見出し画像

【🇰🇷】ゆるゆる大学生にとっては超朝活のひとり韓国 3日目!

ひとり韓国記録、今回は3日目(最終日)と総括です!
滞在情報だけ有料エリアにしていますが、気軽に見てください!
↓1日目と2日目はこちらから↓


その1 6時は朝活すぎるよ

2日目に宣言した早起き作戦ですが…やや失敗。普段よりも1時間以上早く起きるなんて、無理すぎたー。
何でそこまでして起きたかったのか?London Bagel Museumにどーーーーしても行きたかったんです。。
幸い二度寝はせずぼーっとしてしまっただけなので、諦めずに予定より少し遅れて出発。

🚃 언주(オンジュ)ー선정릉(ソンジョンヌン)ー압구정로데오(狎鷗亭ロデオ(アックジョンロデオ))

狎鷗亭ロデオは、セレブな江南区の中でもセレブな場所らしいです。芸能人も出没するとかしないとか…。そんな道も、朝早いとさすがにお店も開いておらず静かな感じでした。


その2 念願叶ったり

さあ、静かな道を歩いていたら着きましたよ、

London Bagel Museum・島山店!!!

この先にあるのかな?とドキドキしながら歩きましたが、一発で分かりました。だってそこだけ人が多いんだもん…。
平日水曜日、AM7:45。8:00から開店だけど、すでに20組待ち。でも待つこと30分で入れたから、バズリ始めた時よりは遥かに良いです。土日はきっと1時間や2時間は当たり前なのだろう。

店内はお店の名前の通り、ロンドン仕様。ちょっぴりリアルな可愛い動物たちがお出迎えしてくれました。順番が来たら先に席を確保し、いよいよベーグルとご対面します!
何でみんなが朝早くに訪れるかって、並ぶのもあるけど朝のほうがベーグルの種類が豊富だからかも。ベーグルのサンドイッチ、味変できるソースまでありました🥯お店で食べる用と空港で食べる用の4つを選んで、お店のお姉さんに「この2つはテイクアウトしたい」ってことを韓国語で伝えるのに成功。そんなこんなで念願のベーグルたちがこちら!!

ニラとクリームチーズのベーグルサンド
ハムとチーズのベーグルサンド
マッシュルームポタージュ🍄

ん~~~~美味しそうすぎる。感動のご対面からいざ、いただきます!
ニラとクリームチーズなんて超びっくりの組み合わせだけど、プレッツェル風のベーグルとの相性が抜群に良い!ハムとチーズの方は真ん中にマスタードとマヨネーズのソースがあって絶妙な味わいでした。
ベーグル1個1個が大きくて、2個+スープで腹12分目くらいでした。2人以上で行くときはシェアするのも良いかも。どんなにお腹がキツくても、幸せならそれで良いんです!完食するのに30分以上かかったけど!


その3 ホテルから仁川へ

ホテルのチェックアウト時間が11時。ホテルに着いたのは10時。だけどお腹がいっぱいで動けない…。刻々と時間が迫る中、メイクを落として荷造りして、何とか11時より前にチェックアウトすることに成功。おしゃれなホテルで滞在できて本当によかったです…ありがとうございました!!

行きとは反対方向で仁川へ向かうこと2時間弱。帰りも無事に保安検査を通過できました🔍
海外旅行の課題って、保安検査後の時間をどうやって有意義に過ごすかだと思う。それを見越して(?)、今回は保安検査をパスできそうなベーグルを厳選したので、そちらを食べながら本でも読みます!
今回ご登場いただくベーグルは、バジルベーグルポテトベーグルです!バジルベーグルはその名の通り、バジルがふんだんに練り込んであり、地中海の雰囲気を味わうことができます(合ってるかは分からぬ)。ポテトベーグルの方は、最初はチーズが上にあるからチーズベーグルだったっけ?って思いながら一口目を食べたら中身がポテトだった、っていう驚きを体験できるし、ポテトもゴロゴロしたものではなくマッシュポテトで、新食感を味わえます!


その4 アンニョン、韓国😢

帰りの飛行機

ベーグルを食べていたら、いつの間にか搭乗の時間に。帰りも帰りとて爆睡タイムでした💤
飛行機が地面から離れる感じの寂しさ...いつか飛行機に乗り慣れた身分になっても忘れないでおきたいな。
以上で、ひとり韓国旅は幕を閉じます。ここまでお付き合いいただきありがとうございました~!


最後に、wowpassについて。
wowpassは、ソウルや釜山、済州島などで使える旅行者用プリペイドカード。
旅行者用カードなだけあって、
・オリーブヤングのキャッシュバック特典
・ロッテ免税店の割引特典
などなど、上手に使えば韓国旅行をお得に過ごすことができます!チャージも日本円でできるので両替の手間はなく(※Tmoneyは両替してから専用の機械でチャージが必要)、韓国の交通カードであるTmoneyと一体化しているので、カードを使い分ける必要もなし!

旅行に行くと、ついつい買いすぎてクレカの利用限度額に怯えたり、悪用されたりと…何かと考える要素が多い!そんなストレスから解放されたのは個人的に良かったなと思いました!
ただしデメリットも。それは、残高の有効期限が6年ということ。なので、韓国には高頻度で行くけどクレカが無い人に特におすすめ。
チャージスポットは、ソウル市内なら駅の改札のとなり(全部の駅にはありません)やコンビニなどの公共施設にあります。ただし、仁川空港では直通列車の切符を買わないと入手できないので、一般列車を利用したい方は空港セットを予約しておくのもおすすめです。空港セットならSIMカードも割引価格で購入することができます✈️

下の8ケタの招待コードを入力すると、チャージしたときに0.5%分が還元されます。
よかったら入力してみてください~

招待コード

wowpassの公式HPはこちら↓↓↓

本当の最後に、泊まったホテルや利用した航空会社などの滞在情報についてです。

ここから先は

293字 / 1画像

¥ 130

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?