見出し画像

真ん中でもなく先頭でもなく、隣にいるタイプ。

なんとなく引け目を感じてることがあって、自分は人の中心になったり、人を引っ張っていくタイプじゃないなと思うし、人望がないなと思う。

以前、仕事でリーダー職をする機会があった。もちろん任せられたことはちゃんとやるけど、やっぱりうまくはできなかったなと思う。でも、苦手だけどやってみることとか、その中で少しでもよくなるように試行錯誤したこととか、悔しい思いをしたこととか、やはり向いてないなと改めて思えて、やらせてもらえてありがたかったなと思う。

どこかで本当は人をまとめたり中心にいるのがうまい人になるほうがいい、と思っている自分がいて。それが苦手な自分はちょっと駄目だな、みたいな気持ちがあった。

でも先日、ふと思ったことがある。中心になるタイプではないけど、まあまあ友達はいる。つまりそれって、人望がないわけじゃなくて、人望のタイプが違うだけかも。

グループでというよりは、1対1で仲良くすることが多くて、中高のときはいろんなジャンルの子と仲がよかった。

結婚式に呼んでもらうことが多くて、たぶん10回以上は行ってる。私以外は部活の友達で、それ以外では単独で呼ばれたりとか。

自分で言うのもなんだけど、話しやすい人だと思う。大変なこととか、悩んでることとかを話してもらうことも多い。滅多にわたしをほめない母いわく、あんたは相手の気持ちになって一緒に悩んだり、人がいい思いをしても嫉妬するでもなく素直に喜べるし(書いてて思ったけど、のび太?)、あと相手のコンプレックスを刺激するようなポイントもない(ほめてねぇ)からでは、とのこと。まあ一理ある。

あと、自分がマメなタイプでないのもあって気が長い。3回に1回とか半年〜1年に1回くらいしか返事しない友達でも、まあそのうち気が向いたら返すだろと思って定期的にとりあえず連絡してみたりする。だから「連絡取ってるのはぐみだけだよ」みたいな子が多い。

人生でうれしいときとか、しんどいときとか、なんでもないとき。それぞれのタイミングで隣にいてほしいなと思ってもらえる人でいるなら、それはそれでいいんじゃないかな。

ということで、わたしは隣にいるタイプなんだ。それはそれで、悪いことじゃない。

あともう一個、人と人をつなぐのもよくやる。先ほど書いたリーダー職をやることになったとき、親しい友人が言ったのが「人と人をつないだりはするけど引っ張ってくタイプじゃないよね」と言われた。まさしく。

そういう感じで、自己肯定感上げてこ!

(得意でなくても必要なときはやるよ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?