強中。

最近の記事

  • 固定された記事

退職届を書いた日の話

お疲れ様です。いつもやっているお酒ブログとはちょっと趣向を変えて。突然ですが、退職届を書きました! こんなコロナ禍に!?という声も聞こえてきそうですが、自分から退職を決めました。私は公務員をしていました。いや、正式に言うと、まだ公務員をしています。辞めるのはこの3月いっぱいなので、4月1日から、「私は公務員をしていました」ということになります。 仕事を辞めた後は、海外で専門学校に通ってインターンをしてから、再就職をする予定です。また、こんなコロナ禍に!?という声が聞こえて

    • 意外とおすすめの留学の持ち物:Nintendo Switch

      カナダ3年目、ワークビザでビクトリアに滞在している里見です。 今回のテーマは、『意外とおすすめな留学の持ち物』です。 それは、ずばり、Nintendo Switch! もし留学準備中の方でNintendo Switchを持っていて、荷物に余裕があるようならぜひ検討してみてください。その理由をまとめていきます! Switchを留学におすすめする理由Switchがおすすめの理由①1台で複数人遊べる Switchは1台あれば2人で遊ぶことができます。1台あれば、友達とゲーム

      • 幼く見られる日本人【カナダ生活ログ】

        カナダ生活3年目、里見です。カナダのビクトリアというところに住んでいます。 今日のテーマは、「幼く見られる日本人」!まじで、日本人って実年齢より若く見られます。カナダの子供が大人びているという説もあります。カナダの17歳は日本の28歳くらいに見えます。背も高いし、顔立ちもはっきりしているし、さらに化粧もバチバチにするのでそう見えるのですが。 それにしても、日本人は幼く見えるんですよね。私も含め。 幼く見られた経験談inカナダ年齢確認をされる27歳 日本ではもう年相応に見

        • 買い物かごを引く?カナダと日本のスーパーの違い!【カナダ生活ログ】

          このnoteではカナダ生活3年目の私がカナダのあれこれについてを雑記しています。 今回の話題はカナダのスーパーについて! カナダのスーパーはどんな感じなのか、日本との違いなどを書いていきます🛒 カナダと日本のスーパーの違い6つ①地面を滑らせる買い物かご 直接ハンドルがついており、地面を引くことのできるタイプの買い物かごがあります。これは画期的。カートとかごを別々で用意する手間が省けるのでいいなあと思います。日本では見たことがありませんが、日本にもあったりするんでしょうか。

        • 固定された記事

        退職届を書いた日の話

        • 意外とおすすめの留学の持ち物:Nintendo Switch

        • 幼く見られる日本人【カナダ生活ログ】

        • 買い物かごを引く?カナダと日本のスーパーの違い!【カナダ生活ログ】

          生活が激変したので投稿できてませんでしたので最近のまとめ【カナダ生活ログ】

          昨年noteを毎日更新しようとコツコツやっておりましたが、一カ月くらい前から生活が激変する出来事が起き、書き物をする時間が少なくなっておりました。 でも書くことは大好きなので、今後のnoteはもうちょっとしっかり内容のあることを書いて、更新頻度は減りつつも中身を深くしていきたいと思っています。というわけで、今後のnoteの方針はこんな感じにします。 ①更新頻度はランダムにしつつも中身をもっと充実させる ②自分の本ブログに書くほどでもないけれど、カナダ生活の気づきや細かすぎる情

          生活が激変したので投稿できてませんでしたので最近のまとめ【カナダ生活ログ】

          まっくろバナナ!

          まっくろバナナ!

          Oak Bayの散歩【カナダ生活ログ】

          Oak BayにあるFairwayというスーパーまで行ってきました。 そのついでにOak Bayの海辺をお散歩。最近は天気がいい日も増えて、夏が近づいてきた感じがします。楽しみ。 ビクトリアは街のあちこちに、Welcome to 〇〇という看板があります。これがそれぞれ特徴的でかわいいので、ぜひビクトリアを訪れた際は探してみてください。 海辺はずっと遊歩道になっていて、このままビクトリアを縁取るようにずっと歩いていくことができます。 岩場が多いのが特徴でしょうか。遊歩道

          Oak Bayの散歩【カナダ生活ログ】

          カナダ鍋【カナダ生活ログ】

          日本から鍋の素をいくつか持って帰ってきていたので、その中の坦々鍋を使って友達と鍋パーティーをしました。 カナダで鍋をするときは基本冷凍餃子を使います。薄切り肉があまりなく、たまにあっても冷凍でしかも高いのであまり買いません。薄切り肉のありがたみは失くしてみて初めて気づくものです。 リカーショップでワインの安売りをしており、このワインはたったの8ドルほどでした。カナダでこの値段は初めてみました。日本と変わらない価格ですね。ワイン好きにはありがたいです。 鍋とワインです。な

          カナダ鍋【カナダ生活ログ】

          お帰りピザパーティー【カナダ生活ログ】

          ワーホリビザが切れたということで、タイトルもカナダワーホリログからカナダ生活ログに変えました。この先のビザには期限がないので、いつまでカナダにいるのかは決まっていません。どうなることやら、私の人生。 それはさておき今日は元ルームメイトとピザパーティーをしました。 2人なのにピザ二枚、ワイン二本です。二人だから二つずつと思いましたが、ちょっと量が多いですね。 カナダ3年目ともなると、ワインもビーカーで飲みます(?)何のんでるのかよくわからなくなります。グラスって大事なんで

          お帰りピザパーティー【カナダ生活ログ】

          カナダに戻る日!【カナダワーホリログ(一時帰国)

          日本の2週間の滞在が終わりました。カナダに戻ります。 新幹線で成田へ!東海道新幹線で品川まで行き、品川から成田エクスプレスに乗りました。 キリンビールも飲み納めです。新幹線でビールは飲めるのも日本ならではでした。またいつか。 成田空港での最後のご飯です。チキンカレー。ボリューミーでしたがけっこう辛くておいしかったです。空港ご飯は好きです。幼児がなくてもただ遊びに行きたいくらい空港が好きです。名古屋生まれなので、セントレアが特に好きです。 そして飛行機に乗りました!軽く飛

          カナダに戻る日!【カナダワーホリログ(一時帰国)

          日本で食べたラーメンまとめ【カナダワーホリログ(一日目)】

          日本滞在2週間で食べたラーメンの数は3杯! もっと行けた気がします。悔しい。 カナダのラーメンもおいしいですが、日本のラーメンの種類の豊富さと味はやっぱり代えがたいおいしさでした。 おそらく足柄SAで食べた塩ラーメン。メンマが太めと細めの両方入っていて、食感の違いがおいしかったです。 そしてラーメン胡椒。これ意外とカナダにないかもしれません。あとは塩ラーメンもカナダには少ない気がしますね。醤油や豚骨はよく見ます。魚介出汁や塩ラーメンは日本にいるうちに食べておきたいですね。

          日本で食べたラーメンまとめ【カナダワーホリログ(一日目)】

          そういえばこのたびカナダの職場がサポートしてくれてワークビザを出してもらえそうなので、ワーホリではなくなりました!引き続きカナダで働いていきます💪

          そういえばこのたびカナダの職場がサポートしてくれてワークビザを出してもらえそうなので、ワーホリではなくなりました!引き続きカナダで働いていきます💪

          新居に荷物が届きました【カナダワーホリログ】

          引っ越して早一カ月が経とうかとしているところ。ようやく家具類が届いてきました。ずっと最低限の家具で生きていました。しんどかった~。 一人でさばくには多すぎる荷物ですが仕方ありません。幸いなことにAmazonの人が部屋の前まで届けてくれました。いつも玄関に置き去りにされていて自力で部屋まで運ぶのがめちゃくちゃ大変なので、よかったです。 一人で組み立てたのでめちゃくちゃ大変でした。反対側の端を誰か持ってくれ~!と叫びながらがんばりました。意外とできるものですね。 棚がたくさん

          新居に荷物が届きました【カナダワーホリログ】

          名古屋城【カナダワーホリログ(一時帰国)】

          名古屋城に行ってきました!かつてのバイト先! 名古屋城は子供のころから見て育ってきたので、やっぱり大好きです。今はお城の中には入れませんが。 お城です。今は入れず、代わりに本丸御殿に入ることができます。こっちも見ごたえあるのでおすすめです。 そしてこの場所で忍者さんに写真を撮ってもらいました。 梅が咲いていました。枝にばーっとくっついていて、おせちに入ってるお餅のやつみたいですね(伝わる?)。 梅はもうシーズンが終わったと思っていたので、見れてよかったです。 私は桜よりも

          名古屋城【カナダワーホリログ(一時帰国)】

          鎌倉旅行二日目【カナダワーホリログ】

          鎌倉の朝です。朝海辺をお散歩しました。 遠くに富士山が!ここから富士山が見えるとは知らなかったです。空に浮かんでいるみたいに見えますね。空も海もきれいな青です。晴れてよかったー! セブンティーンアイスを食べました。セブンティーンアイスって久しぶりに買った。無性にアイスが食べたくなったところに、自販機を発見しました。味はティラミス的なやつだったと思います。このコーンがちょっと品っとしてるのが好きです。 鶴岡八幡宮は参道と小町通りだけ歩きました。小町通りはすごい人。食べ歩き

          鎌倉旅行二日目【カナダワーホリログ】

          鎌倉旅行一日目【カナダワーホリログ】(一時帰国)】

          新幹線で鎌倉に行きました。いざ鎌倉! めちゃくちゃ天気が良くて、新幹線から富士山がよく見えていました。車内アナウンスで「左手に富士山が見えます」と案内されていて、こんな粋なことをしてくれるんだ!とわくわくしました(笑)でも本当にきれいでした。 サザンが聴きたくなる景色です。これは江ノ電からの海です。江ノ電は死ぬほど混んでいて情緒も何もありませんでした。あの電車はいつも山手線並みに混んでますね。江ノ電は外から見るに限ります。 江の島近くのハワイアンカフェに入りました。これ

          鎌倉旅行一日目【カナダワーホリログ】(一時帰国)】