guyurudokusyokai

船橋で開催しているぐーゆる読書会です🐾 ゆるーく好きな本のお話をしましょう📖‪‪‪𖥧𖤣…

guyurudokusyokai

船橋で開催しているぐーゆる読書会です🐾 ゆるーく好きな本のお話をしましょう📖‪‪‪𖥧𖤣‪‪‪‪ #読書会 #船橋 #読書好きな人と繋がりたい

最近の記事

【開催報告】第24回ぐーゆる読書会

6月2日、第24回ぐーゆる読書会を開催しました。 今回は女性4名・男性1名のご参加でみなさまリピーターさんでした。 今回紹介された本は ☔水車小屋のネネ ☔ツユクサナツコの一生 ☔後悔するイヌ 嘘をつくニワトリ ☔チョコレートコスモス ☔夜が暗いとはかぎらない 親子関係だったり、日常で感じるうまく言葉で言い表せないことを 言語化してしまえる作家さんのすごさやで盛り上がりました♪ あとちょこっと話になったのか「図書会で本を借りる」ということ。 私は図書館をとても利用し

    • 🈵【募集中】第25回ぐーゆる読書会~女性限定~

      6月22日(土)10~12時に御徒町で自由紹介型読書会を開催します。 今回の会は女性限定です! 女性同士で好きな本について、お喋りしませんか? 「女」がテーマな本や、異性がいたら紹介しづらい本もこの会では気負いなくお話していただけます♪ 定員は8名の少人数制で、ゆる~っとした会なので読書会初心者の方にもおすすめです♪ 申込はこちらから → ★ ご参加、お待ちしております。

      • 【募集中】第26回ぐーゆる読書会

        ぐーゆる読書会、7月に行う読書会のご案内です。 7月はイレギュラー会でいつもの船橋ではなく、御徒町で行います! 読書会の形式も自由紹介型ではなく、テーマ型読書会になります。 今回のテーマはずばり『読んでガッカリした本』 私もですが、読書会で紹介する本は好きな本・楽しかった本が多いと思います。 でも読書をしていると「この作品は自分に合わないな…」「話題作だけど私にはちょっと…」と思う本もあるでしょう。 そんな本の話はなかなか人には言わないものですが 今回は思い切りガッカ

        • 【開催報告】第23回ぐーゆる読書会

          5月4日、第23回ぐーゆる読書会を開催しました🎏 今回は女性6名で、読書会が初めての方が3名も来てくださいました! ぐーゆる読書会を選んでいだだきありがとうございます😊 日常の中で本のお話ができる機会ってなかなかないので 読書会で思いっきり喋るのって楽しいですよねー♪ 本日紹介された本は 🦔生命式 🦔13階段 🦔青い鳥 🦔ゴースト・ハント 🦔回転木馬のデッド・ヒート 🦔彼女。 初めてご参加してくださる方はどんな本を持っていこう?と悩まれ、 ご自身の好きな本を持ってきて

        【開催報告】第24回ぐーゆる読書会

          【開催報告】第22回ぐーゆる読書会

          4月6日、第22回ぐーゆる読書会を開催しました。 今回は女性2人男性5名のご参加でした。 (超満員の読書会、ありがとうございます😊) 読書会初参加も方もいらして嬉しかったです♪ 紹介された本は 嫌われる勇気 コーヒーの科学 忍者の歴史 ドーパミン中毒 葉隠入門 アヒルと鴨のコインロッカー 絶叫 今回もビジネス書、小説、忍者にコーヒーとバラエティに富んだ本が紹介されて どの本も興味深くてお話を聞くのが楽しかったです! ご参加くださった皆様ありがとうございました!

          【開催報告】第22回ぐーゆる読書会

          【開催報告】お花見読書会

          3月30日、ごきげんな読書会さんと共同主催で お花見読書会を開催しました! 今年で2度目になるお花見読書会、去年は桜が散っていないかを心配し 今年は桜が咲いてるか、お天気はどうなのかを心配していました。 “お花見”ということで、主催者・参加者それぞれ何か1品食べ物を持ち寄り 楽しみお喋りをしながら、ゆるゆる~っと読書会でした。 紹介された本は ・バッタを倒しにアフリカへ ・宙ごはん ・ここはすべての夜明けまえ ・2月の勝者 ・九段坂の春 ・YUMIN TRIBUTE S

          【開催報告】お花見読書会

          【募集中】第22回ぐーゆる読書会

          第22回ぐーゆる読書会を開催します! 日時:4月6日(土)10~12時 場所:船橋駅より徒歩5分(申込後詳細をお伝えします) 形式:自由紹介型(お好きな本を1~2冊持って来てください) 参加費:500円(当日現金でお支払いください) 申し込みはこちらから → ★ 当読書会は少人数制(6人)で、ゆるりとお喋りを楽しむ読書会です。 好きな本について、思う存分語り合いましょう! みなさまのご参加を楽しみにしております★

          【募集中】第22回ぐーゆる読書会

          【開催報告】第21回ぐーゆる読書会

          3月3日(日)に第21回ぐーゆる読書会を開催しました🎎 今回は主催者入れて5名の参加でした。 紹介された本は 📕汝、星のごとく 📕星を編む 📕科学の授業をはじめます。 📕台所のおと 📕ぼくのメジャースプーン 📕平成くん、さようなら 📕安楽死が合法の国で起こっていること ぐーゆる読書会は名前通りゆる〜としていて、 『好きな本をみんなでわいわいお喋りする』を目標にしておりますが 今日はまさにそんな会になれて、嬉しい限りです☺️✨ 今日は2冊目をご用意してくださった方も多い

          【開催報告】第21回ぐーゆる読書会

          ぐーゆる読書会です。

          noteをかなりの間、放置しまくっておりました💦 ぐーゆる読書会は「初心者に優しい」とうたいつつ、X以外に情報を載せていないのでどんな雰囲気の読書会なのか、把握しづらいなと反省しております。 今から心機一転!きちんとnoteの投稿も頑張ります! さてさて、改めましてぐーゆる読書会は千葉県船橋にて開催しております少人数制の読書会です。 基本は自由紹介型。 お好きな本をご紹介して頂く形式の読書会で、主催者的にはみなさんのお好きな本の話(ストーリー、その本の魅力、どんな所に惹

          ぐーゆる読書会です。

          【満員】【参加者募集中】第11回ぐーゆる読書会

          4月1日(土)10〜12時 千葉県船橋で自由紹介型読書会を行います! 申込みはこちらから → ☆☆☆ よろしくお願いします🌸

          【満員】【参加者募集中】第11回ぐーゆる読書会

          【開催報告】第9回ぐーゆる読書会

          2023年2月4日 ぐーゆる読書会、初のテーマ型【同性愛】の読書会を行いました! また、初めての上野での開催でしたが女性2名・男性5名の参加でした! 【同性愛】というテーマでどんな本が出るかな〜と思っていましたが な、な、なんと、三島由紀夫かぶり! ま、ま、まさかの仮面の告白かぶり! 同じ本を2名の方がそれぞれ持ってこられるなんて、なかなかないことでビックリでした! 参加者の方の中には、同性愛と聞いてパッと三島由紀夫が浮かんできたとのこと。 主催者は三島由紀夫作品に

          【開催報告】第9回ぐーゆる読書会

          【募集中】第10回ぐーゆる読書会@上野

          いつもは船橋で開催しているぐーゆる読書会ですが 3月4日(土)は上野で読書会を開催いたします! 4月からは開催が船橋に戻るので、 船橋は遠い💦という方、ぜひご参加ください♪ 申込はこちらから ⇒ ★★★ よろしくお願いします!

          【募集中】第10回ぐーゆる読書会@上野

          【開催報告】第8会ぐーゆる読書会

          2023年読書会始め!!はじまりました〜👏 今回は出張版でいつもの船橋ではなく秋葉原で開催し、 船橋には行きづらい方にも足を運んで頂きました! 読書会界隈は案外世界が狭いらしく…🤭 みんな他の読書会で顔を合わせていたり 2023年のぐーゆる読書会は和気あいあいとした雰囲気で始めることができ、とても嬉しい主催者です🐰⸝꙳.‎˖ 📚本日紹介された本は #おいしいごはんが食べられますように #心理的安全性のつくりかた #泣かない女 #三体X #すずめの戸締まり #キッド

          【開催報告】第8会ぐーゆる読書会

          【開催報告】第7回ぐーゆる読書会

          12月3日(土)第7回のぐーゆる読書会を開催しました! 今回も満員御礼!いつもありがとうございます♪ 紹介された本は 骸骨ビルの庭(上・下) 宮本輝 マスク 菊池寛 君のクイズ 小川哲 ミギネジの悪キャラの倒し方 五十嵐美樹 文系もハマる科学 五十嵐美樹 イギリス花粉学者の科学捜査ファイル パトリアン・ウィルトシャー 猫を捨てる 村上春樹 うるはしみにくしあなたのともだち 澤村伊智 クイズ小説あり、科学的な悪キャラ倒し方あり、幅広い本が紹介された会になりました! ぐー

          【開催報告】第7回ぐーゆる読書会

          【満員】【テーマ型】第9回ぐーゆる読書会@上野

          2023年2月4日(土)10~12時 ぐーゆる読書会初となるテーマ型の読書会を開催します! テーマはずばり『同性愛』 小説でも漫画でもBLでも百合でも、好きな本について語り合いましょう♪ ★いつもは船橋でやっておりますがこの会は上野で行います★ 申込はこちらから → ★ (実は…)主催者はこのテーマにあまり深くないので、 ぜひぜひ私におすすめの1冊を教えて頂けると嬉しいです♪ ご参加お待ちしております!!

          【満員】【テーマ型】第9回ぐーゆる読書会@上野

          【開催報告】第5回ぐーゆる読書会

          11月3日(木・祝) 第5回ぐーゆる読書会を開催しました! 今回はリピーターさん2名、初参加さん3名でした。 読書会自体初参加の方もおひとりいらして、初めてにぐーゆる読書会を選んでもらえて光栄です✨ 紹介された本たち📚 死にたくなったら電話して  季龍徳 暗闇へのワルツ ウィリアム・アイリッシュ ひこうき雲 キム・エラン すべての、白いものたちの ハン・ガン 義経(上・下) 司馬遼太郎 女人入眼 長井沙耶子 映画を早送りで観る人たち 稲田豊史 悪女繋がり・韓国文学繋

          【開催報告】第5回ぐーゆる読書会