ぐれんさざなみ

人間になりかけている。 ゲームのことや、脳内のいろいろ見たり読んだりしたもの、日ごろの…

ぐれんさざなみ

人間になりかけている。 ゲームのことや、脳内のいろいろ見たり読んだりしたもの、日ごろのことなどを書き連ねています。 ブルースカイも始めた https://bsky.app/profile/sazanami3722.bsky.social

マガジン

  • 文化的な生活を目指す

    感想文や文化的な生活を送るために思ったことを書きます

  • 頭の中について

    頭の中が騒がしくなった時に増える記事です

  • 楽しいゲームども

    楽しいゲームどもについて書いたのをまとめた場所です

記事一覧

私事ではありますが45

寒いんですけどね、もうすぐ6月ですよ? よくお世話になった他部署、同い年の上司であるS氏にお菓子を渡す。 S氏は仕事を手伝ってもらった見返りに、バーンブレイバーンの…

朝ごはんファンタジー

最近、このシリーズは食べ物の話ばかりだ。 仕方ない。食事は大事。ダンジョン飯でも繰り返し言われている。アニメを繰り返し見ている。ビデオだったら擦り切れているだろ…

私事ではありますが44

今の仕事も残すところあと1週間を切りました……。 就活以外になにしよっかな〜。 なんだかフワフワした気持ちで過ごしている。 明日の休みが終わったら4日間出勤してそ…

私事ではありますが43

最近駄菓子を食べている。 主にうまい棒とポテトフライである。 ポテト フライ フライドチキン味 なのに原材料は小麦粉。原材料の4番目に馬鈴薯(遺伝子組み換えでない)…

私事ではありますが42

ヘッダーで使ってる画像を検索するとき、AI生成だと思われる画像があるんだけど、ホラーっぽいのにビビったりする。 そういえばクロックタワーのリメイクはどうなったんで…

2

夢想するでかいハンバーガー

でかいハンバーガーが食べたい。 それはオモコロチャンネルのバーガーキング特集を観たから。 それはKevin's English Roomのバーガーキング特集を観たから。 でかいハンバ…

5

私事ではありますが41

お仕事が忙しい。同僚もピリついている。私は呑気にしている。 あの、5月なんですけど?ゴールデンウイーク終わったんですけど?ストーブつけなきゃいけないってなんなん…

3

私事ではありますが40

サカナクションの"目が明く藍色"という曲はボーカルの山口一郎が度々夢に聞くフレーズだったという。 「目が明く藍色」と夢に女性が出てきて言う、というところから歌詞に…

3

私事ではありますが39

今日はお食事会。 職場の同僚でありフォロー、フォロワー関係のゑるはさんとご飯を食べてきた。 えへへ。壊れたラジオがごとく喋ってしまった。 時々壊れたラジオモードに…

5

私事ではありますが38

今日もだるいなぁ。気温差に振り回されている説がある。 ファイアーエムブレム、Switchオンラインでできるので試しにやってみている。 シミュレーションRPGが全然できない…

3

8番目の異変

ずっと気になっていた。 Twitter(X)でみんなやってたし、配信もみんなしていた。 ホラーだって聞いてたし、気になりすぎる。 とうとうSwitchにきたのでやりました! 8番出…

私事ではありますが37

買ったvaundyのアルバムに逆光が入っている。なるほど、本人が歌うとこうなのか。 しかしadoの逆光をちゃんと聴いたことがあるわけではないのであった。 職場の後輩が20…

2

オリジナル小説を書いてみて

めちゃくちゃ疲れる。 しかも何万字なんて大作ではない。2000字程度を目指してはみ出したという中途半端さである。 試しに同居人氏に読んでもらった。 「形容詞が多すぎて…

7

私事ではありますが36

「ちぎって」を「チキって」と聞き間違えていたので、vaundyの花占いが突然ヤンキーものに。 よく聞き間違えていることがある。 大塚愛の「クラゲ、流れ星」も「砕け!流…

4

人はパンのみにて生きるにあらず

お腹が落ち着かないことって、ありますよね? 通販番組の導入のような始まりであるが、お腹が落ち着かないことは全人類、銀河系生命体の悩みである。 お腹が落ち着かない…

1

私事ではありますが35

明け方に咳で目が覚めた。喘息? 季節の変わり目になると明け方喉がヒューゼロして目が覚める。嫌すぎる。 仕事疲れた。つかれたよぅ……。 バンド……の話を喫煙所でし…

2

私事ではありますが45

寒いんですけどね、もうすぐ6月ですよ? よくお世話になった他部署、同い年の上司であるS氏にお菓子を渡す。 S氏は仕事を手伝ってもらった見返りに、バーンブレイバーンのオープニングを歌えと執拗に迫ってくる。 それは無理だよぅ、という菓子である。 彼は私が働いている職場に途中から赴任してきた社員だ。 元々アルバイト上がりで挙動が私よりも乙女である。 カップの飲み物を両手で持って飲んだりする。乙女度の高いアラフォーだ。 いつも閉店業務を手伝ってくれる彼の、職場でのヒエラルキーは低い

朝ごはんファンタジー

最近、このシリーズは食べ物の話ばかりだ。 仕方ない。食事は大事。ダンジョン飯でも繰り返し言われている。アニメを繰り返し見ている。ビデオだったら擦り切れているだろう。サブスク万歳。 朝ごはんはファンタジーの世界だと常々思っている。 なにが、どう、ファンタジーかと聞かれると返答に困るのだが、第一に私は寝起きが最悪なのだ。 朝からカツ丼を食べられる人がいると聞くが、食いしん坊万歳の私は朝食をたらふく食べる、ができない。 低血圧なのか低血糖なのか、空腹感はあるが1時間くらい経たない

私事ではありますが44

今の仕事も残すところあと1週間を切りました……。 就活以外になにしよっかな〜。 なんだかフワフワした気持ちで過ごしている。 明日の休みが終わったら4日間出勤してそこから休みになる。 お客さんに話すことじゃないけれど、常連のお客さんには店を去ることを伝えた。 カウントダウン開始だぜ! いや、仕事辞める話した時点でカウントダウンしてるんだけども。 今日は職場の年一のイベントだった。 疲れた。 おならが死ぬほど臭い。腸内の善玉菌が全滅したんじゃないか? 同居人氏と食事を

私事ではありますが43

最近駄菓子を食べている。 主にうまい棒とポテトフライである。 ポテト フライ フライドチキン味 なのに原材料は小麦粉。原材料の4番目に馬鈴薯(遺伝子組み換えでない)。なんか癖になるおいしさ。子供のころから好きな味。フライドチキン味ってこんな味かなぁ?という気もするけどなんか、スパイシーさ?とか塩気?とかがフライドチキンなのだ。 うまい棒はマイカル(ウイングベイ小樽)の駄菓子屋さんで定期的に買っている。自分好みのアソート30本パックを作るのだ。これがなかなか楽しい。一番好きな

私事ではありますが42

ヘッダーで使ってる画像を検索するとき、AI生成だと思われる画像があるんだけど、ホラーっぽいのにビビったりする。 そういえばクロックタワーのリメイクはどうなったんですかね……。 この間クロックタワー2のリメイクが出た、って夢を見た。 主人公は大学生くらいの男だったし、バートン教授は序盤のカウンセリング室で死んでたし、主人公もレプリカのはさみで対抗しようとするし、その後のパートはアクションだしでめちゃくちゃだった。カプコン製かな? 待ってる。俺は待っている……。クロックタワ

夢想するでかいハンバーガー

でかいハンバーガーが食べたい。 それはオモコロチャンネルのバーガーキング特集を観たから。 それはKevin's English Roomのバーガーキング特集を観たから。 でかいハンバーガーは正義だと思っている。食べ物全般に言えるかもしれない。 視覚的にもうれしいし、想像するだけでワクワクする。 でかいは正義。でかい食べ物はそれだけで人を幸せにしてくれる(気がする)。 世の中には少食の人もたくさんいる。知っている。 でかい食べ物を見ただけでお腹がいっぱいになるという。 それ

私事ではありますが41

お仕事が忙しい。同僚もピリついている。私は呑気にしている。 あの、5月なんですけど?ゴールデンウイーク終わったんですけど?ストーブつけなきゃいけないってなんなんすかね? さむいよーさむいよー。 早く夏になってくれ。徐々に。いきなりは困る。 早くTシャツ一枚で出歩きたいのに……! 朝ごはんのメニュー変えたら腹持ちいいかしら?と思ったけど全然変わらなかった。 バナナヨーグルトオートミール入りからお茶漬けにしたら米への執着が強くなった。 備忘録として。 食べた量としては

私事ではありますが40

サカナクションの"目が明く藍色"という曲はボーカルの山口一郎が度々夢に聞くフレーズだったという。 「目が明く藍色」と夢に女性が出てきて言う、というところから歌詞になったらしい。Wikipediaと同居人氏情報だ。 同じような話をKONAMIの音楽ゲームでお馴染みのwac(猫のお面をつけた中年男性だ)が「子供の頃夢に出たフレーズを元に作曲した」という曲があったような。 音楽に愛されているんだろうな、と思う反面、これは呪いの一種なのではないだろうかとも思う。 音楽の神様というと女

私事ではありますが39

今日はお食事会。 職場の同僚でありフォロー、フォロワー関係のゑるはさんとご飯を食べてきた。 えへへ。壊れたラジオがごとく喋ってしまった。 時々壊れたラジオモードになってしまう仕様です。 晩ごはんが混ぜそば。楽しみ。 最近、仕事で「い゙ーーーーー!!!!」って思った後の回復が早い。 まあ、いっか、しょうがないか。みたいな気持ちに切り替わるのが早くなったのかもしれない。 大人……! pixivに上げた小説を同居人氏が読んでくれた。 うれしい。 今日の晩ごはんは唐揚げ。う

私事ではありますが38

今日もだるいなぁ。気温差に振り回されている説がある。 ファイアーエムブレム、Switchオンラインでできるので試しにやってみている。 シミュレーションRPGが全然できないことに気付かされている。 シミュレーションってシュミレーションだと思ってたし。候補に出ないなぁで気付いた。 あーん仕事したくなぁい!(ゴツいネイルとゴツい髪型にフルメイクのドラァグクィーンを脳内に召喚している) オネエと呼ばれる人たちを脳内に召喚すればなんとかなるってとんだ偏見だけど何故か元気が出る。

8番目の異変

ずっと気になっていた。 Twitter(X)でみんなやってたし、配信もみんなしていた。 ホラーだって聞いてたし、気になりすぎる。 とうとうSwitchにきたのでやりました! 8番出口 異変を見つけたら戻る、異変がなければ進む。 シンプルなゲームシステムである。 地下通路をひたすら歩くゲームだ。 異変は小さなものから大きなものまである。全く気付かないようなものから「あっ、ヤバい」みたいなものまで多様だ。 シンプルな操作 このゲーム、調べられそうで調べることは全くない。 左

私事ではありますが37

買ったvaundyのアルバムに逆光が入っている。なるほど、本人が歌うとこうなのか。 しかしadoの逆光をちゃんと聴いたことがあるわけではないのであった。 職場の後輩が20歳になったから「タバコ一本やるよ」と話していた。 先日シフトが被ったので一緒に喫煙所の使い方を教えがてら吸った。 あいつ、この間20歳になったのに吸い慣れていやがる。 お酒、タバコは20歳から!法律で罰せられるよ! 「なんでわかるんすか?」と聞かれたが、タバコを初めて吸うやつの持ち方ではない、咽せない

オリジナル小説を書いてみて

めちゃくちゃ疲れる。 しかも何万字なんて大作ではない。2000字程度を目指してはみ出したという中途半端さである。 試しに同居人氏に読んでもらった。 「形容詞が多すぎて主題に対しての印象が薄くなっている気がする」 「一般的でない言葉が序盤に出てきていきなりGoogleで調べた」 との感想だった。 ちなみに同居人氏は国語大嫌い人間で、感想を求められるのも大嫌い人間だ。 すまない、わからないんだ。自分で書いたから自分でどこがダメなのか。 pixiv(絵とか小説をアップできるサイト)

私事ではありますが36

「ちぎって」を「チキって」と聞き間違えていたので、vaundyの花占いが突然ヤンキーものに。 よく聞き間違えていることがある。 大塚愛の「クラゲ、流れ星」も「砕け!流れ星」だと思っていたのも記憶に新しい。 声を聞いただけで穂村弘とわかるようになった。 確かに遠くから聞こえてるみたいな喋り方をする。 タバコを吸っていたら盛大にため息も出てしまった。 ため息つきたい時もある。 お腹が空くと元気が出ないがお腹がいっぱいになると働くのが億劫になる。 働くのが向いてない説。

人はパンのみにて生きるにあらず

お腹が落ち着かないことって、ありますよね? 通販番組の導入のような始まりであるが、お腹が落ち着かないことは全人類、銀河系生命体の悩みである。 お腹が落ち着かない、を体験したことのない人はいるだろうか。 念のため、お腹が落ち着かないとされる状態を確認しておこう。 1.食後4時間以上経過している お腹落ち着かなくなってきたな~最後に口に固形物入れたのは……昼ちょっと過ぎ……?今はもう夕方近いのに! というときはもうお腹は落ち着いていない。そわそわし始める。 2.横たわりたく

私事ではありますが35

明け方に咳で目が覚めた。喘息? 季節の変わり目になると明け方喉がヒューゼロして目が覚める。嫌すぎる。 仕事疲れた。つかれたよぅ……。 バンド……の話を喫煙所でしている若者たち。 コロッケが食べたくて同居人氏に駄々を捏ねて作ってもらった。おいしい。 今日のお昼はコロッケサンドである。わーい。 なんか胃が痛い……? ご飯食べたら治った……。 食事に左右される体調。 いや、崇高な意味でなく、血糖値が下がれば月齢も下がって3歳くらいになってしまう。気持ちが。 作業用