見出し画像

【ブログNo.63】今日から9月

【ブログNo.63】今日から9月


「今日から9月ですね」

という言葉を、今日3回も聞きました。

さて、この言葉の前に言葉をつけると何になるでしょうか?

だいたい、
もう、今日から9月」ですね。

時間が経つのはあっという間という感じです。


ここを、「まだ、9月ですね」ということもできます。

そうすると、今年はまだ、4か月あることになります。

4か月もあれば何でもできますね。

逆に、「まだ、4か月もある」と考えると、少しダラダラしてもいいかとおもったりして。

なかなか、捉え方は難しいです。


こういう時にいつも比喩に出てくるのは、
「水が半分は言ったコップ」ですね。

本当に、捉え方ひとつ、言葉使い一つで、同じ状況なのに違った感じにとらえられるのは不思議なことです。

無くなったものに目を向けるのではなくて、持っている物に目を向ける。
大切なことだと思います。


そういえば私も、「あの時、あーしていれば」とか思うことがありますね。

そんなの、今更考えたって変えられないし、
もし、その選択をしていたからといって、今より良かったとは限りません。

逆、あの時の選択があったから、今がある。そうなんですよね。
これこそ考えてもどうしようもないことなので、

そんなことを考えているよりも、今を生きたほうがいい!!

そう思います。


さて、4か月か。

いきなり変わることはできないので、
ステップバイステップで積み重ねていけば、

何かになれますかね。楽しみですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?