やました

音楽をやったり、写真を撮ったりして遊んでいます。自然と旅行が好きです。 マガジンで記事…

やました

音楽をやったり、写真を撮ったりして遊んでいます。自然と旅行が好きです。 マガジンで記事を整理しているので、マガジンを見るのがおすすめです。

マガジン

  • 暮らしのはなし

    普通のおとこが暮らしの工夫をメモします

  • 空想元少年、勢い注文住宅を買ってしまう。

    小さい頃から空想大好きだった元少年が、間取りにハマりすぎて(いま考えると少し勢いで)、注文住宅を建てた話です。

  • 日記

    個人的な日記をまとめます。

  • 仕事のはなし

    普通のおとこが仕事で気づいたことをまとめます。

最近の記事

2024年6月7日 子供が生まれてから、ふとある気持ちを頻繁に思い出すようになった。 過ぎた今はもう二度と戻らない。 子供のとき、大学生のとき、ひしひしと感じていた気持ち、なるべく多くの瞬間を、あなたを見て過ごしていたい。

    • ウェルシアメンバーアプリ

      アプリを入れずともTポイントもWAONポイントも貯まるみたいなのでスルーしていた。 妻が導入したところ、家族で使っているTカード、WAONポイントカードを2つともアプリに取り込むことが出来た。 ウェルシアでも、2つ同時にすぐ見せれるのでめっちゃ便利かも。

      • 2024/4/20 マチフェス、なかなか腰が上がらなくて、音楽に対する感受性が薄れたのかなあ等と思ったけど、最後になんとなく思い出した。 意外と悲しくもなくて、それでもいつかまた動いたらいいななんて思ってた。 久しぶりにきのこ帝国とかをきこうかな。

        • あったような気がする若い日々の手触りを、懐かしむことも減っていたことに気づいた。 でも、悲しいとか、残念ということもないのだけれど。 もう一度今の気持ちで、書いてみようと思った。

        2024年6月7日 子供が生まれてから、ふとある気持ちを頻繁に思い出すようになった。 過ぎた今はもう二度と戻らない。 子供のとき、大学生のとき、ひしひしと感じていた気持ち、なるべく多くの瞬間を、あなたを見て過ごしていたい。

        • ウェルシアメンバーアプリ

        • 2024/4/20 マチフェス、なかなか腰が上がらなくて、音楽に対する感受性が薄れたのかなあ等と思ったけど、最後になんとなく思い出した。 意外と悲しくもなくて、それでもいつかまた動いたらいいななんて思ってた。 久しぶりにきのこ帝国とかをきこうかな。

        • あったような気がする若い日々の手触りを、懐かしむことも減っていたことに気づいた。 でも、悲しいとか、残念ということもないのだけれど。 もう一度今の気持ちで、書いてみようと思った。

        マガジン

        • 暮らしのはなし
          13本
        • 空想元少年、勢い注文住宅を買ってしまう。
          6本
        • 日記
          33本
        • 仕事のはなし
          1本

        記事

          ノットグッドノットバッド

          2021年の秋の終わりにポンパンは活動を一度止め、そのまま年が明けた。 手持ち無沙汰になってしまった2022年、そろそろ引っ越すと言い続けながら賃貸を更新し、また春になった。 つかれてしまったハシカワ君を心配しながらも、自分の人生も少しずつ動かし始めた。 ずっと世間を覆っていたコロナが、少しずつ終わりの兆しを見せ始めた。 いけなかった旅行の計画を立て、車を買った。 ちょっとだけギターのサポートをさせてもらって、自分の曲を書いた。 ハシカワ君は少しずつ、自分の力で戦

          ノットグッドノットバッド

          注文住宅を建てるまで~人生が動き出す編~

          やましたです。 先日、ポンパンのライブがありまして、最近では最高の出来だったそうです。 音にこだわったのが功を奏したのかもしれません。 リモートワークはほぼないさて、前回までで2022年の秋頃までの家についての思考を書き連ねましたが、 すこし時間を戻してみます。 私と妻は2019年の冬に結婚式を挙げましたが、年が明けて2020年の春になると、あっという間にパンデミックがやってきました。 新婚旅行にもいけないまま、家に閉じ込められ、日本に閉じ込められました。 そして、パ

          注文住宅を建てるまで~人生が動き出す編~

          水道料金と児童扶養手当と児童手当

          やましたです。 バンドで音源制作中。すごーく良い曲です。早く出したいな。 先日、水道料金の通知を見たら、児童扶養手当受給世帯は水道料金が減免されるとの事。 うちには子供が1人いるので、ほんまか?毎月手当ても貰ってるのに良いのか!?とおもい、調べることに。 結果、貰えないみたい。 似てるんだけど、児童手当と児童扶養手当は別物のようです。 児童手当は子育て世帯に毎月給付される手当金ですね。 児童扶養手当は、ひとり親世帯に給付されるもののようです。 たしかにそれは水

          水道料金と児童扶養手当と児童手当

          注文住宅を建てるまで~転職、異動編~

          物件リサーチスウェーデンハウスの賃貸でそこそこ満足に暮らしていましたが、それでも家賃は10万近いわけで、勿体無いなあと感じていました。 (これも、いつかはいつかは持ち家派(というかアンチ賃貸派)だからこそではありますが。) また、お義母さんからも、「家賃高いなら家買っちゃえば?」とぽろっと言われたこともありました。 (これ、前の記事の通りで住んでいた物件が妻とお義母さんで選んできたものだったので、その上でこう言われるのはもやっとしたのですが、まあ、それにしても同意ではありま

          注文住宅を建てるまで~転職、異動編~

          2024年3月7日 大好きだったバンドの考察記事、もう8年前の記事を覗いて、あーそうか。そういう感情だったかもなあと思い出した。 熱狂し焦っていた。ぴったりハマる感情を持っていた。時代と、年代と、そういう感情を持った若者たちのど真ん中に刺さって現れた現象のようなバンドだったなあ

          2024年3月7日 大好きだったバンドの考察記事、もう8年前の記事を覗いて、あーそうか。そういう感情だったかもなあと思い出した。 熱狂し焦っていた。ぴったりハマる感情を持っていた。時代と、年代と、そういう感情を持った若者たちのど真ん中に刺さって現れた現象のようなバンドだったなあ

          花粉症の薬

          毎年花粉症に悩まされています。 市販薬で凌いでいた時期もありますが、何が効くのかよく分からないし、何より高いです。 たっかい保険料払っているのだから処方薬を貰うべきだと思いまして、最近はオンライン診療に興味があります。 処方薬は欲しいけど、病院って時間かかるし面倒なんですよね。もちろん、診察を受けるべき場合もありますが、自分の場合は10代の頃から付き合っていて、何度も病院にかかった花粉症、どう転んでも花粉症です。 抗ヒスタミン薬を飲んで解決です。 去年から、某オンライ

          花粉症の薬

          注文住宅を建てるまで~賃貸、二人暮らし編~

          なんでその家だったか僕は大学院を出るまではほとんど一人暮らしをせず(正確には数ヶ月特殊な一人暮らしをしましたが)、就職と共に川越に住み始めました。 その時は単身なので、築20年のいかにも普通なワンルームにやすーく住んでました。 が、学生時代から付き合っていた妻とすぐに結婚を決め、一年でアパートを出ました。 2人で暮らすので、あんまり安っぽいところな訳もいきませんが、例によって家賃は出来る限り落としたいと思っていました。 また、小さい頃から電車が好きだったこともあり、駅から

          注文住宅を建てるまで~賃貸、二人暮らし編~

          2024年2月20日 すみちゃんのために育休を取得したはずが、いつの間にかみているものが変わっちゃってたみたい。 やらなきゃなことは多くても、根幹はぶれないようにしないとね。 家のことは深刻で、それが頭を占めちゃってて、でもあくまでも大事なものは変わらないこと、忘れちゃダメね。

          2024年2月20日 すみちゃんのために育休を取得したはずが、いつの間にかみているものが変わっちゃってたみたい。 やらなきゃなことは多くても、根幹はぶれないようにしないとね。 家のことは深刻で、それが頭を占めちゃってて、でもあくまでも大事なものは変わらないこと、忘れちゃダメね。

          注文住宅を建てるまで~そもそものプロフィール~

          やましたです。 今日は自分のバンド「ポンパン」のライブがあります。 さて、まずは自分(と妻)のプロフィールから書いていきます。 実家生まれは埼玉県の北東の端、隣は群馬か栃木か茨城かというところです。 無事、人口減少地域です。 ここなら、激広土地を購入できそう。 築35年くらいの一戸建てに住んでいました。 いま考えると注文住宅でした。 親は父がサラリーマン、母は専業主婦、当時ではそこそこ一般的(ある意味で良い時代だ…) 地元は田舎だと思うけど嫌いじゃないです。 妻の

          注文住宅を建てるまで~そもそものプロフィール~

          2024年2月15日 まほろばも花思いもすごーく良かったけど、バンビクラブにやられました。 音楽はやっぱり心が動いてなんぼなのか。 音楽で稼ぐというのは正直見えない。けど、自分を歌い続けることに意味があるんじゃないかなと思った。

          2024年2月15日 まほろばも花思いもすごーく良かったけど、バンビクラブにやられました。 音楽はやっぱり心が動いてなんぼなのか。 音楽で稼ぐというのは正直見えない。けど、自分を歌い続けることに意味があるんじゃないかなと思った。

          注文住宅を建てるまで~大まかな流れ~

          やましたです。ポンパンというバンドもやっています。 さて、シリーズが長くなりそうな予感がすごいしているので、先に大まかな流れを整理しておこうと思います。 おおよそ自分のためです。 そもそものプロフィール生まれ、実家の家 家を買う前までの価値観 賃貸二人暮らし編なんでその家だったか 賃貸のスペック 暮らしぶり 食洗機 転職、異動編物件リサーチ 理想の人生 焦りは禁物(引っ越しがめんどい) 人生が動き出す編リモートワークはほぼない コロナ終わりの予感と次

          注文住宅を建てるまで~大まかな流れ~

          2024年2月14日 大宮公園に梅を見に行きました。 バンドのメンバーで、見に来たのが何年前かやたらと気になりました。 あの時、まだハシカワ君は治療を受けていて、そもそもなんでみんな大宮にいたのか。 今は皆東京に行ってしまったので夢みたいな話です。

          2024年2月14日 大宮公園に梅を見に行きました。 バンドのメンバーで、見に来たのが何年前かやたらと気になりました。 あの時、まだハシカワ君は治療を受けていて、そもそもなんでみんな大宮にいたのか。 今は皆東京に行ってしまったので夢みたいな話です。