見出し画像

強くてしなやかな股関節を作る!

YouTube新作動画をアップしました!

『細かすぎて伝わらないを伝えるシリーズ』「ヒップヒンジ」の第4弾です。

このシリーズではアスリートやトレーナーの方、スポーツ愛好家の方に対して、以下の4つのポイントで情報をお届けしています。

1.すぐに使える実践的な情報をお届けします。
2.真面目な内容を噛み砕いてお届けします。
3.テーマに沿って段階的に学べるようにいくつかシリーズに分けてお届けいます。
 (現在は股関節の「屈曲/伸展」「回旋動作」のシリーズです。
4.この「Questトレーナー塾」チャンネルでしか学べない内容をお届けします。

「Questトレーナー塾」チャンネルについて

「Questトレーナー塾」チャンネルでは今のところ収益化する予定はありません。
日本にフィットネス、トレーニング、スポーツの世界に少しでもポジティブで有益な情報をお届けするためにYouTubeを始めました!

今後の継続のためにも皆さんからの応援がいただけると本当に嬉しく、やる気につながります。
ということで、この動画が少しでもお役に立ちましたらぜひ「グッドボタン」「チャンネル登録」をよろしくお願いいたします。

今回の動画の内容は以下の通りです。

スポーツにおいてパワーとスピードを作り出すキーポイントである股関節の能力を最大限に引き出すために、正確な「屈曲/伸展」「回旋動作」を習得するポイントについて解説ししています。

今回の動画では以下の3点について詳しくご説明しています。

1.エクササイズロードマップ

無理せず動作習得をするために進め方

2.シングルレッグデッドリフト with ローテーションの注意点

よくある間違えとその修正方法

3.ヒップヒンジ with ローテーション(股関節 屈曲/伸展 + 回旋動作)の強化エクササイズ2選

①バンド ダブルレッグ ヒップヒンジ with ローテーション
② バンド シングルレッグ ヒップヒンジ with ローテーション

まずはこの動画もぜひ見てください!

またこれまでの動画をまだ見ていない方はぜひ以下の3本の動画をご覧になってから見ていただくことをお勧めします。

・スクワットより大切なヒップヒンジの正しいやり方を細かく解説 ヒンジをマスターするドリルもご紹介「細かすぎて伝わらない」を伝えるシリーズ1 「Questトレーナー塾 No.134」

https://www.youtube.com/watch?v=eOwfKmaixHQ&list=PLbs_fVPUXpWszYjHOaNUvwvVECAOAeigW

・股関節のキレを生み出す最強種目! アスリートはこのやり方で!【ケトルベルスイング】 「細かすぎて伝わらない」を伝えるシリーズ2 「Questトレーナー塾 No.135」

 • 股関節のキレを生み出す最強種目! アスリートはこのやり方で!【ケトルベルス...  

・【回旋式ヒップヒンジ】全てのアスリート & トレーナー必見!これがパワーの発火点! 「細かすぎて伝わらない」を伝えるシリーズ3 @trainingquest No.137

 • 【回旋式ヒップヒンジ】全てのアスリート & トレーナー必見!これがパワーの...  

またこの『細かすぎて伝わらないを伝えるシリーズ』の再生リストのリンクは以下の通りですのでご活用ください。

 • 「細かすぎて伝わらない」を伝えるシリーズ  

動画でもお話ししましたが、動画の内容に視聴者の皆さんからのご質問やご意見を反映させたいと強く願っております。
ぜひご質問などをお送りください。

コメントでも良いのですが、確実に確認できるメールでいただけると嬉しいです。
メールアドレス = trainerjyuku@gmail.com

以上、よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?