マガジンのカバー画像

フリーライターの図書館

25
2023年1月~、フリーライターになってからの読書記録をつづります。ビジネス書・エッセイ・自己啓発など。
運営しているクリエイター

記事一覧

《260》【読書感想】とにかく仕組み化(安藤広大)

こんにちは、田中梓です😃 今日は、ずっと読みたいと思っていた本『とにかく仕組み化』を読み…

《253》【読書感想】ブランディング入門(金子大貴)

こんにちは、田中梓です😃 「法人化や事業の立ち上げを考えている人は、ぜひ立ち上げ前に読ん…

《206》【読書感想】人は聞き方が9割(永松茂久)

こんにちは、田中梓です😃 4月は新しい環境や人間関係のスタートが多く、コミュニケーション…

《166》【読書感想】鬼強ギャルマインド(赤荻瞳)

こんにちは、田中梓です😃 今日は仕事仲間におすすめしてもらった『鬼強ギャルマインド』とい…

《147》【読書感想】もっと世界一やさしいAmazonせどりの教科書1年生(クラスター長谷…

こんにちは、田中梓です😃 せどり関連のお仕事をされている方と、仕事で関わることになりまし…

《142》【読書感想】90分で人が押し寄せるLPをつくる方法(上嶋悟)

こんにちは、田中梓です😃 皆さんは、LPをご存じですか? 私はライターになってしばらくして…

《122》【読書感想】学びを結果に変えるアウトプット大全(樺沢紫苑)

こんにちは、田中梓です😃 先日久々にゆったりできる日があったので、おうちでお茶を飲みながら読書をしました。 数週間前に購入してから読んでいなかった『アウトプット大全』。 どこの本屋さんでも必ずと言っていいほど置いてある本で、私の周りの友人も読んだことがある人が多いです。 実は恥ずかしながら、私も読んだことがあると思い込んでいただけで、実際には未読でした……。 この本は、できる限り若いうち・社会人経験が浅いうちに読むといいと思いました。 アウトプットの幅広い方法を知

《113》【読書感想】事例でわかる弱みで勝つ!マーケティング戦略(佐藤義典)

こんにちは、田中梓です😃 とても久々の読書感想となります。 ここ数ヶ月、読書をサボってい…

《68》【読書感想】ゴミ人間(西野亮廣)

こんにちは、田中梓です😃 今日は個人事業主として頑張っている友人から強くおすすめしていた…

《65》【読書感想】具体と抽象(細谷功)

こんにちは、田中梓です😃 今日は文章のクリエイターにとって衝撃的な本を紹介します。 この…

《52》【読書感想】コンサル一年目が学ぶこと(大石哲之)

こんにちは、田中梓です😃 最近、新しい仕事にチャレンジする機会を頂きました。 フリーラン…

《43》【読書感想】頭のいい人が話す前に考えていること(安達裕哉)

こんにちは、田中梓です😃 Amazonで読書用の本を探していたときに、タイトルとベストセラーと…

《38》【読書感想】朝8時までの習慣で人生は9割変わる(市川清太郎)

こんにちは、田中梓です😃 今日は朝活をしたい人にぜひ読んでいただきたい本について書いてい…

《31》【読書感想】「すぐやる人」と「やれない人」の習慣(塚本亮)

こんにちは、田中梓です😃 「今日やろうと思ってそのまま先延ばしにしてしまって、結局手付かずのタスクがある」「時間を有効活用できていないように感じる」ということはありませんか? 私はメインタスクが19時くらいに終わる日は、「夕飯を食べたら3時間は今まで溜めていた仕事や明日の仕事をする時間にしよう」と意気込んだものの、結局ダラダラしたまま明日を迎える……という流れを度々繰り返しています😅 まさしくこの本のタイトルの「やれない人」側だったので、タイトルを見て衝動的に読んでしま