ぐら

関東出身 / 京都在住 / 学生 旅程 & 展覧会 & カフェ記録 p…

ぐら

関東出身 / 京都在住 / 学生 旅程 & 展覧会 & カフェ記録 please follow my Instagram: @gulag.la

マガジン

  • カフェ紀行

    自分のカフェ紀行まとめです。2023年スタート、3か月更新。 note by gulagula.

記事一覧

固定された記事

【🇰🇷】朝から食べ飲み尽くしたひとり韓国 2日目!

ひとり韓国、前回の続きです!今回は2日目🔆 ↓初日の投稿はこちらから↓ その1 「早起き(?)は三文の徳」とはこのこと 普段目覚めからベッドを抜けるまでに30分は使う私…

ぐら
3週間前
15

【京都カフェ】春のカフェ紀行

カフェ記録、第二弾です。 春といっても、春限定のものはあまり食べてません🫠 最初の記録はこちらから↓↓↓ March ①喫茶ヒトクチヤ □ open:水木 11:00-17:30 不定…

ぐら
11時間前
8

【展覧会紹介】金曜ロードショーとジブリ展!

5月初め。外に出ない限り果てしなくぐうたらしている、ぐらです。五月病って名前がついちゃうくらいだから、そんな時期なのだろう... 今回の『金曜ロードショーとジブリ展…

ぐら
2週間前
1

【🇰🇷】ゆるゆる大学生にとっては超朝活のひとり韓国 3日目!

ひとり韓国記録、今回は3日目(最終日)と総括です! 滞在情報だけ有料エリアにしていますが、気軽に見てください! ↓1日目と2日目はこちらから↓ その1 6時は朝活すぎる…

130
ぐら
3週間前
9

【🇰🇷】朝0時起きのひとり韓国 1日目!

暖かいを通り越して暑そうな日々です。 わたくし、この度【ひとり海外旅行】してきました🧳 行き先はタイトル通り韓国でございます🇰🇷 え、韓国は近いよって?超初心者な…

ぐら
3週間前
5

【京都カフェ】冬のカフェ紀行

12月から2月のカフェ記録です⛄️ 京都旅行・カフェ巡りの参考に.... 12月 December ① 喫茶ゾウ □ open:9:00-17:00 不定休   access:地下鉄烏丸線今出川駅から徒…

ぐら
3か月前
10

【ひとりごと】中之島、おしゃれなり。

11月28日、8ヵ月ぶりの大阪へ。うきうきわくわく。 しかし前日に風邪をひくという不運ぶり。 月に2回も風邪って何事? 熱のせいで寝てる時に悪夢見た気がするけど、起きた…

ぐら
6か月前
2

【展覧会紹介】テート展です

11月28日、大阪へ行ってきました。実に8か月ぶり。 今回は、大阪中之島美術館へ。 【テート美術展 光 ターナー、印象派から現代へ】 通称「テート美術館展」だけど勝手に…

ぐら
6か月前
2

アイコンと珈琲名言集

アイコン変えました。 珈琲にまつわる名言集から、いいな、おもしろいと思ったものを。 “As long as there was coffee in the world, how bad could things be?” ――コ…

ぐら
7か月前
1

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 福井編(らすと!)

9:00 チェックアウト ホテルをチェックアウトし、金沢駅まで。ありがとうございました。 そして初のサンダーバードに乗車。前日に駅員さんにどこでも良いですって言ったら…

ぐら
7か月前
3

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 金沢編

遅れました...何やってんの😕 ぶらり旅第二章・金沢編です。 7:30 起床 起きてすぐ、朝食会場へ駆け込み。 金沢おでんをはじめ、ふかし芋や郷土料理・めった汁があった。…

ぐら
7か月前
13

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 富山2日目&金沢序章

さて、2日目。7時に起床。 今回は朝食付きのプランにした。バイキング形式で、炊き込みご飯もある上に海鮮丼も頂けた。 8:30出発予定が、朝ごはんを楽しみすぎてバタバタ。…

ぐら
8か月前
3

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 富山編

富山旅行の参考にどうぞ。 朝 東京駅出発 普段は京都からの出発になるけど、今回は東京から新幹線1本で。 シルバーウィーク前の閑散期を狙ったからと余裕でいたら車内は…

ぐら
8か月前
7

【富山市ガラス美術館🍷】
常設展ではガラスが美術になる歴史が見られる。開催中の企画展では、現代アートのインパクト大な作品が展示されていた。
富岩水上ラインを使った人は団体料金になるのでオススメ!

https://toyama-glass-art-museum.jp/

ぐら
8か月前

【Object japan Nagoya】韓国ブランドの雑貨を販売しており、自分でオリジナルグッズを作ることもできる。予約不要。拠点は韓国だが、今年4月に栄に出来た。韓国発の雑貨や推しグッズ制作に興味のある方は必見!
Instagram: @insideobject.jp

ぐら
9か月前

\自己紹介/
“ぐら”と言います。
京都に住んでいる学生です👀
普段はインスタで京都のカフェを自由に投稿しています。
noteでは居住地以外の都道府県や国々の記録をするので、不定期投稿です。
のんびり見ていってください。

ぐら
9か月前
4
【🇰🇷】朝から食べ飲み尽くしたひとり韓国 2日目!

【🇰🇷】朝から食べ飲み尽くしたひとり韓国 2日目!

ひとり韓国、前回の続きです!今回は2日目🔆
↓初日の投稿はこちらから↓

その1 「早起き(?)は三文の徳」とはこのこと

普段目覚めからベッドを抜けるまでに30分は使う私ですが、旅行のときは違うみたい。
なんと目覚ましよりも15分早く起床。=目標時刻より45分ほど早く起床。
ホテルでダラダラするのも勿体無いので、さっさと支度してレッツゴー。

🚃 신논현(シンノンヒョン)ー신사(シンサ)ー안

もっとみる
【京都カフェ】春のカフェ紀行

【京都カフェ】春のカフェ紀行

カフェ記録、第二弾です。
春といっても、春限定のものはあまり食べてません🫠
最初の記録はこちらから↓↓↓

March

①喫茶ヒトクチヤ

□ open:水木 11:00-17:30 不定休
     金土日 11:00-17:00, 18:00-21:00
  access:JR山陰本線二条駅から徒歩20分
      京都市バス千本出水から徒歩4分
  pay:現金のみ
  budge

もっとみる
【展覧会紹介】金曜ロードショーとジブリ展!

【展覧会紹介】金曜ロードショーとジブリ展!

5月初め。外に出ない限り果てしなくぐうたらしている、ぐらです。五月病って名前がついちゃうくらいだから、そんな時期なのだろう...

今回の『金曜ロードショーとジブリ展』は事前予約が必須だったので、4月の時点で行ける日に予約を入れたが...

いや〜出発するまでの気力が湧かないこと湧かないこと。美術館に行く前とは思えない雰囲気。だがしかし。京都の5月はお出かけ日和。家でダラダラはもったいない!実際、

もっとみる
【🇰🇷】ゆるゆる大学生にとっては超朝活のひとり韓国 3日目!

【🇰🇷】ゆるゆる大学生にとっては超朝活のひとり韓国 3日目!

ひとり韓国記録、今回は3日目(最終日)と総括です!
滞在情報だけ有料エリアにしていますが、気軽に見てください!
↓1日目と2日目はこちらから↓

その1 6時は朝活すぎるよ

2日目に宣言した早起き作戦ですが…やや失敗。普段よりも1時間以上早く起きるなんて、無理すぎたー。
何でそこまでして起きたかったのか?London Bagel Museumにどーーーーしても行きたかったんです。。
幸い二度寝は

もっとみる
【🇰🇷】朝0時起きのひとり韓国 1日目!

【🇰🇷】朝0時起きのひとり韓国 1日目!

暖かいを通り越して暑そうな日々です。
わたくし、この度【ひとり海外旅行】してきました🧳
行き先はタイトル通り韓国でございます🇰🇷
え、韓国は近いよって?超初心者なんでそれは許してください!

このページでは1日目の記録を紹介します!
(初日は半分日本、半分韓国編です)

その1 0時、謎の覚醒

こればっかりは謎すぎる。6時に起きる予定だったんです。本当は。
さすがに飛行機で遅刻はできぬと万

もっとみる
【京都カフェ】冬のカフェ紀行

【京都カフェ】冬のカフェ紀行

12月から2月のカフェ記録です⛄️
京都旅行・カフェ巡りの参考に....

12月 December

① 喫茶ゾウ

□ open:9:00-17:00 不定休
  access:地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩12分
      京都市バス堀川中立売から徒歩4分
  pay:カード、電子マネー、paypayなど
  budget:drink only ¥600-800
      with f

もっとみる
【ひとりごと】中之島、おしゃれなり。

【ひとりごと】中之島、おしゃれなり。

11月28日、8ヵ月ぶりの大阪へ。うきうきわくわく。

しかし前日に風邪をひくという不運ぶり。
月に2回も風邪って何事?
熱のせいで寝てる時に悪夢見た気がするけど、起きたら治ってたよん。良かった良かった。

10:00 スモーブローキッチンat.中之島

大阪府立図書館の2Fにあるカフェ。行く3日くらい前に知って即決。
図書館内のカフェなんて絶対おしゃれやん…っていう魂胆。

図書館の正面の階段を

もっとみる
【展覧会紹介】テート展です

【展覧会紹介】テート展です

11月28日、大阪へ行ってきました。実に8か月ぶり。

今回は、大阪中之島美術館へ。
【テート美術展 光 ターナー、印象派から現代へ】
通称「テート美術館展」だけど勝手に「テート展」に省略する、許して。

特設サイトは最下部から飛べるよん。

ではここから本題へ。
大阪市北区に中之島の地名をもつ中洲があるんだけど、そこには図書館や公会堂・美術館などレトロでおしゃんな建物が多くある。中之島美術館もそ

もっとみる
アイコンと珈琲名言集

アイコンと珈琲名言集

アイコン変えました。
珈琲にまつわる名言集から、いいな、おもしろいと思ったものを。

“As long as there was coffee in the world, how bad could things be?”
――コーヒーがある限り、物事が悪くなるはずがない
                     Cassandra Clare, City of Ashes.

“I’d rath

もっとみる
【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 福井編(らすと!)

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 福井編(らすと!)

9:00 チェックアウト
ホテルをチェックアウトし、金沢駅まで。ありがとうございました。
そして初のサンダーバードに乗車。前日に駅員さんにどこでも良いですって言ったらレディース専用席になってた。単価高いよね。まあいっか。

10:00 福井駅到着_グリフィス記念館
福井駅に到着したら、恐竜がお出迎え!
…今日の目的は恐竜ではない。最初に訪問したのは、グリフィス記念館。
福井出身の留学生がきっか

もっとみる
【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 金沢編

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 金沢編

遅れました...何やってんの😕
ぶらり旅第二章・金沢編です。

7:30 起床
起きてすぐ、朝食会場へ駆け込み。
金沢おでんをはじめ、ふかし芋や郷土料理・めった汁があった。もちろん洋食も用意があったよ!
朝食を食べたらバス一日券を買いたかったんだけど、最寄りの購入場所であるエムザの営業時間は10:00。ちょっと遅いなぁ、、
と思ったら、ホテルで購入できるって書いてある!

9:00 尾山神社

もっとみる
【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 富山2日目&金沢序章

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 富山2日目&金沢序章

さて、2日目。7時に起床。
今回は朝食付きのプランにした。バイキング形式で、炊き込みご飯もある上に海鮮丼も頂けた。
8:30出発予定が、朝ごはんを楽しみすぎてバタバタ。チェックアウトしようと思ったらお部屋にルームカードを置いてきたよ。許してくれたけど!

9:10 富岩水上ライン乗船
昨日も訪れた環水公園へ。なんとなんと。今日は公園から出発する水上ラインを使って岩瀬エリアへ行きます!
富山市内ー

もっとみる
【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 富山編

【ひとりごと】北陸三県ぶらり旅 富山編

富山旅行の参考にどうぞ。

朝 東京駅出発
普段は京都からの出発になるけど、今回は東京から新幹線1本で。
シルバーウィーク前の閑散期を狙ったからと余裕でいたら車内は激込み…。

11:30 富山駅到着
まずは荷物を預けるべく今回の宿泊先に行きたいのだが、
某乗換案内<<< 注記「低床電車」
「低床電車」って何ぞや!?
調べてみると、いわゆる「路面電車」らしい。確かにそうかも…??分からん。謎。

もっとみる

【富山市ガラス美術館🍷】
常設展ではガラスが美術になる歴史が見られる。開催中の企画展では、現代アートのインパクト大な作品が展示されていた。
富岩水上ラインを使った人は団体料金になるのでオススメ!

https://toyama-glass-art-museum.jp/

【Object japan Nagoya】韓国ブランドの雑貨を販売しており、自分でオリジナルグッズを作ることもできる。予約不要。拠点は韓国だが、今年4月に栄に出来た。韓国発の雑貨や推しグッズ制作に興味のある方は必見!
Instagram: @insideobject.jp

\自己紹介/
“ぐら”と言います。
京都に住んでいる学生です👀
普段はインスタで京都のカフェを自由に投稿しています。
noteでは居住地以外の都道府県や国々の記録をするので、不定期投稿です。
のんびり見ていってください。