見出し画像

【25本目】子ども向けのYouTube動画を公開しました

はじめに

こんにちは!かつだまいこです。

いつもnoteを読んでいただき、ありがとうございます😊

突然ですが、2024年1月に「ぐるぐるどん - 親子で楽しめる子ども向けしかけ動画」というYouTubeチャンネルを開設しました!

このチャンネルでは、児童発達支援事業所で保育士として働きながら、イラストレーターとして活動する私が、子ども向けの「しかけ絵本」ならぬ「しかけ動画」を夫と共に制作して公開しています。

私たちが作る「しかけ動画」が、親子の時間がもっと密になったり、子どもたちが生きた体験をする機会を得るきっかけのひとつとなることを目指して、このYouTubeチャンネルを運営していきますので、ぜひ親子で一緒に楽しみながらご視聴いただけたらと思います🙇

25本目のしかけ動画について

25本目の子ども向けしかけ動画として、「よいしょ!いろんなどうぶつたちとつみきをはこぼう」を公開しました🥳

また、以下に記載した内容は、今回の動画の概要欄に掲載しているあとがきの文章になります。

今回の動画を企画するにあたり、私が親御さまにお伝えしたいことを書いておりますので、ぜひ動画をご覧になった後のスキマ時間に、ちょっとだけでもお読みいただけたら嬉しいです🤗

こんにちは!かつだまいこです。

いつも「ぐるぐるどん」の動画をご覧いただき、ありがとうございます😊

今回の動画は、動物や人が「よいしょ!よいしょ!」というかけ声と共に、色々な形のつみきを運んで積み上げていくという構成になっています。

今回は、つみきを積んでいくパターンの中に、積まれたつみきが倒れる状況を何度か作りました。

小さなお子さまは、「倒す・壊す・崩す」といった探索行動を経て、はじめて「創る」という行動に結びつけていきます。

この探索行動は、身の回りのものの性質を知ろうとして、自発的に環境に働きかけていくことです。

作ったものが壊れたり崩されたりすることにより、形状の変化が変化するということへの気づきは、造形への興味にも繋がります。

それと同時に、壊しながらも周囲の大人の方が積木を積む姿をイメージとして蓄えて、いずれお子さま自身が積木で遊ぶ準備を進めているのです。

今回の動画でも、「よいしょ!」という言葉を繰り返し、動物やつみきの形は変わったり、崩れたりしながらも、ひたすらつみきを運んで積んでいくというパターンを繰り返しています。

この動画をご覧になる際は、ぜひお子さまと一緒に「よいしょ!」と口に出しながら楽しんでくださいね!

そして、動画内ではそれぞれの動物の名前には言及していますが、つみきの形や色については何も述べておりません。

もし、お子さまがつみきの形に興味を持たれている際は、大人の方から「赤い丸、よいしょするよ」といった具合で、お声がけをしていただけると嬉しいです🤗

ぐるぐるどん - 親子で楽しめる子ども向けしかけ動画

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?