見出し画像

黄色と青とエメグリとオレンジの4色並びが永遠に好きだよ

※タイトル、正確にはハニー色とロイヤルブルーなんだけど、タイトルとしてはわかりづらいからちゎう

今日は、わたしが好きな元モーニング娘。工藤遥ちゃんがいた、10期メンバー4人がモーニング娘。としてデビューした日。

わたしは10期が大好きだ。4期以来に大好きになった期だ。10期がいなかったら、こんなに今のモーニング娘。を好きになっていなかったと思う。追ったりコンサートに行ったりはするけど、ずっと黄金期がいちばん好きだなと思って生きていったと思う。

うまく言えないけど、4人の絶妙なポジショニングで、それぞれ大好きな期ってあると思う。単に推しがいる期だから、というのもあるかもしれないけど(笑)。

17年に工藤遥ちゃんが、18年に飯窪春菜ちゃんが卒業して、一気に半分になってしまった。今も、あぁ10期2人になったんだなっていう瞬間があると、やっぱり胸がぎゅっとする。でも前に進み続けるモーニング娘。が大好きだから、これからもコンサートに行く。

===

2年前、工藤遥ちゃんの卒業ツアー中、ちょうどこの日にコンサートがあった。と思って調べたら、コンサートがあったのは翌日9/30だった。ちなみにこのコンサートは通算400公演目でもあったので、ダブルのお祝いだったようだ。

10期のグッズなどで度々使われてきた、メンバーカラー4色が集まったクローバーのモチーフ。ステージから見たとき、客席が4色になるように、4色のサイリウムを用意した企画をしてくださった方々がいた。 

10期のメンバーカラーは、

飯窪春菜ちゃん…ハニー色(黄色)

石田亜佑美ちゃん…ロイヤルブルー

佐藤優樹ちゃん…エメラルドグリーン

工藤遥ちゃん…オレンジ

の4色だ。

アンコールのとき、この景色を見た10期メンバーはみんな泣いていた。サプライズって、加入してそれなりに経つとある程度予測できてしまうんじゃないかなと思うけど、このときは本当に予想外だったんじゃないかな。実は9/30は後輩である12期のデビュー当日。だから、ブログなどで発信はするけど、自分たちにサプライズがあるとは思っていなかったかも。

つられてこちらも泣いてしまって、この景色の一部になれたことに心から感謝した。


なんと当時の主催ツイッターアカウントが残ってたので、引用させていただく。

こんな感じにすごくわかりやすい図と説明を用意してくれていた。点灯時のイメージからコールの順番、すべてわかりやすく書かれていた。こういったサプライズの瞬間に立ち会う機会はそこそこあったし、SNSなどで事前に企画をされているのも見たことがあるが、SNSで告知した上でここまで丁寧に説明されていることってそんなにない気がして、とても感動した。

そして、サプライズに参加させてもらってこんなに感動したのもこれが初めて。

サプライズ。誕生日や加入日や記念日、卒業前など、さまざまな機会にさまざまな企画が行われる。そういった企画を考えて、貴重な時間を使って準備する人たちは等しくすごいなと思うが、全部が成功とはいかないと(何をもって成功とするかは人それぞれだけど)。

やったけど、いまいちメンバーにサプライズと気づいてもらえてなかったり(特にみんなでこう呼びかけましょう! 系はうまく伝わらない場合もある)、インパクトが薄かったり、周知不足だったり、周知はしたけど賛同を得られなかったり……。だからこの回の主催者の方はすごいなと思った。あと、10期と12期のデビュー祝いがバッティングしていたのを、両方主催することで昼夜に振り分けて回避してたのもよかった。1日2回公演だとこういうときいいね。

===

サプライズに感動した話が長くなってしまったけど、わたしはこの先もこの4色の組み合わせを見るたびに10期っぽいって思ってときめいちゃうんだろうな。好きなものって、何かしらの終わりはあるけど、こういう意味では終わりじゃない。いつまでも大好き。

※カバー画像は特にグッズなどではないけど、色合わせが10期だという理由で買ったほぼ日手帳カバー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?