2022年読んでよかった本

読書メーター。もう誰も使っていない読書記録用のSNSです。
過疎化しすぎて人の気配を全く感じません。だからこそ気軽に読んだ本をポチポチ登録しています(漏れもある)。
1年間の読書をランキングにする機能があったのでやってみました。

2022年に読んでよかった本ランキング
https://bookmeter.com/users/1205331/bookcases/11897055

小説が読めない一年でした。その割に新刊の「信仰」「同志少女〜」は大当たりでした。
とくに「信仰」。色々あった昨年に読めて本当に良かったです。新興宗教に騙されたい主人公と、カルトを1から作る人の話。
「付加価値をつけすぎると宗教臭くなる」現象が言語化されていてハッとする。主人公が洗脳されることを望みながら、逆にカルトの構造を剥き出しにしちゃう。おもしろっ!

「信仰」の延長で「哲学と宗教全史」を買った。読んでる間ずっと異常に楽しかった。お堅そうだけど読みやすいんでおすすめ。

1位の「アフタートーク」はオールナイトニッポンのディレクターの石井玄さんの本。ラジオをやる上でとても大切な気づきを得たので1位。「ラジオとはレコメンドである」とか。

ガクヅケ木田さんの愛読書「告白」も相当よかったですね。900ページぐらいあったと思うんですけど、溜めに溜めたルサンチマンを暴力に変えて爆発させるラストは気持ち良すぎた。暴れたいよ僕も。

ちなみに2021年の本ランキングもまとめてました
https://bookmeter.com/users/1205331/bookcases

#わたしの本棚

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

17,602件

身に覚えのない慰謝料にあてます。