見出し画像

スペインで便利だったSIMはやっぱりThree

以前、イギリス、スコットランドを旅行した時SIMはThreeが便利でしたよという話はこちら。


今年の2月にスペイン旅行に行ってきたのですが、2週間ちょっとの滞在で選んだSIMはやっぱりThree。

上記の記事でもお伝えした通り、メリットしか感じないSIMなのですが改めて紹介すると、

まず、送料無料であり、それでも現地価格とさほど変わらない。
Amazonなので2、3日で手元に届く。
利用2日前までにアクティベーションが必要だが、日本語表記の説明書通りに行えば大抵の人はできるだろう。
事前に電話番号はわからないが、現地に到着して開通すればSMSが届き電話番号がわかる。
(事前にどうしても知りたい場合は、業者にLINEで問い合わせると教えてくれる。しかも日本語可)
現地に到着しSIMを入れ替えて電源を入れたらすぐに利用可能。
ただし、私もそうだが日本で格安SIMを使っている場合、APN構成ファイルを削除しておかないとおそらく使えません。
そこだけ気をつければ、いつもと同じようにスペイン全土でスマートフォンが使えるようになります。

もちろんSIMフリーのスマホであることが条件です。

利用可能地域は以下の通りで、ヨーロッパ周遊でも全く問題ないであろう。

オーランド諸島。オーストラリア。オーストリア。アゾレス諸島。バレアレス諸島。ベルギー。ブラジル。 ブルガリア。カナリア諸島。チリコロンビアコスタリカクロアチア。 キプロス。チェコ共和国。デンマーク。エルサルバドルエストニア。フィンランド。フランス(Inc. Corsica、Mayotte&Reunion)。フランス領ギアナ。ドイツ。ジブラルタル。ギリシャ(クレタ島とロードス島を含む)。グアドループ。グアテマラ。ガーンジー。香港。ハンガリー。アイスランド。インドネシア。アイルランド。 マン島。イスラエルイタリア(サルデーニャ&シチリアを含む)。ジャージーラトビア。リヒテンシュタイン。リトアニア。ルクセンブルク。 マカオ。マデイラ。マルタ。マリーガラントマルティニーク。マヨット。 オランダ。ニュージーランド。ニカラグア。ノルウェー。 パナマ。ペルー。ポーランド。 ポルトガル。プエルトリコ。アイルランド共和国。ルーマニア。サンバルテルミー。サンマルタン。サンマリノ。 シンガポールスロバキア。スロベニア。スペイン。スリランカ。スウェーデン。スイス。アメリカ合衆国(フロリダキーズを含む)。 ウルグアイ。アメリカ領バージン諸島。バチカン市。ベトナム。

とにかく最近の海外旅行は携帯がつながらなければ何もできないほどになってしまったので、SIMフリーの携帯は必須だし、事前にSIMの手配も必要になってきた。

昨今ではテロの影響で外国人が現地のプリペイドSIMを購入するのが難しくなってきた。
ネット環境は入国前に準備する必要があります。

もしスペインに行くのならThreeのSIMがおすすめです。
美味しいご飯とお酒を思う存分楽しんできてくださいね!


サポートありがとうございます。