見出し画像

英雄の旅路を探る

こちらの記事を拝見し、自分の人生を英雄の旅路を見出すための質問に答えてみることにしました。わくわく。

主人公

あなたをあなたらしくするものは何ですか?自分のアイデンティティや性格、核となる価値観について考えてみてください。

自分にとっての優しさを知り、本当の優しさを体現すること。そして、世の中に優しさを還元すること。

大きな変化

あなたが今日の自分になるための旅を開始するきっかけとなった場面や新しい体験は何でしたか?

マインドフルネスストレス低減法というトレーニングプログラム。そこで、受講者がそれぞれの社会的役割から離れて、ありのままの自分で存在し、人と繋がりを持つことができたこと。人が純粋に人として繋がれることが癒しにも喜びにもなる可能性を見出せたこと。

クエスト

あなたが今の自分になるために追い求めていた目標は何ですか?

心理職をはじめ、対人支援職の人にマインドフルネスを取り入れられるよう、その魅力をたくさんの人に伝えること。そうして、自己研鑽への偏り、自己犠牲や自信喪失や不十分さへの自責感を緩め、労りを持つこと。

挑戦

挑戦:あなたの旅の途中で直面した障害や困難、ライバルや否定的な出来事は何でしたか?

ありのままでいようとしたことで大切なものを失ったこと。

仲間

あなたの旅でサポートしてくれたり、助けてくれた人は誰ですか?

家族、仲間。
珈琲、たき火、マインドフルネス。

変容

変容:この旅を通じて、どのようにしてあなた自身が成長しましたか?

自分が自分に本当の優しさを向けることが難しいことを知り、それにチャレンジできるようになっている。

遺産

遺産:あなたの旅はどのような形で遺産や後世に影響を残しましたか?

栃木県内初のマインドフルネス・センターのMBSR講師としてMBSRを開催したほか、栃木カウンセリング協会様や株式会社心理オフィスK様で研修講師を務めたこと。

全体

これらを踏まえて、どのように自分自身を壮大な旅の英雄として見ることができるか、考えてみてください。”

私たちが生きていく世界にマインドフルネスが必要。を溶け込ませていくために、やっぱりマインドフルネス・リトリート施設を作りたい。

最後に

こちらの記事を参考に書いてみました。豊かな振り返りができました。皆さんもぜひ考えてみてくださいね。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?