見出し画像

時間管理の味方 〜 ほぼ日手帳weeks 〜

明けましておめでとうございます。
私にとって新たな挑戦の年がスタートしました。

今年の振り返り記事にも書きましたが、今年の春、夫の助手としてライター&フリーランスのガイドという二足の草鞋生活が始まります。

一度転職を経験し、フルタイムの正社員として過ごした17年+9年1ヶ月。5月から初めてのフリーランス生活です。

今年の課題のひとつは時間の使い方。

私には全国通訳案内士の資格取得という目標もあります。
ライター業務、ガイド業務、試験勉強をこなすために、時間をうまく使わないといけません。他にも読みたい本ややりたいことが沢山ありますし。

そこで。
毎年買い替えながら長年愛用している『ほぼ日手帳』を、自分自身との約束手帳にしたいと思います。

今年は週間手帳のweeks
ディープネイビーの手帳に合わせてボールペンを新調しました
デコラッシュ…「月星」は起床/就寝時間
「猫」は体重/体脂肪率、「本」はその日読んだ本を記録

チェックボックスを書き込んで、お気に入りのプチデコラッシュも使ってみました。1週間ずつタスクを記入し、それをこなせるように行動する。

使い方はまだまだ模索中ですが、私の強い味方になってくれることを期待します。

トップの写真は、フリーランスになるタイミングで迎えようと思っていた掛時計・惑星。木工作家有村圭弘さんの作品です。

青組(ANA派)なので、時計の針は青い飛行機に付け替えてもらいました。

少しずつ新しい生活環境を整えていきたいと思う年明けです。

#note書き初め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?