見出し画像

【朝活Note】力を抜いて、気楽にいこう

朝活民のみなさん、おはようございます。

燃ゆる火曜日。メラメラの日ですね。
月曜日をゆるりと過ごし、今日からエンジン全開!という人も多いのでは。
やる気と活力に溢れているのは、すごくいいことですね。

でも、ちょっとだけ鼻息荒めの力が入り過ぎている人も見かけます。
ということで、今日の投稿は「力を抜いて、気楽にいこう」にしました。

https://twitter.com/gussan110921/status/1766916937139830892?s=20

Xの投稿紹介までがすこし強引でしたね。
投稿紹介まで繋げるライティング力はまだまだ未熟ですね。
ーーーーーーーーーーー
脱線したので、話を戻しましょう。
今日お伝えしたかったのは、自然体であることの大切さ
1週間もあればどこかでギアチェンジしないといけない時はある。
でも、それ以外の時は自分の心地よいペースで過ごそう。

やる気と活力に溢れている時は、経験上、自分を追い込みがち。
でも、自分を追い込んで、たくさんの目標を作ったり
無理やり期日を短めに設定するのは逆効果。

最初のうちは上手くこなせていても、いつか上手くこなせなくなり
できなかった自分を責めてしまうというのはよくある話。

やらなきゃいけないこと、やりたいことをしっかり整理すると
その日のうちにやるべきことはそんなに多くないことに気づくはず。

今日やるべきことだけを1日の計画に組み込み
それ以外は余裕があったら、やろうくらいがちょうどいい

想像してみて。
時間と心に多少の余裕がある人と全く余裕がなくいっぱいいっぱいな人
同じことを1つするのにどちらが早く終えられるだろうか。
答えは言わなくても分かるよね。

深呼吸して肩の力を抜いていこう。
Take it easy(気楽にいこうぜ)!
はい。言いたかっただけです。

今日はここまで。
今日も朝活から最高の1日のスタートを切りましょう。

定期的にブログも更新しています。
まだまだ記事は充実していませんが、皆さんの学びや気づきになるように少しずつ充実させていきます。よかったら足を運んでくださると嬉しいです。

いつも読んでくださりありがとうございます。人生いろんなことがあるけど、今日一日「楽しく・明るく・笑顔」で過ごしていきましょう。この記事があなたの心に届いたら"お気持ち缶コーヒー"をいただけると嬉しいです! もちろん、スキやフォロー、コメントの形でのお気持ちもお待ちしています!