茶淵 庵

湯呑に染みついた茶の残りカス。日頃のうっぷんを吐き出す。 南の方で小さい飲食店やってま…

茶淵 庵

湯呑に染みついた茶の残りカス。日頃のうっぷんを吐き出す。 南の方で小さい飲食店やってます。

最近の記事

ヨガをはじめてみた

ぼくは180センチちかくあって、体重も100㌔近くあるデブなんですが、ヨガをはじめてみました。 いうてもyoutubeの初心者向けの10分くらいの軽めのやつを朝やっているだけなんですが、もう全然体伸びないうえにじっとりと汗ばんできちゃって。 ヨガを舐めていたわけではないんですが、すごいなあと思いました。 ああいったじっとしている系のやつをやろうと思えるようになったのは、間違いなく歳をとったおかげというかなんというか。 若い頃はどうしても激しめのやつのほうがやった感があるの

    • 酒のない生活

      ぼくは飲食店をやっているので、昼はともかく夜はドリンクがでるとありがたい。 だからといって、お酒がないと立ち行かない店かと言われるとまあ別になあって感じだ。 手入れやらメイキングの手間を考えると瓶ビールと三ツ矢サイダーくらいは置いといてもいいけど、ないならないでめんどくさくなくてもいいかなとも思う。 うちの店は夜は11時までなんだけど、10時を過ぎると大体のお客さんは酒が入っているので、なんか様子がおかしかったりする。 周りは昼から開いているせんべろ飲み屋が多いので、下手し

      • 今週もお疲れさまでした

        一週間の仕事を終えました。明日は休み。 梅雨入りした沖縄は雨と湿度がたまらなく不愉快。雨だと客足も遠のくので、めっきり平日は暇な営業でした。 が、昨日金曜日から今日土曜日までその反動かめっちゃ忙しくさせていただきました。 おかげさまで、内容のある忙しさの週末を終えることができました。 明日も、そして月曜日も仕込みをしなくてすみそう。 明日は家族で買い物。 息子の学校で使う水着がサイズアウトなので新しいのを買いに行かないといけなくて。 月曜日はでも丸々自分の休みにできそ

        • 今日の営業終わり

          さっき風呂入ってきて、今ほかほか。 ぬるめのお湯にゆっくり浸かってきた。気持ちよかった。まじで。 沖縄は梅雨入りしてから激しめの雨と蒸し暑さが連日続いている。 何年か前から、季節の変わり目にメンタルが不調になるようになったぼくは今週少し調子を崩していた。 ぼんやりとした頭痛と、不安感と圧迫感。意識がどんどんと外に向かって拡散していくような感じ。 また、天気も悪くて、こんな日はてきめんに誰も店に来ない。 なので今週はあんまり働いた気にならなかった。 昨日なんかは早く締めて飲みに

        ヨガをはじめてみた

          カフェイン

          note読んでると、お茶の話題の時は美味しいとか種類とかの話が多くて、コーヒーのときは主にカフェインの薬効の話が多く自分のところには上がってくる。 なんでだろうと思ったんだけど、眠気覚ましや集中したいときにコーヒーを飲む人が多いのかなって思った。 お茶にはどちらかというとリラックスのイメージがあるのかな。 休憩やのんびりするときにはお茶で、議論とかするときにはコーヒーみたいなイメージは確かに自分の中にあるやもしれん。 僕は昔中国茶のカフェで働いていたことがあって(料理&お

          時間があればあるで何もしない

          ここ2カ月くらいランチタイムを休んでいて、夜の営業だけでやっている。 お昼の営業が忙しいわけではなかったので、まあいいかとなっているのだが、一年昼と夜やって合間に家の晩御飯を作ってとやっていたので、どうにも時間が余る。 そこで有意義なこともできるわいと思っていたのだけれど、スマホゲームをするだけで全然有意義なことができていない。 恐るべしスマホゲーム。時間つぶしの極致のようなくだらないもんがやめられなくて、大事な時間をすりつぶしているのが悔しい。 本当なら、運動して、文章書い

          時間があればあるで何もしない

          ダメ人間

          昨日お客さんから聞いた話。 ずっと同棲していた彼氏が実はずっと働いていなくて、しかもバツイチで子供もいて。 スーツ着て出勤するふりはしていたけれど、実家にいって彼女の作ってくれたお弁当食べたりしていたとか。 ばれて別れてからもちょくちょくさみしさに負けて連絡とってヨリ戻しかけたりとか。 ダメ人間にハマる心理っていうのは何だろうねっていう話になった。その話をしてくれた人は、どうしてもさみしいときに連絡してしまうってダメ人間。 他の人ではなく、そのダメ人間にしか出せないマイ

          せんべろが嫌い

          我が家は商業地の近くに建っていて、徒歩一分ほどでせんべろエリアにたどり着く。 我々夫婦はともに酒好きではあるのだが、せんべろにはほとんど行かない。なぜならせんべろが好きではないからである。 先日、また素晴らしいと評判の刺身のせんべろがあり、嫁さんが行ってみたいというので訪れた。 やっつけで作った椅子とテーブル。これが身体にあっていないのがいいのか知らないが、座り辛いし食べづらい。 とくに美味しくもない刺身。生じゃない発泡酒を小さいジョッキで。 一品はこれを客にだすのか?って

          せんべろが嫌い

          一日終えて(酒飲んでない2日目)

          禁酒ってわけじゃないけれど、今日もお酒飲まなかった。 息子が今日遠足だったから、弁当をつくるために早起きする必要があった。普段より30分ほどしか早くないけれど、寝過ごすとコトなので昨日の営業ではお酒を飲まなかったのだ。 何回か一杯どうぞといってもらえたんだけど、一杯だけでは足らない→もっと飲む→やる気なくなる→片付けが雑になる→営業後にめっちゃ食べる→襲寝して胃もたれ のコンボをかましたくなかったのでお断りした。 おかげで寝る前に飯も食べず素面で寝てすがすがしく起きる

          一日終えて(酒飲んでない2日目)

          何してもアカン日

          もうほんまに全然アカン日やった。信じられへん。 全てのオーダーと接客を間違えるというもう何が何やらな日で。 料理は失敗するわ、盛り付けで床に落とすわで。 かみさんからは寝室の扇風機が昨日のよるからずっとつきっぱなしだったと指摘。朝二度寝したのに気が付かなかった。 ポンコツやわー。いつも可愛くておだやかなアルバイトさんにも本気で心配される始末。 そういえば、お客の一人がバイトさん30前半やのに、おばちゃんいうてたな。お前50過ぎとるやんけ。 女性におばちゃんいうな。ほん

          何してもアカン日

          壊滅的に実務的な能力がない

          アラフィフへの階段を上り始めて、ようやく自分の取扱説明書のようなものができ始めてきた。 結婚して、驚くほどの密着度で他人と生活するようになり、これまでの恋愛だと指摘されなかった自分の短所も日々自覚するようになり。 また、それなりに自分の中身というのもわかってくるようになる。体力や気力が少しずつ減退していくことで、若さでカヴァーしていた物事と対面することにもなるからだ。 具体的に言えば、 ◎自分のやりたいことは、めんどくさくても手を抜かないでやる。逆に言うと、やりたくない

          壊滅的に実務的な能力がない

          猫っていいよな

          仕事を終えて家に帰ると、すでに家族はみんな寝てしまっている。だいたい11時とか12時くらい。 出迎えてくれるのは猫だけである。 しかし、仕事の後はもう体に油とか料理のニオイと汗もかいているので一刻も早く風呂に入りたい。そこににゃーにゃーとつきまとってくると、申し訳ないが邪魔だなあと思ったりする。 風呂にいくと、ついてきて必死で浴室に入ってこようとする。 入ると入るで水がかかりそうになって出してくれといってくるので出すとまた入れてくれ、遊んでくれとなるので最近は脱衣所のカ

          猫っていいよな

          3月のらいおん映画版

          漫画版がとても好きなので、原作未読の人の感想がどうなのかよく知らないけれど、映画の方もとても好きだ。 昨日鑑賞2回目。 静かできれいで生生しくて。映像の感触も、もっときれいに撮ることもできたと思うけれど、生活の匂いがするほどの、肌のニオイがするくらいの撮り方でよい。 ひなちゃんと後藤と島田さんがとてもとてもよい。 漫画また集めようかな。引越しの時に手放しちゃった。

          3月のらいおん映画版

          明日は休み

          先ほど仕事終えました。たくさんのご来店ありがとうございました。商売繁盛ありがたいことです。 ただ、たくさんものが売れると作らなきゃならなくなりまして。 月曜日の仕込みの日が忙しくなることが確定いたしました。 儲かるのはうれしいけれど、その分また大変というなんとも言えないアンビバレンツな心です。 汗と油と料理のニオイとと、シャワーでさっぱりと洗い流して扇風機の風を浴びて、ビールと飲んでこの文章を書いているんですが、最高ですね。 家族は寝て、静かで快適な我が家で好きなだけ文章

          明日は休み

          ダイエット部

          すんごい大きくなっている今日ランチ営業が終わった後に、来週の仕込み用のお肉を肉屋さんに買いに行ってきた。 そんときにショーケースに映った自分の姿に衝撃を受けた。 もともと太っているんだけれど、思っている自分の姿の2倍くらいの大きさになっている。 ランチ営業をすることになり、続けていたジム通いをやめてまったく運動しなくなって1か月と半年くらいになる。 寝る前に食べることも多く、こってりしたものばっかり食べている。 加えて加齢もあり、まあそうなるよねっていう大きなおじさんになって

          ダイエット部

          仕事と家庭と趣味と

          生業は飯屋で。 おくさんと小学校高学年の子供がいて。その子供は春休みで今アニメを観ながらちんちんをいじって丸めて遊んでいて、楽しそうに見せてくれていて。 自分は四十半ばで。 ここ十年は仕事よりも家庭重視で生きてきた。とりあえず家族三人で仲良くいられるように意識してきていた。 自分の趣味の時間なんかは後回しでやってきたけれど、こどもはボチボチと友達と遊ぶ時間も増えてきている。親と遊ぶ時間はあと2~3年でなくなってしまうんだろう。 もう少し一緒に遊びにいったりしたい。 仕事

          仕事と家庭と趣味と